【2025年】吹田市でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選
2025/10/31
2025/10/31
#インプラント

インプラント治療を考えているものの「本当にこの治療法で大丈夫だろうか」「提示された費用や治療期間は適正なのか」といった不安を抱えている方は多いでしょう。
インプラントは高額な費用がかかる外科手術であり、一度治療を始めると後戻りが難しいものです。
歯科医院によって治療方針や得意とする技術、使用するインプラントメーカーも異なるため、主治医以外の専門家の意見を聞く「セカンドオピニオン」は、ご自身が納得して治療を受けるために非常に重要です。
この記事では、吹田市でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院をご紹介します。
インプラントのセカンドオピニオンを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※2025年月10時点でのMedee編集部による調査データとなります。
<関連記事>
【2025年】吹田市でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選
【2025年】吹田市でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選
1. まつもと歯科(吹田市山田東)

医院紹介
大阪府吹田市山田東に医院を構える「まつもと歯科」。
平日はもちろん土曜日も夜20時まで診療しており、仕事帰りや週末でも通いやすい環境が整っています。
同院では患者さんの負担を抑えられるよう「痛みが予想される治療は必ず麻酔をする」
「麻酔を痛くなくする」「痛みが出ないような治療をする」を心がけ治療しているとのことです。
痛みにしっかりと配慮してもらえるため安心して治療に臨みやすくなるでしょう。
インプラント治療においては、難しい前歯の治療やオールオン4など幅広く対応しています。
セカンドオピニオンを受け付けているので、インプラントを検討されている方は相談してみてはいかがでしょうか。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
インプラントに関わる費用
インプラント本体+手術料 | |
|---|---|
インプラント本体1本分の費用と埋入手術代 | ¥275,000 |
土台(アバットメント) | |
セラミックアバットメント | ¥77,000 |
メタルアバットメント | ¥66,000 |
かぶせ物(上部構造) | |
ジルコニアセラミック冠 | ¥154,000 |
オールセラミック冠 | ¥110,000 |
ハイブリッドセラミック冠 | ¥77,000 |
磁性アタッチメント (入れ歯・インプラント費用は別途) 例)インプラント50万円(250,000円×2本)+磁性アタッチメント17万円(85,000円×2本)+今お使いの入れ歯(費用¥0)=合計670,000円+消費税 | 1組 ¥93,500 |
ロケーター (入れ歯・インプラント費用は別途) 例)インプラント50万円(250,000円×2本)+ロケーター17万円(85,000円×2本)+今お使いの入れ歯(費用¥0)=合計670,000円+消費税 (ロケーターキャップは有償交換) | 1組 ¥93,500 |
Allon4(オールオンフォー) | |
アクリリックレジンタイプ(最も一般的。人工歯がレジン) | ¥2,310,000 |
セラミックタイプ(人工歯がセラミック) | ¥2,970,000 |
アクリリック→セラミックに移行 | ¥1,760,000 |
その他の手術料 | |
GBR法(骨を増やす手術) | 1本に付き |
チタンメッシュを用いたGBR法 | 1本 ¥110,000 |
スプリットクレスト手術 | 2本(1/3顎)¥88,000 |
ソケットリフト手術 | 1本に付き |
サイナスリフト手術 | 1本 ¥242,000 |
二次手術 【治療内容】インプラントの頭を歯茎の上に出す手術です。 二次手術について詳しくはこちら | ¥11,000 |
その他(必要時) | |
診断用模型作製 | ¥33,000 |
サージカルステント作製 | ¥33,000 |
抜歯即時(補填材) | ¥27,500 |
プロビジョナルレストレーション(仮歯) | インプラントに直接つける インプラントに直接つけない |
CT撮影・診断料 | ¥11,000 |
静脈内鎮静の費用(麻酔医派遣) | ¥88,000 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
まつもと歯科のお支払い方法は医院へお問い合わせください。
基本情報
住所
〒565-0826 大阪府吹田市山田東2-1-1
最寄駅
阪急山田駅・JR岸辺駅・北大阪急行千里中央駅
診療時間
月~土:9:00~13:00/14:00~20:00 日・祝:休診日
電話番号
06-6878-4500
2. 小林歯科クリニック(吹田市江の木町)

医院紹介
江坂駅から徒歩1分と駅からアクセスしやすい場所にある「小林歯科クリニック」。
同院は「お仕事が忙しい方向け」の治療にも対応しており、一人ひとりの治療時間を長く確保することで、通院回数そのものを減らす工夫をされています。
何度も通院するのが難しい多忙な方にとって、集中的に治療を進められるのは大きなメリットと言えるでしょう。
また、「超滅菌主義」の方針を掲げ、衛生管理を徹底されています。
グローブや治療器具は患者さんごとに交換・滅菌するのはもちろん、滅菌パックで保管するなど、院内感染防止策に取り組んでいるようです。
インプラント治療では、精密な診断データに基づく「コンピュータインプラント」を実施。
データに基づく精度の高い治療が期待できるでしょう。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆マイクロスコープ
インプラントに関わる費用
インプラント | ¥418,000(税込) |
|---|
1次オペ・2次オペ・上部構造(被せ物)・プロビジョナルレストレーションを含む。
※CT撮影は別途(1.1万円)。保険で撮影可能な場合は4400円程度。
骨が少ない場合 | |
|---|---|
GBR(量により変動) | ¥55,000~¥220,000(税込) |
ソケットリフト | ¥88,000(税込) |
サイナスリフト | ¥220,000(税込) |
サージガイド | |
|---|---|
サージガイド | ¥55,000~¥165,000(税込) |
歯肉移植 | |
|---|---|
歯肉根尖側移動術 | ¥44,000(税込) |
遊離歯肉移植術 | ¥88,000(税込) |
結合組織移植術 | ¥88,000(税込) |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
小林歯科クリニックでは、下記の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●デンタルローン
基本情報
住所
〒564-0053 大阪府吹田市江の木町1-39 SERE ESAKA 601
最寄駅
「江坂駅」(南口8番出口)徒歩で1分
診療時間
月・火・木・金:9:30~13:30/14:30~19:00 土:9:30~13:30/14:30~18:00 水・日・ 祝:休診日
3. こうつ歯科・矯正歯科(吹田市藤白台)

医院紹介
山田駅から徒歩圏内、7台分の駐車場も完備する吹田市の「こうつ歯科・矯正歯科」。
同院は「痛くなってから通う」場所ではなく、「むし歯や歯周病にならないように通う」予防管理を軸とした歯科医院づくりを実践しています。
患者さんのプライバシーに配慮し、診療室はすべて完全個室設計となっており、専用のカウンセリングルームも2部屋用意されています。
歯科衛生士が担当制のため、治療後も一人ひとりの口内を熟知した衛生士によるケアが受けられます。
インプラント治療を終えた後も、トラブルが発生しないよう丁寧なメンテナンスが期待できるでしょう
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
インプラントに関わる費用
インプラント (土台・被せ物 込み) | 495,000円(税込) |
シミュレーション・ガイド | 55,000円(税込) |
ソケットプリザベーション(骨増生) | 55,000円(税込)/1本 |
GBR小(骨増生) | 110,000円(税込)/1本 |
GBR大(骨増生) | 220,000円(税込)/1本 |
ソケットリフト(上顎洞挙上術) | 110,000円(税込)/1本 |
サイナスリフト(上顎洞挙上術) | 110,000円(税込)/1本 |
抜歯即時埋入(抜歯+増骨) | 110,000円(税込)/1本 |
FGG(遊離歯肉移植術) | 110,000円(税込)/1ブロック |
CTG(結合組織移植術) | 110,000円(税込)/1ブロック |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
こうつ歯科・矯正歯科では、現金のほかに以下の方法でお支払いが可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒565-0873 大阪府吹田市藤白台1丁目3-30
最寄駅
「山田駅」徒歩で11分
診療時間
月・火・金:9:00~13:00/14:30~18:30 水・土:9:00~13:00/14:30~17:30 木・ 日・祝:休診日
電話番号
06-6831-1971
4. 吉竹歯科医院(吹田市江坂)

医院紹介
大阪府吹田市、江坂駅近くに医院を構える「吉竹歯科医院」。
同院では、患者さん一人ひとりと真摯に向き合うため「予約制」を採用。
一人の患者さんに十分な時間を確保し、丁寧なカウンセリングや分かりやすい治療説明をおこなっています。
診療においては歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士が連携するチーム医療を実践し、各工程で質を高めているようです。
日本口腔インプラント学会口腔インプラント専門医が在籍しているため、確かな知見・技術のもとインプラント治療が受けられるでしょう。
セカンドオピニオンも受け付けているので、インプラントを考えている方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆マイクロスコープ
インプラントに関わる費用
前歯部(上部構造を含む) | 473,000円 |
|---|---|
臼歯部(上部構造を含む) | 440,000円 |
ソケットリフト | 66,000円 |
サイナスリフト | 220,000円 |
GBR(骨移植) | 55,000〜220,000円 |
CT画像 | 33,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
吉竹歯科医院では、現金・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
基本情報
住所
〒564-0051 大阪府吹田市江坂豊津町9-1 EDGE江坂3F
最寄駅
「江坂駅」より徒歩で1分
診療時間
月~金:9:30~13:00/14:30~19:00 土:9:30~13:00/14:00~17:00 日・祝:休診日
電話番号
06-6386-3888
5. おおた歯科(吹田市豊津町)

医院紹介
江坂駅から徒歩2分という利便性の高い立地にある「おおた歯科」。
同院は、むし歯や歯周病などの一般歯科治療から専門的なインプラント治療まで、お口の悩みに幅広く対応しています。
保険診療・自費診療にかかわらず、一つひとつの治療を丁寧におこなっているとのことです。
インプラント治療では「噛み合わせ」にこだわった治療を大切にされています。
ただ、インプラントを埋めるのではなく、噛み合わせにまで配慮するため、治療後もしっかりと噛むことができるでしょう。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
インプラントに関わる費用
CT検査 | 11,000円 |
|---|---|
インプラント手術 | 341,000円 |
上部構造 | 110,000円 |
骨造成 | 110,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
おおた歯科では、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
基本情報
住所
〒564-0051大阪府吹田市豊津町14-12 ダイトー江坂ビル1F
最寄駅
「江坂駅」8番出口から徒歩で2分
診療時間
月・火・木・金:9:30~13:00/14:30~19:30 土:9:00~12:30/14:00~16:30 水・日・ 祝:休診日 (※祝日がある週の水曜は振替診療)
電話番号
06-6170-8241
インプラント治療について
インプラント治療とは?
インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。
歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。
インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら
治療の流れ
下記、一般的な治療の流れです。
※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。
【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
治療期間や通院回数の目安
治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度
※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。
想定されるリスク・副作用
下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。
・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる
Medee歯科検索は、おすすめしたい歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。
新着記事

【2025年】東京都中央区で骨造成対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】吹田市でおすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】郡山市で骨造成対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】伊丹市でインプラント治療におすすめしたい歯科医院6選

【2025年】埼玉県で顎関節症治療におすすめしたい歯科医院7選
関連する記事

【2025年】東京都中央区で骨造成対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】郡山市で骨造成対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】伊丹市でインプラント治療におすすめしたい歯科医院6選

【2025年】札幌市でオールオン4におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】銀座でオールオン4におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】宮崎市でインプラント治療におすすめしたい歯科医院7選

【2025年】香川県でインプラント治療におすすめしたい歯科医院7選

【2025年】豊中市でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】大阪市でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院6選

【2025年】堺市でインプラント治療におすすめしたい歯科医院10選

【2025年】京都市でオールオン4におすすめしたい歯科医院7選

【2025年】岡山市でフラップレスインプラント対応のおすすめしたい歯科医院5選

【2025年】東京都でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院10選

【2025年】大阪市でオールオン4におすすめしたい歯科医院10選

【2025年】台東区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】文京区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】荒川区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院6選

【2025年】墨田区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院8選

豊島区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】中野区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院7選



