【2025年】世田谷区でおすすめしたい矯正歯科医院8選
2025/7/30
2025/7/31
#矯正歯科

世田谷区には700以上の歯科医院が存在しており、他のポータルサイトを調査してみると、矯正歯科対応の歯科医院は350以上あります。
参考:東京都 世田谷区|地域医療情報システム(日本医師会)
これだけ多くの選択肢があると「一体どこを選べばいいの?」「自分に合ったクリニックはどうやって見つけるの?」と悩んでしまうことでしょう。
そこでこの記事では、対応している治療法や導入設備など複数要素をもとに、世田谷区で矯正歯科対応の歯科医院を整理しました。
※参考:おすすめしたい矯正歯科医院について
世田谷区で矯正治療を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※2025年7月時点におけるMedee編集部の調査データとなります。
【2025年】世田谷区でおすすめしたい矯正歯科医院8選
1. 経堂さくら矯正歯科(経堂駅)

医院紹介
東京都世田谷区にある「経堂さくら矯正歯科」は、矯正治療を専門とする歯科クリニックです。
成人矯正をはじめ、小児矯正、部分矯正、マウスピース矯正など、多様な選択肢を取り揃えており、患者さん一人ひとりのニーズに応じた適切な治療を提供しています。
また、院内には「歯科用CT」や「セファロ」「光学印象装置」など豊富な医療機器が用意されており、より精密で信頼性の高い診断・治療を実現可能にしています。
院長は「日本矯正歯科学会認定医」の資格を持つ女性ドクターで、きめ細やかなカウンセリングを通じて、患者さんの不安や悩みに丁寧に寄り添ってくれる点も安心できるポイントです。
世田谷区で矯正歯科をお探しの方は、「経堂さくら矯正歯科」へのご相談を検討されてみてはいかがでしょうか。
設備
◆歯科用CT
歯や顎骨、その周辺組織の状態を立体画像で確認することができる医療機器です。
平面画像では捉えきれない細かな構造まで把握できるため、より正確な診断や治療計画の立案に役立ちます。
◆口腔内スキャナー
一般的な歯の型取りで使用する粘土状の「印象材」を用いることなく、専用のスキャナーで口腔内を撮影することで歯型を採取することができる医療機器です。
◆セファロレントゲン
顎の大きさや位置、歯の角度や高さ、噛み合わせのズレといった情報に加え、頬や唇を含めた横顔のラインも確認することができる医療機器で、おもに矯正治療で活用されます。
特徴1 より精密な歯の移動を実現する「アンカースクリュー矯正」

経堂さくら矯正では「アンカースクリュー」を用いた矯正治療法を採用しています。
アンカースクリューとは、矯正治療用に開発された直径1~2mm、長さ6~10mmほどのチタン合金製の小さなネジのようなものです。
これを顎の骨に埋め込み、歯を動かす際の固定源として活用します。
アンカースクリューを活用することで「動かしたい歯」と「動かしたくない歯」とを明確にコントロールすることが可能となり、治療目標に沿った歯の移動をより正確におこないやすくなります。
特に、抜歯をともなうような複雑な症例においても、効率的な歯の移動が期待できる治療法です。
また、アンカースクリューを用いることで、これまでは難しかった方向への歯の移動も可能となり、従来であれば外科的処置が検討されたような症例にも、手術をおこなわずに対応できる可能性があります。
治療法の詳細については、医院までお問い合わせください。
矯正歯科に関わる費用
基本治療料
初診相談・カウンセリング | 0円 |
---|---|
相談(2回目以降)・セカンドオピニオン | 3,300円 |
精密検査 | 33,000円 |
診断料 | 22,000円 |
表側矯正 | クリアブラケット | 770,000円 |
---|---|---|
セラミックブラケット | 880,000円 | |
裏側矯正 | ハーフリンガル | 1,100,000円 |
フルリンガル | 1,265,000円 | |
マウスピース矯正 ※1 | 840,000円 | |
マウスピース矯正体験料 ※2 | 5,500円 | |
部分矯正 | 165,000円~ | |
矯正用インプラントアンカー | 22,000円/本 | |
保定装置料 | 44,000円~ |
小児矯正
第一期治療 | 275,000~385,000円 |
---|---|
第二期治療 | 385,000〜495,000円 |
調整料
再診料 | 表側矯正、小児矯正、再検査、再診断 | 5,500円 |
---|---|---|
ハーフリンガル | 6,600円 | |
フルリンガル | 7,700円 | |
マウスピース矯正再診料・保定観察料・経過観察時 | 3,300円 |
1. 未承認医療機器であることについて
「インビザライン®」は、日本の薬機法による承認を得ていない医療機器です。これは、海外の工場で患者様一人ひとりのためにオーダーメイドで製作される装置であるためです。
万が一健康被害が生じた際に公的な救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の対象とならない場合がございます。あらかじめご了承ください。
2. 入手経路について
当院が治療に使用するインビザライン®は、開発元である米国アライン・テクノロジー社の日本法人「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」を通じて正規に入手しています。
3. 国内の承認医薬品等の有無について
日本国内にも、薬機法で承認されているマウスピース型矯正装置は存在します。「インビザライン®」は、これらの国内承認品とは異なる未承認の医療機器となります。
4. 諸外国における安全性等に係る情報について
「インビザライン®」は米国のFDA(食品医薬品局)から1998年に医療機器として認証を受けています。2023年3月時点で、世界100カ国以上、1,500万人を超える方が治療を受けていますが、現在までに重篤な副作用の報告はありません。
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
経堂さくら矯正歯科では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金(院内分割あり)
●銀行振込
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒156-0053 東京都世田谷区桜1丁目65-6 JM経堂1F
最寄駅
小田急線「経堂駅」から徒歩5分
診療時間
月・水・金:10:00~13:00/14:30~19:00 土:10:00~13:00/14:30~18:00 火・木・日:休診日
電話番号
03-5799-7780
2. 桜新町矯正歯科(桜新町駅)

医院紹介
東京都世田谷区にある「新桜町矯正歯科」は、東急田園都市線「桜新町駅」から徒歩3分の場所に位置する矯正歯科に特化したクリニックです。
通勤や通学の途中にも立ち寄りやすく、土曜日の診療や平日20時までの診療体制により、多様なライフスタイルに合わせた通院が可能です。
院内には、完全個室タイプと半個室タイプの診療ユニットが用意されており、プライバシーに配慮されたリラックスできる診療環境が整っています。
矯正治療は、矯正歯科に特化した経験豊富な院長が、カウンセリングから治療まで一貫して対応。
治療経過の丁寧な説明を含め、患者さん一人ひとりに寄り添ったコミュニケーションを大切にしている点も安心です。
世田谷区で矯正治療をお考えの方は「新桜町矯正歯科」に一度相談されてみてはいかがでしょうか。
設備
◆歯科用CT
特徴1 歯周病や補綴の問題にも対応した歯科矯正

通常の矯正治療は、歯並びや噛み合わせの改善を主な目的としています。
しかし成人の患者さんの場合「歯周病」や「むし歯の進行」、過去の治療による「被せ物・詰め物の劣化」、さらには歯の欠損など、口腔内にさまざまな課題が潜んでいることが少なくありません。
こうした状態を放置したまま歯を動かすと、せっかく整えた歯並びが再び乱れてしまったり、歯ぐきや骨に余計な負担がかかることで、将来的な健康に悪影響を及ぼす可能性もあります。
「新桜町矯正歯科」ではそのようなリスクを防ぐために、矯正治療に加えて必要な治療を適切なタイミングでおこなう「包括的歯科治療」に力を入れています。
歯周病やむし歯の治療はもちろん、被せ物や詰め物の再製作といった補綴治療にも対応し、患者さん一人ひとりの口腔内の状態を総合的に診断。
より専門性の高い治療が必要な場合には、各分野の歯科医師と連携する体制も整っており、矯正だけにとどまらない「お口全体の健康」を見据えたサポートが受けられるのも大きな特長です。
矯正歯科に関わる費用
初回相談料 | ¥0 |
---|---|
検査料(歯列データのデジタル化、顎顔面CT撮影含む) | ¥22,000 |
診断料 | ¥11,000 |
調整料 | ¥5,500 |
小児の矯正治療の調整料(Ⅰ期Ⅱ期) | Ⅰ期 ¥3,300/Ⅱ期 ¥5,500 |
保定期間の調整料 | ¥3,300 |
マウスピース、表側部分矯正の調整料 | ¥3,300 |
再相談料 | ¥3,300 |
矯正治療中のセカンドオピニオン | ¥6,600 |
成人の全顎矯正治療
表側のワイヤータイプの装置 | ¥825,000 | |
---|---|---|
※ホワイトワイヤーへ変更時の加算(表側ワイヤータイプの装置) | 上のみ:¥33,000 | |
上下両方:¥66,000 | ||
ハーフリンガル | ¥950,000(税込 ¥1,045,000) | |
フルリンガル | ¥1,150,000(税込 ¥1,265,000) |
小児の全顎矯正治療
Ⅰ期:成長期の治療(混合歯列期) | ¥330,000 |
---|---|
Ⅱ期:仕上げの治療(永久歯列期、表側ワイヤー装置、オールセラミックブラケット使用、保定装置料含む) | ¥495,000 |
部分矯正
小児(装置、歯の移動部位により異なります) | ¥55,000~¥220,000 |
---|---|
成人(装置、歯の移動部位により異なります) | ¥110,000~¥660,000 |
歯周組織や歯の形態等に問題が生じている場合の加算
歯槽骨の吸収や歯肉退縮等の歯周疾患が認められる場合 | ¥55,000~110,000 |
---|---|
歯の欠損部、埋伏歯、異所萌出、不良補綴物が認められる場合 | ¥55,000~110,000 |
重度の開咬等の著しい不正咬合が認められる場合 | ¥55,000~110,000 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
桜新町矯正歯科では、現金、クレジットカードにてお支払いいただけます。
※詳細は医院までお問い合わせください。
基本情報
住所
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-18-4
最寄駅
東急田園都市線「桜新町駅」から徒歩3分
診療時間
月・水・木:10:30~13:30/15:00~20:00 土:10:00~13:30/14:30~18:30 火・金・日・祝:休診日
電話番号
03-6413-7862
3. 茶沢通り矯正歯科(下北沢駅)

医院紹介
世田谷区下北沢・池ノ上に位置する「茶沢通り矯正歯科」は、小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」から徒歩5分の場所に位置しています。
院長は、矯正歯科医として20年以上の豊富な経験を持ち、これまで多くの症例に携わってきたそうです。
一人ひとりの口腔内の状態やライフスタイルやご希望に寄り添いながら、丁寧なカウンセリングと分かりやすい説明を心がけ、初めて矯正治療を受ける方でも安心して相談できる環境を整えています。
また、年齢やライフステージに応じた柔軟な治療提案が可能で、小児から成人まで幅広い年代の患者さんに対応しています。
矯正治療を通じて、見た目の美しさだけでなく、咬み合わせや発音、全身の健康バランスにも配慮した包括的なアプローチを大切にしている点も特徴のひとつです。
歯並びやかみ合わせに関して気になることがある方は、ぜひ一度「茶沢通り矯正歯科」へ相談してみてはいかがでしょうか。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
特徴1 痛みや腫れが少ない矯正治療を選びたい方へ

従来の矯正治療では、歯並びを整えるためのスペースを確保するために抜歯をおこなうことが一般的でした。
しかし「茶沢通り矯正歯科」では、患者さん一人ひとりの歯列や顎の状態を丁寧に診査・分析し、できる限り歯を抜かずに整える「非抜歯矯正」を採用しています。
非抜歯矯正では、歯列の拡大や歯の傾きの調整、成長期の顎の成長を利用した誘導、歯と歯の間をわずかに削る方法といった複数の手法を組み合わせることで、スペースを生み出し、抜歯せずに歯並びを整えることが可能です。
抜歯を伴わないことで、抜歯後に起こりがちな痛みや腫れなどのダウンタイムも少なく、治療後のフェイスラインや噛み合わせの変化も穏やかで自然な仕上がりが期待できます。
また、「歯を抜かずに治療ができる」という安心感から、治療に対する心理的ハードルが低くなることも特徴の一つです。
矯正歯科に関わる費用
治療費
精密検査料 | ¥27,500 |
---|---|
診断料 | ¥27,500 |
永久歯列期(成人)矯正装置料金
マルチブラケット装置 | メタルブラケット | ¥374,000 |
---|---|---|
プラスチックブラケット | ¥396,000 | |
セラミックブラケット | ¥418,000 | |
セルフライゲーションブラケット | ¥429,000~¥451,000 | |
内側矯正(舌側ブラケット) | ¥682,000 | |
部分矯正 | ¥110,000 | |
保定装置 | リテーナー | ¥22,000~¥41,800(片顎) |
乳歯列混合歯列 矯正装置料金
筋機能矯正装置 口腔筋機能療法(MFT)含む | ¥77,000 |
---|
その他の小児用矯正装置
ヘッドギア | ¥88,000 |
---|---|
拡大プレート | 各 ¥110,000 |
処置料金
調整管理料(クリーニング含む) | ¥5,500 |
---|---|
観察管理料(クリーニング含む) | ¥3,300 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
茶沢通り矯正歯科では、現金のほかに以下の方法でお支払いが可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5丁目19-13
最寄駅
「下北沢駅」から徒歩5分
診療時間
月・火・木:10:00~13:00/15:00~19:00 水・金:休診日 ※土日は隔週診療になります。
電話番号
03-6453-2919
4. 明大前おきはら矯正歯科(明大前駅)

医院紹介
世田谷区松原にある「明大前おきはら矯正歯科」は、京王線・井の頭線「明大前駅」から徒歩3分という好立地に位置する矯正治療に特化した歯科医院です。
敷地内には専用駐車場も完備されており、電車でもお車でも通院しやすい環境が整っています。
医院では「小児矯正」に力を入れており、お子さまの歯並びの状態はもちろん、年齢や身長、あごの発育状況などを総合的に判断した上で、適切な治療時期と方針を提案しています。
また、治療の必要性や開始時期、使用する装置についても分かりやすく説明があり、矯正治療が初めてのご家庭でも安心して相談することが可能です。
矯正装置に関しては、表側矯正はもちろん、見えにくい舌側矯正やマウスピース矯正(インビザライン)にも幅広く対応しており、患者さんのライフスタイルやご要望に応じた治療を提供しています。
世田谷区で、お子さまの歯並びが気になる方や、ご自身の矯正治療を検討されている方は「明大前おきはら矯正歯科」へ相談してみてはいかがでしょうか。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
特徴1 目立ちにくいワイヤー矯正で理想の歯並びへ

ワイヤー矯正は、歯の表面に「ブラケット」と呼ばれる小さな装置を取り付け、そこにワイヤーを通して力を加えることで、歯を少しずつ理想的な位置へと動かしていく治療法です。
治療法の中でも特に安定性に優れており、軽度の歯並びの乱れから、重度の不正咬合まで、幅広い症例に対応することができます。
しかし、一般的なワイヤー矯正では、金属製のブラケットやワイヤーが目立ってしまうことが気になるという声も少なくありません。
そこで「明大前おきはら矯正歯科医院」では、透明感のある「クリアブラケット」や、歯に馴染む色味の「ホワイトワイヤー」を採用し、できるだけ目立ちにくいワイヤー矯正治療を提供しています。
見た目が気になるからと矯正をためらっていた方は、ぜひ一度明大前おきはら矯正歯科医院まで相談してみてください。
矯正歯科に関わる費用
初診相談料 | 無料 |
---|---|
セカンドオピニオン | 5,500円 |
治療処置料 | 5,500円 |
精密検査料 | 33,000円 |
診断料 | 22,000円 |
表側矯正 | クリアブラケット | 770,000円 |
---|---|---|
ホワイトワイヤー | 55,000円~110,000円 | |
裏側矯正 | ハーフリンガル | 1,100,000円 |
フルリンガル | 1,320,000円 | |
マウスピース型矯正装置 | 825,000 | |
部分矯正 | 165,000円~ | |
歯科矯正用アンカースクリュー | 1本 22,000円 | |
保定装置料 | 33,000円 |
Ⅰ期治療 | 385,000円 |
---|---|
Ⅱ期治療 | 385,000円 |
1. 未承認医療機器であることについて
「インビザライン®」は、日本の薬機法による承認を得ていない医療機器です。これは、海外の工場で患者様一人ひとりのためにオーダーメイドで製作される装置であるためです。
万が一健康被害が生じた際に公的な救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の対象とならない場合がございます。あらかじめご了承ください。
2. 入手経路について
当院が治療に使用するインビザライン®は、開発元である米国アライン・テクノロジー社の日本法人「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」を通じて正規に入手しています。
3. 国内の承認医薬品等の有無について
日本国内にも、薬機法で承認されているマウスピース型矯正装置は存在します。「インビザライン®」は、これらの国内承認品とは異なる未承認の医療機器となります。
4. 諸外国における安全性等に係る情報について
「インビザライン®」は米国のFDA(食品医薬品局)から1998年に医療機器として認証を受けています。2023年3月時点で、世界100カ国以上、1,500万人を超える方が治療を受けていますが、現在までに重篤な副作用の報告はありません。
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
明大前おきはら矯正歯科では、現金(分割も可)・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
基本情報
住所
〒156-0043 東京都世田谷区松原2-28-21 1F
最寄駅
京王線 / 井の頭線「明大前駅」から徒歩3分
診療時間
月・水・金:11:00~13:00/15:00~20:00 土・日:10:00~13:00/14:30~18:30 火・木・祝:休診日
電話番号
03-6379-5333
5. しぶたに矯正歯科(野沢龍雲寺)

医院紹介
世田谷区・経堂駅から徒歩圏内にある「しぶたに矯正歯科」は、矯正治療に特化した歯科医院として、地域の幅広い年齢層の患者さんに親しまれています。
診療は完全予約制でおこなわれており、プライバシーへの配慮や待ち時間の軽減にも力を入れているそうです。
また、落ち着いた雰囲気の院内と、丁寧でわかりやすい説明を大切にした診療スタイルが特徴で、初めての矯正治療を検討されている方でも安心して相談できる環境が整っています。
取り扱う矯正装置は、表側矯正・裏側矯正など多岐にわたり、見た目の配慮や通院頻度、装着感など患者さんのご要望を踏まえた選択が可能です。
矯正治療に関して少しでも不安や疑問がある方は、まずは「しぶたに矯正歯科」へ相談してみてはいかがでしょうか。
設備
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
特徴1 バランス重視の矯正治療

しぶたに矯正歯科では、「ハーフリンガル矯正」と呼ばれる矯正治療法を採用しています。
ハーフリンガル矯正とは、上の歯列には目立ちにくい裏側(舌側)に矯正装置を装着し、比較的見えにくい下の歯列には表側に装置を装着する治療法です。
口を開けたときに目に入りやすい上の歯を裏側矯正にすることで、見た目への配慮をしながらも、下の歯は表側から効率的に動かすことができるため、審美性と機能性のバランスを取ることができます。
上下ともに裏側矯正を行う「フルリンガル矯正」と比べると、目立ちにくさを保ちつつも、治療費を抑えられるのも大きなメリットです。
「できるだけ矯正装置を見せたくない」「でも費用も現実的に抑えたい」とお考えの方は、ぜひしぶたに矯正歯科医院に相談してみてください。
矯正歯科に関わる費用
項目 | 金額 |
---|---|
矯正相談 | 0円 |
セカンドオピニオン | 0円 |
精密検査 | 66,000円 |
診断 |
成人矯正費用
項目 | 金額 |
---|---|
表側矯正 | 880,000円 |
裏側矯正 | 1,540,000円 |
1,320,000円 | |
部分的な矯正 | 歯数により |
保定装置料 | 片顎33,000円 |
処置及び調整料
項目 | 金額 |
---|---|
管理処置料 | 8,250円×回数 |
11,000円×回数 | |
8,250円×回数 | |
保定観察料 | 5,500円×回数 |
小児矯正費用
項目 | 金額 |
---|---|
初診相談料 | 無料 |
精密検査・診断料 | 66,000円 |
第1期治療 | 440,000円 |
管理処置料 | 8,250円 |
PMTC | 治療完了から3ヶ月間は無料 |
萠出観察料 | 5,500円 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
しぶたに矯正歯科では、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
基本情報
住所
〒154-0003 東京都世田谷区野沢3-31-7 ロイジェント世田谷野沢 1F
最寄駅
バス停「野沢龍雲寺」から徒歩1分
診療時間
月・土:10:00~18:00 火・水・金:14:00~20:00 木・日・祝:休診日
電話番号
03-6453-4777
6. 三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科(三軒茶屋駅)

医院紹介
東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」から徒歩3分の場所にある「三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科」は、目立ちにくく取り外し可能なマウスピース型矯正装置「インビザライン」に力を入れている、矯正歯科専門のクリニックです。
インビザラインは、金属のワイヤーやブラケットを使わない透明なマウスピース型矯正装置で、装着していても目立ちにくく、必要に応じて取り外せるのが特徴です。
見た目を気にされる方や、人前に出る機会の多いビジネスパーソン・学生を中心に高い人気を誇ります。
また、診療は完全予約制で、初回カウンセリングから治療完了まで一貫して院長が対応。
丁寧な診察と分かりやすい説明で、治療に関する不安や疑問にも的確に応えてくれます。
「目立たない矯正方法を選びたい」「できるだけ普段の生活に影響がない方法で治療を進めたい」という方は、「三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科」のインビザライン治療を検討してみてはいかがでしょうか。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
◆光加速装置
特徴1 インビザラインの上位認定「ダイヤモンドプロバイダー」医院

三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科は「ダイヤモンドプロバイダー」の称号を持つ歯科医院です。
「ダイヤモンドプロバイダー」とは、インビザライン社が年間の症例数に基づいて認定するステータスのひとつで、インビザライン治療の実績が豊富な歯科医院に与えられます。
インビザラインの治療では、歯科医師ごとに発行された専用のIDでマウスピースを発注する仕組みになっており、そのIDに紐づけられた年間の症例件数に応じて認定ランクが決まります。
なかでも「ダイヤモンドプロバイダー」は、年間150症例以上を取り扱っている医院のみに与えられる、上位ランクのステータスです。
「ダイヤモンドプロバイダー」称号を持つ医院は、インビザライン治療の経験が豊富で、多くの症例を手がけてきた実績があるという目安になります。
インビザラインを検討される方にとっては、ひとつの安心材料になるでしょう。
矯正歯科に関わる費用
治療に入るまでの費用
初診相談料 | 無料 |
---|---|
検査診断料 | 無料 |
成人矯正の費用
上下「表側」 | ¥770,000~990,000 |
---|---|
上「裏側」・下「表側」 | ¥1,100,000~1,375,000 |
上下「裏側」 | ¥1,210,000~1,540,000 |
部分矯正 | *歯並びの状態によります (目安¥440,000) |
マウスピース型矯正歯科装置 | ¥495,000~1,045,000 |
お子様の矯正費用
準備矯正 | ¥440,000 |
---|
1. 未承認医療機器であることについて
「インビザライン®」は、日本の薬機法による承認を得ていない医療機器です。これは、海外の工場で患者様一人ひとりのためにオーダーメイドで製作される装置であるためです。
万が一健康被害が生じた際に公的な救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の対象とならない場合がございます。あらかじめご了承ください。
2. 入手経路について
当院が治療に使用するインビザライン®は、開発元である米国アライン・テクノロジー社の日本法人「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」を通じて正規に入手しています。
3. 国内の承認医薬品等の有無について
日本国内にも、薬機法で承認されているマウスピース型矯正装置は存在します。「インビザライン®」は、これらの国内承認品とは異なる未承認の医療機器となります。
4. 諸外国における安全性等に係る情報について
「インビザライン®」は米国のFDA(食品医薬品局)から1998年に医療機器として認証を受けています。2023年3月時点で、世界100カ国以上、1,500万人を超える方が治療を受けていますが、現在までに重篤な副作用の報告はありません。
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科では、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-14
最寄駅
「三軒茶屋駅」から徒歩2分
診療時間
月・水・木・金:11:00~20:30 土・日:10:00~18:30 火・祝:休診日
電話番号
03-6805-5765
7. スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川(二子玉川駅)

医院紹介
世田谷区にある「スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川」は、東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩3分の場所にある歯科医院です。
世田谷区周辺在住の方々はもちろん、遠方からも多くの患者が通院しています。
院長は、日本矯正歯科学会の「認定医」および「指導医」の資格を有しており、大学病院で培った豊富な臨床経験をもとに、より精密かつ丁寧な矯正治療をおこなっています。
取り扱っている矯正装置も多彩で、表側・裏側のワイヤー矯正や、透明で目立ちにくいマウスピース型矯正(インビザライン)など、さまざまな選択肢が用意されています。
見た目や装着時の快適さ、ライフスタイルへの影響を考慮しながら、患者さん一人ひとりが納得できる治療法を選択可能な点も特長の一つです。
また、矯正治療後のフォローアップにも力を入れており「きれいな歯並び」と「安定した噛み合わせ」の両立を目指して、治療後2年保証も採用しています。
矯正治療を前向きに検討されている方は、ぜひ一度「スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川」へ相談してみてはいかがでしょうか。
設備
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
◆光加速装置
特徴1 インビザラインで実現するフェイスライン矯正

スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川では、「口ゴボ」「あご無し」「人中が長い」といったお口周りのお悩みをお持ちの方に対し、インビザラインを用いた治療をおこなっています。
インビザラインは、奥歯を歯ぐきの方向へコントロールして動かすことができるのが特徴の治療法です。
この効果により、噛み合わせの高さが低くなり、下あごが自然と前方に動く「オートローテーション」という現象が起こります。
この作用によって、前歯がしっかり噛み合わない状態の改善が可能です。
特に、下あごが引っ込んでいて顔が長く見える方には、あごが前方に出ることで唇が閉じやすくなり、人中も短く見える効果が期待できます。
口元全体のバランスが整うことで、「口ゴボ」の改善にも効果的です。
美しい横顔を目指したい方は、ぜひ一度「スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川」に相談してみてください。
矯正歯科に関わる費用
初診相談料 | 無料 |
---|---|
検査料 | 無料 |
診断料 | 33,000円 |
成人矯正の費用
治療期間 | 治療期間 | 治療期間 | |
---|---|---|---|
マウスピース矯正 | 約11~70万円 | ||
上下「裏側」 | 約81万円 | 約94万円 | 約99万円 |
上「裏側」下「表側」 | 約74万円 | 約89万円 | 約94万円 |
上下「表側」 | 約57万円 | 約74万円 | 約78万円 |
約63万円 | 約77万円 | 約83万円 | |
部分矯正 | 約5~40万円(歯数により変動します) | ||
ホワイトニング | 22,000円 |
小児矯正の費用
プラン1 | プラン2 | プラン3 | |
---|---|---|---|
準備矯正 | 約27万円 | 約32万円 | 約37万円 |
1. 未承認医療機器であることについて
「インビザライン®」は、日本の薬機法による承認を得ていない医療機器です。これは、海外の工場で患者様一人ひとりのためにオーダーメイドで製作される装置であるためです。
万が一健康被害が生じた際に公的な救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の対象とならない場合がございます。あらかじめご了承ください。
2. 入手経路について
当院が治療に使用するインビザライン®は、開発元である米国アライン・テクノロジー社の日本法人「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」を通じて正規に入手しています。
3. 国内の承認医薬品等の有無について
日本国内にも、薬機法で承認されているマウスピース型矯正装置は存在します。「インビザライン®」は、これらの国内承認品とは異なる未承認の医療機器となります。
4. 諸外国における安全性等に係る情報について
「インビザライン®」は米国のFDA(食品医薬品局)から1998年に医療機器として認証を受けています。2023年3月時点で、世界100カ国以上、1,500万人を超える方が治療を受けていますが、現在までに重篤な副作用の報告はありません。
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
基本情報
住所
〒158-0094 東京都世田谷区玉川 3-10-11 TK第1ビル 3F
最寄駅
東急大井町線「二子玉川駅」から徒歩2分
診療時間
火・水・金:10:30~18:00/18:00~20:00 土・日:9:30~10:30/10:30~18:00 月・木・祝:休診日
電話番号
03-5717-3477
8. 駒沢よしや矯正歯科(駒沢大学駅)

医院紹介
世田谷区・駒沢にある「駒沢よしや矯正歯科」は、東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩2分の通いやすい立地にある歯科医院です。
「治療のゴールは見た目の改善だけではなく、“しっかり噛めて長持ちする”こと」という理念のもと、長期的な視点で健康な口腔環境の実現をサポート。
大人から子どもまで幅広い年齢層の患者さんに対して、見た目の美しさだけでなく機能面にも配慮した、より精密な矯正治療を提供しています。
診療では、歯並びだけでなく噛み合わせや骨格的なバランスまで総合的に考慮し、患者さん一人ひとりに合った治療計画を丁寧に提案しているそうです。
世田谷区で「矯正治療」に興味をお持ちの方は、ぜひ足を運んでみてください。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
特徴1 気になるところだけ矯正したい方へ

駒沢よしや矯正歯科では「部分矯正」に対応しています。
一般的な矯正治療は、噛み合わせの改善も含めて歯列全体を動かしますが、部分矯正では患者さんの気になる箇所に限定して矯正装置を使用します。
一部分の矯正で済むことにより、一般的な矯正治療に比べて治療期間が短く、費用も抑えることができます。
使用する装置は全体矯正と同じで、ワイヤー矯正やマウスピース矯正のいずれも対応が可能です。
「前歯のガタつきだけ直したい」「気になる部分だけ治したい」という方におすすめの治療法です。
矯正歯科に関わる費用
初診相談料 | 2,200円 |
---|---|
精密検査料 | 44,000円 |
処置料 基本的に毎月1回
処置料 | 6,600円 |
---|---|
ホワイトワイヤー加算 (片顎) | 1,100円 |
リンガル処置料加算 (片顎) | 1,100円 |
エアフロー加算 (ステイン除去・全顎) | 5,500円 |
小児矯正(乳歯列期・混合歯列期)費用
種類 | ワイヤー矯正 (クリアブラケット) |
---|---|
料金 | 440,000円 |
部分矯正(片顎)の費用について
種類 | ワイヤー矯正 | ワイヤー矯正 |
---|---|---|
料金 | 440,000円 | 495,000円 |
大人の矯正(成人・永久歯列期)種類別の比較
種類 | ワイヤー矯正 | ワイヤー矯正 | ハーフリンガル |
---|---|---|---|
料金 | 880,000円 | 990,000円 | 1,430,000円 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
駒沢よしや矯正歯科では、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢4-18-17 ル・ヴェール1階
最寄駅
東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩5分
診療時間
月〜金:9:30~13:00/14:30~19:00 土・日:9:00〜13:00/14:30~18:00
電話番号
03-6805-4481
矯正歯科について
矯正治療とは?
矯正治療はブラケットやワイヤーを用いた矯正装置によって歯に力を加え、時間をかけて歯を移動させることで歯を少しずつと動かし、機能的で健康的な噛み合わせを目指す治療です。
基本的な矯正治療の流れ
1.カウンセリング
2.精密検査
3.診断・治療計画の説明
4.矯正治療前の準備(虫歯や歯周病の確認・治療)
5.矯正治療開始
6.定期的な通院で調整
7.矯正装置の撤去・保定開始
8.保定の定期通院終了
※実際の治療の流れは医院や具体的な治療内容によって異なります。
治療期間や通院回数の目安
治療期間:1~3年
通院回数:24~30回
※実際の治療期間や通院回数は口内状況や具体的な治療内容など個人差があります。
想定されるリスク・副作用
・矯正装置装着後しばらくは不快感や違和感などを生じることがあります。
・矯正治療による歯の動きには個人差があり、想定より治療期間が延びることがあります。
・矯正治療で歯を動かす際に痛みをともなうことがあります。
・硬い物を食べたときの衝撃で矯正装置が外れたり壊れたりする恐れがあります。
・粘着性のある食べ物を食べた際に矯正装置が外れたりする恐れがあります。
・歯を動かすことによって歯肉退縮が起きる場合があります。
・矯正装置が原因で金属アレルギーを起こす恐れがあります。
・矯正装置を外す際、歯のエナメル質に小さな亀裂が入ったり傷がついてしまうことがあります。
・指示された通りに保定装置を装着しないと、歯並びや噛み合わせの後戻りを引き起こす可能性があります。
・若い方が治療を受ける場合、顎の成長発育によって、治療後にも噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・稀に歯と骨の癒着があると、矯正治療を行っても歯が動かないことがあります。
Medee歯科検索は、おすすめしたい歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。
新着記事

【2025年】千葉市で審美ブラケット対応のおすすめしたい矯正歯科7選

【2025年】大田区でおすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】文京区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】荒川区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院6選
関連する記事

【2025年】千葉市で審美ブラケット対応のおすすめしたい矯正歯科7選

【2025年】大田区でおすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】宇都宮市でマウスピース矯正におすすめしたい歯科医院7選

【2025年】横浜市で裏側矯正におすすめしたい歯科医院10選

【2025年】横浜市でマウスピース矯正におすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】江戸川区でマウスピース矯正におすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】稲城市でおすすめしたい矯正歯科医院6選

【2025年】千葉市で裏側矯正におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】厚木市で矯正治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】国分寺市でおすすめしたい矯正歯科医院9選

【2025年】山形市でおすすめしたい矯正歯科医院8選

【2025年】盛岡市でおすすめしたい矯正歯科医院6選

【2025年】宇都宮市でおすすめしたい矯正歯科医院10選

【2025年】横浜市でおすすめしたい矯正歯科医院10選

【2025年】さいたま市でおすすめしたい矯正歯科医院10選

【2025年】徳島市でおすすめしたい矯正歯科医院6選

【2025年】江戸川区でおすすめしたい矯正歯科医院10選

【2025年】千葉市でインビザライン矯正におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】千葉市でおすすめしたい矯正歯科医院5選