【2025年】徳島市でおすすめな矯正歯科医院6選
2025/5/15
2025/5/15
#矯正歯科

徳島市には日本矯正歯科学会認定医が在籍している医院もあれば、インビザライン矯正の治療実績が豊富な医院もあり、さまざまな歯科医院が存在しています。
矯正歯科医院の選択肢が多いため、医院選びで迷いやすいエリアです。
この記事では徳島市で矯正治療に対応している医院を、さまざまな要素をもとに整理しました。
徳島市で矯正治療を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
※2025年5月時点におけるMedee編集部の調査データとなります。
【2025年】徳島市でおすすめな矯正歯科医院6選
1. クレメント矯正歯科(徳島駅)PR

矯正歯科専門の歯科医院|できる限り歯を残す矯正
「クレメント矯正歯科」は徳島駅直結の矯正歯科専門の歯科医院です。
平日はもちろん、土日や祝日も診療しておりアクセスも良いため、定期的な通院が求められる矯正治療においても、継続的に通院しやすいでしょう。
治療においては、小児でも成人でも「抜歯をせずできる限りご自身の歯を残すこと」を重視されています。
一人ひとりが持つ歯並びの悩みや治療への希望を丁寧にヒアリングし、可能な限り抜歯をしない治療計画を立案してもらえるでしょう。
また、「0歳からの矯正治療」を提唱している点も医院の特徴のひとつです。
矯正治療を実際に開始できるようになるのは4〜5歳頃ですが、クレメント矯正歯科では0歳のときから歯科医院に慣れてもらったり、歯並びを悪くする癖を治すためのアドバイスをしたりしています。
矯正治療に年齢制限はないため、ご自身やお子様の歯並びについて気になり始めた段階で「クレメント矯正歯科」にて相談してみてはいかがでしょうか。
特徴1 自分専用にカスタマイズされたリンガル矯正装置「インコグニート」

クレメント矯正歯科では、患者さんの口内状況に合わせた矯正装置、カスタムメイド型リンガルブラケット「インコグニート」を取り入れています。
リンガル矯正(裏側矯正)で用いられるブラケットは、汎用的なものを用いることが一般的です(ワイヤーは患者さんごとにカスタマイズされることが多い)。
ただ、クレメント矯正歯科で用いられるインコグニートでは、ワイヤーはもちろんブラケットまでも患者さんごとにカスタマイズされた、オーダーメイドな装置を用いて治療をおこないます。
従来のリンガル矯正に用いられる装置よりもブラケットが薄いため、口内の違和感を軽減する効果が期待でき、装置を装着していることも気づかれにくいでしょう。
また、完全なオーダーメイドなため刺激が少ない点や、金合金を使用しているため金属アレルギーを起こしにくい点も特徴のひとつです。
もちろん、通常のリンガル矯正も費用がかかる、装置の制作に時間がかかるなどのデメリットもある点には注意が必要です。
オーダーメイドな装置で負担の少ない目立ちにくい矯正治療をお考えの方は、クレメント矯正歯科で相談してみてはいかがでしょう。
症例1
Before

After

主訴 | 反対咬合(噛み合わせが反対) |
---|---|
治療内容 | 下の歯が上の歯より前に出ており、食べ物がしっかり噛み切れなかったり、言葉が聞き取りにくいと言われたりすることがある。どうしても下あごが目立ってしまうのも気になる。 |
治療期間/治療回数 | 1年8ヶ月 |
費用 | 上下で65万円 |
副作用・リスク | ・歯磨き等による口腔ケアが不十分な場合は、歯肉炎になったり口内炎ができたりする事があります。 |
設備
歯科用CT

歯や顎骨の構造等を立体的な画像で取得できるCT装置です。口腔およびその周辺の状況を詳細に把握できるようになります。
セファロレントゲン

矯正治療の際に用いられるレントゲンで、口内だけでなく顎を中心とした顔全体のレントゲンを撮ることが可能です。
口腔内スキャナー

専用のスキャナーを用いて口内をスキャンすることで、歯型を採取できる機器です。
矯正歯科に関わる費用
一般矯正 | ¥110,000 ~ ¥715,000 |
---|---|
カスタムメイド型リンガルブラケット | ¥900,000 ~ ¥1,600,000 |
小児矯正 | ¥110,000 ~ ¥385,000 |
ハーフリンガル矯正 | \770,000 ~ \990,000 |
部分矯正 | \110,000 ~ \165,000 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
クレメント矯正歯科では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
歯科医師紹介

勝瀬 昭三郎
メッセージ
基本情報
住所
〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1丁目61-312 徳島クレメントプラザ 3F
最寄駅
JR徳島駅直結
診療時間
10:00~13:00/14:30~19:00 月・木曜日午前:休診日 ※木曜不定休(詳細は公式ホームページでご確認ください)
電話番号
088-656-3233
2. さむらデンタルクリニック(佐古駅)

医院紹介
さむらデンタルクリニックでは、患者さんのお悩みやご希望をじっくりとお伺いすることから診療をスタートします。
治療に対する不安や疑問、どんな些細なことでも気兼ねなくお話しいただけるよう、コミュニケーションを重視した丁寧なカウンセリングを心がけてるようです。
特に痛みに対して敏感な方や、過去の治療で辛い経験をされた方にもリラックスしていただけるよう、細やかな配慮を徹底されています。
矯正治療をご検討の方は、まず60分間の初回相談が利用可能です。
ここでは、精密な検査と診断に基づき、3D画像で治療後の歯並びをシミュレーションしながら、無理のない治療計画を提案してもらえます。
目立ちにくい矯正装置をはじめ複数の選択肢の中から、希望やライフスタイル、そして痛みへのご不安を考慮した方法を一緒に考えてもらえるでしょう。
医院の詳細は公式ホームページにご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆セファロレントゲン
◆口腔内スキャナー
◆口腔外バキューム
特徴1 豊富な治療実績をもとに提供されるインビザライン矯正

さむらデンタルクリニックでは、透明なマウスピースを使ったインビザライン矯正に力をいれています。
これまで数々の症例に対応してきた豊富な実績があり、2020年・2021年にはインビザライン・ダイヤモンドプロバイダーのステータスを得ています。
インビザラインに関する専門的な知識や、これまでの治療経験をもとに難症例の相談にも対応してもらえるでしょう。
歯並びを整えるためインビザライン矯正を考えている方は多いと多いと思います。
徳島市でインビザライン矯正を検討されている方は、さむらデンタルクリニックに相談してみてはいかがでしょう。
矯正歯科に関わる費用
一般矯正
マウスピース矯正(インビザライン) | \718,300 ~ \888,800 |
---|---|
部分矯正(マウスピース) | \443,300 ~ \668,800 |
未承認医薬品等であることの明示
マウスピース型カスタムメイド矯正装置である「インビザライン®」は、日本の薬機法上で承認を受けていない未承認医薬品です。装置は海外で製造され、既製品ではなくカスタムメイドな装置のため薬機法の対象外です。
このことから、医薬品副作用被害救済制度の適用外になる場合があり、その点を了承していただいた上で使用いただくことが必要があります。
入手経路の明示
当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置「インビザライン®」は、米国アライン・テクノロジー社の製品であり、米国アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」を通じて入手しています。
国内の承認医薬品等の有無の明示
国内においてマウスピース型カスタムメイド矯正装置として薬機法の承認を受けているものは複数存在します。インビザラインそのものは、日本国内にて薬事承認を受けていない未承認医療機器です。
諸外国における安全性等に係る情報の明示
インビザライン®は1998年に米国FDAの認証を受けており、2023年3月時点で世界中で1500万人が治療を受けていますが、重大な副作用の報告はありません。
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
さむらデンタルクリニックでは、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒770-0012 徳島県徳島市北佐古二番町2-40
最寄駅
JR高徳線「佐古駅」より徒歩で約5分
診療時間
月・火・水・木・土:9:20~12:00/14:00~17:00 ※土曜日は休診の場合あり 金・日・祝:休診日 ※祝日がある週の金曜は診療
電話番号
0120-648-902
3. 三谷ファミリー歯科クリニック(阿波富田駅)

医院紹介
三谷ファミリー歯科クリニックは徳島市に根ざし「喜ばれることに喜びを」をモットーに、患者さん一人ひとりの笑顔をサポートする歯科医院です。
常に進化し続ける歯科医療の知識と技術を追求し、皆様に質の高いオーダーメイドの治療を提供できるよう日々研鑽されています。
常にアンテナをはり、歯科用CTやマイクロスコープなどデジタル技術や医療機器を積極的に導入し、それらを駆使した精密な診断と治療は医院が持つ特徴のひとつです。
治療の際はメリット・デメリット、期間や費用など、専用のカウンセリングルームで分かりやすく説明してもらうことができ、十分に納得してから治療を進められるのでしょう。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
◆カウンセリングルーム
特徴1 抜歯リスクを減らして従来では難しかった移動を可能にする治療

三谷ファミリー歯科クリニックでは、必要に応じてチタン製の医療用ネジである「アンカースクリュー」を治療に取り入れているとのことです。
アンカースクリューを用いることで、奥歯を後ろに動かすことによってスペースを確保することができ、抜歯せずに矯正できる可能性があります。
また、ネジを埋め込む場所を調整することで、あらゆる方向から歯を引っ張れるようになり、歯の移動量や移動させる方向性の幅が広がります。
アンカースクリューは出っ歯やガミースマイルの改善、歯の大きなズレを修正する場合などに向いているので、お悩みの方は三谷ファミリー歯科クリニックで相談してみてはいかがでしょうか。
矯正歯科に関わる費用
小児矯正 | 440,000円〜495,000円 |
---|---|
成人部分矯正 | 110,000円〜550,000円 (治療範囲によって異なります) |
成人全顎矯正 | マルチブラケット矯正 880,000円 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
三谷ファミリー歯科クリニックでは、以下の方法でお支払いが可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
●電子マネー
基本情報
住所
〒770-0944 徳島県徳島市南昭和町1-23 三谷第一ビル4階
最寄駅
JR阿波富田駅より徒歩で約10分
診療時間
月~木:9:15~13:00/14:00~18:00 土曜:8:30~17:00 金・日・祝:休診日
電話番号
088-676-4182
4. 板東歯科医院 南昭和オフィス(徳島駅)

医院紹介
板東歯科医院 南昭和オフィスには、それぞれの分野で深い知識と経験を持つドクターが在籍しています。
虫歯治療や歯周病治療はもちろん、矯正治療など幅広い診療に対応しており、各診療において専門性の高い治療が受けられるでしょう。
高度な治療を支えるのが充実した設備環境です。
肉眼では見えない部分まで精密な治療を可能にするマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)や、精密な歯型採りを実現する口腔内スキャナなど、さまざまな設備が完備されています。
治療を進めるにあたっては、患者さんへの丁寧な説明と同意(インフォームドコンセント)を何よりも大切にしているとのことです。
専用のカウンセリングゾーンでは、治療コーディネーターも交え、検査結果や治療の選択肢、期間や費用などについて、納得いただけるまでじっくりとご説明してもらえます。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆セファロレントゲン
◆口腔内スキャナー
◆カウンセリングルーム
特徴1 噛み合わせ治に精通したドクターが在籍

矯正治療で歯並びを整え見た目を改善したとしても、噛み合わせの状態が悪ければ、顎への負担が大きくなったり医療への負担が大きくなったりする恐れがあります。
そのため矯正治療においては、見た目はもちろん噛み合わせについてもしっかりと考慮して治療を進めることが重要なのです。
板東歯科医院 南昭和オフィスには噛み合わせに精通したドクターが在籍しており、治療後の噛み合わせまで丁寧に考えられた矯正治療が受けられるでしょう。
治療後に噛み合わせが悪くなってしまうことに不安を感じている方は、板東歯科医院 南昭和オフィスで一度相談してみてはいかがでしょうか。
矯正歯科に関わる費用
相談のみ(10 分まで) | 0円(保険適用) |
検査・診断・治療計画 | 55,000円 |
模型作製 | (検査に含む) |
矯正治療料 | 825,000円 |
クリアブラケット加算 | 5,500 円 |
便宜抜歯 | 11,000 円 |
TAD(テンポラリーアンカーデバイス) | 22,000 円 |
CT | 一部:5,500 円 |
保定装置 | 16,500円~33,000円 |
修理・ブラケット再着 | 0 円 |
観察・調整・指導料 | 5,500円 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
「板東歯科医院 南昭和オフィス」では、下記支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●電子マネー
●QRコード決済
基本情報
住所
〒770-0944 徳島県徳島市南昭和町3-50-1
最寄駅
徳島駅より車で約10分
診療時間
月・火・水・金・土:9:00~13:00/14:30~18:00 木・日・祝:休診日
電話番号
088-655-6471
5. いわさ矯正歯科(阿波富田駅)

医院紹介
徳島市福島一丁目に位置する「いわさ矯正歯科」は、矯正歯科治療を専門とするクリニックです。
患者さん一人ひとりの口元を美しく整えるだけでなく、その先の豊かな人生をサポートすることを目指しています。
医院では初回のカウンセリングを特に重視しており、患者さんが抱えるコンプレックスや理想の歯並びについてじっくりとお話を伺い、見た目の美しさはもちろん、正しい噛み合わせといった機能面も考慮した治療計画を立案してもらえます。
特に審美性にも配慮した「目立ちにくい矯正治療」には力を入れているようです。
また、矯正治療専門クリニックだからこそ、治療中の細やかな調整や装置装着時の歯磨き指導、治療後の後戻りを防ぐための保定期間の管理に至るまで、トータルで手厚くサポートしてもらうことが可能です。
周りの目を気にせず矯正治療をしたい方は、一度いわさ矯正歯科に相談してみると良いでしょう。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
特徴1 表側矯正と裏側矯正を組み合わせたハーフリンガル矯正

「できるだけ目立たない矯正治療考えているけど費用を抑えたい」
このような悩みを持たれている方は多いでしょう。
いわさ矯正歯科ではこういった悩みを解消できるよう、表側矯正と裏側矯正を組み合わせたハーフリンガル矯正を取り入れています。
上の歯には歯の裏側、下の歯には歯の裏側に矯正装置を取り付けて治療する方法がハーフリンガル矯正です。
矯正装置が歯の表側にあるのは下の歯だけなので、通常の表側矯正より目立ちにくいです。
また、ドクターの技術力が求められる裏側矯正は上の歯のみなので、すべての歯を裏側矯正で治療するよりも費用を抑えられる傾向にあります。
矯正歯科に関わる費用
初診・相談料 | 無料 |
---|---|
基本精密検査料 | 55,000円(税込) |
診断料 | 22,000円(税込) |
子供の矯正(Ⅰ期治療) | 16〜50万円 |
---|---|
子供の矯正治療後の本格矯正(Ⅱ期治療) | 38〜72万円 |
本格矯正治療(マルチブラケット治療) | 77〜110万円 |
裏側(リンガル)矯正 | 110〜154万円 |
ハーフリンガル矯正(上が裏側、下が表側装置) | 99〜132万円 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
いさわ矯正歯科では、下記の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
基本情報
住所
〒770-0868 徳島県徳島市福島一丁目8-13
最寄駅
JR阿波富田駅から徒歩で約20分
診療時間
火・木・金・第1月曜・第2~5土曜:10:00〜13:00/14:30〜18:30 水・日・第2~5月曜・第1土曜・祝:休診日
電話番号
088-624-8377
6. 川上矯正歯科クリニック(佐古駅)

医院紹介
川上矯正歯科クリニックは、徳島市で30年以上にわたり、矯正歯科治療を専門に行ってきたクリニックです。
JR佐古駅から徒歩3分とアクセスも良く、12台分の駐車場が用意されているので、車での通院もしやすいです。
診療では正しい噛み合わせ、顎関節の健康、そしてお顔全体の調和までを考慮した、総合的な視点からのアプローチを大切にしています。
矯正治療を通じて快適な日常生活を送ってもらえるよう、精密な診断を重視されているようです。
精度の高い診断のもと、綿密な治療計画を立案しえもらえるでしょう。
歯並びのお悩みはもちろん、顎の痛みや噛み合わせの不調など、複合的な悩みをお持ちなら、川上矯正歯科クリニックで相談してみてはいかがでしょうか。
設備
◆歯科用CT
◆カウンセリングルーム
特徴1 日本矯正歯科学会認定医の資格を持つ矯正治療に精通したドクターが対応

矯正治療を受けるうえで、担当する医師の「専門性」は非常に重要なポイントです。
川上矯正歯科クリニックでは「日本矯正歯科学会認定医」が治療を担当しています。
専門的な知識と豊富な臨床経験を備えており、難症例への相談にも対応してもらえます。
一般的な金属製のワイヤーを使った矯正から、見た目に配慮した矯正など幅広い選択肢の中から、悩みや要望に適した提案が受けられるでしょう。
「矯正治療をどこで受けるべきか迷っている」「信頼できる歯科医師に相談したい」という方は、川上矯正歯科クリニックにて相談してみてはいかがでしょうか。
矯正歯科に関わる費用
表側矯正 | 660,000円~ 770,000円 |
---|---|
裏側矯正 | 1,100,000円~1,210,000円 |
小児矯正 | 一期:385,000円~ 495,000円 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
基本情報
住所
〒770-0012 徳島県徳島市北佐古二番町1-15-2
最寄駅
JR高徳線「佐古駅」から徒歩で約1分
診療時間
月・火・木・金:10:00~13:00/15:00~19:00 土曜:9:00〜13:00/15:00〜18:00 第2・4日曜日:9:00〜13:00/14:30〜17:00 水・第1、3、5日曜・祝:休診日
電話番号
088-633-8811
矯正歯科について
矯正治療とは?
矯正治療はブラケットやワイヤーを用いた矯正装置によって歯に力を加え、時間をかけて歯を移動させることで歯を少しずつと動かし、機能的で健康的な噛み合わせを目指す治療です。
基本的な矯正治療の流れ
1.カウンセリング
2.精密検査
3.診断・治療計画の説明
4.矯正治療前の準備(虫歯や歯周病の確認・治療)
5.矯正治療開始
6.定期的な通院で調整
7.矯正装置の撤去・保定開始
8.保定の定期通院終了
※実際の治療の流れは医院や具体的な治療内容によって異なります。
治療期間や通院回数の目安
治療期間:1~3年
通院回数:24~30回
※実際の治療期間や通院回数は口内状況や具体的な治療内容など個人差があります。
想定されるリスク・副作用
・矯正装置装着後しばらくは不快感や違和感などを生じることがあります。
・矯正治療による歯の動きには個人差があり、想定より治療期間が延びることがあります。
・矯正治療で歯を動かす際に痛みをともなうことがあります。
・硬い物を食べたときの衝撃で矯正装置が外れたり壊れたりする恐れがあります。
・粘着性のある食べ物を食べた際に矯正装置が外れたりする恐れがあります。
・歯を動かすことによって歯肉退縮が起きる場合があります。
・矯正装置が原因で金属アレルギーを起こす恐れがあります。
・矯正装置を外す際、歯のエナメル質に小さな亀裂が入ったり傷がついてしまうことがあります。
・指示された通りに保定装置を装着しないと、歯並びや噛み合わせの後戻りを引き起こす可能性があります。
・若い方が治療を受ける場合、顎の成長発育によって、治療後にも噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・稀に歯と骨の癒着があると、矯正治療を行っても歯が動かないことがあります。
Medee歯科検索は、厳選したおすすめの歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。