現在の掲載医院数8,283


歯医者選びならMedee
>

【2025年】埼玉県で歯がボロボロな人向けの治療におすすめしたい歯科医院10選

作成日のアイコン

2025/7/22

最終更新日のアイコン

2025/7/22

#歯がボロボロ

コラムのサムネイル

「虫歯だらけで歯医者に行く勇気がない」「歯がボロボロすぎて歯医者に行くのが怖い」

このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

虫歯を放置していたことを責められたり、痛い治療をされるのではと不安になるのも当然です。

本記事では、痛みに配慮した治療や全顎治療への対応などさまざまな要素をもとに、歯がボロボロな人の治療におすすめしたい歯科医院を整理しました。

歯の状態や痛みへの不安などに寄り添いながら、ボロボロな歯の治療を進めてくれる歯科医院をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。

※2025年7月時点におけるMedee編集部の調査データとなります。

【2025年】埼玉県で歯がボロボロな人向けの治療におすすめしたい歯科医院10選

1. 大宮いしはた歯科(さいたま市)PR

大宮いしはた歯科(さいたま市)の歯がボロボロに関する動画

患者さんに寄り添う優しい対応と将来を見据えた一口腔一単位の治療

「大宮いしはた歯科」は大宮駅から徒歩で6分、夜7時まで診療をおこなう通院しやすい歯科医院です。

同院の特徴は「一口腔一単位」という考えに基づく包括的な治療アプローチです。

単なる症状の改善だけでなく、噛み合わせや歯周組織などお口全体まで考慮した総合的な治療を実践しています。

その場限りではない将来を見据えた治療で、長期的にお口の健康をサポートしてもらえるでしょう。

また、同院では優しい声がけや分かりやすい説明を徹底しており、患者さんが安心して相談できることを重視されています。

歯がボロボロの状態であっても決して責めることなく、一人ひとりの悩みに親身に耳を傾けてもらえるでしょう。

心の負担だけでなく治療時の痛みに対して丁寧な配慮が見られる点も特徴のひとつです。

注射針による痛みを軽減できるよう表面麻酔をしたり、一定の速度で麻酔を注入することで痛みを和らげる電動麻酔器を用いたりさまざまな工夫をされています。

治療を受けるにあたって痛みが不安な方でも安心しやすいのではないでしょうか。

毎週月・水・金曜日に無料のインプラント相談会を実施しているため、歯がボロボロでインプラント治療を検討されている方は、一度「大宮いしはた歯科」で相談してみてはいかがでしょう。

特徴1 見た目だけじゃなく噛み合わせまで考え抜かれた補綴治療

歯がボロボロな状態は見た目の問題だけでなく、お口全体の噛み合わせバランスが崩れていることがほとんどです。

大宮いしはた歯科では、こうした複雑な症例も改善できるよう、補綴歯科学会における指導医や日本顎咬合学会における認定医などの専門資格を持つドクター主導のもと治療をおこなっています。

補綴治療(失った歯を人工物で補う治療)における深い知識や技術を活かし、残っている歯や顎の状態を総合的に判断して、入れ歯・ブリッジ・インプラントなど、どの方法が適しているのかを判断してもらえます。

最終的に取り付ける被せ物においては、精密な型取りや設計に基づき、天然歯と見分けがつかないほど自然でしっかりと噛める質の高い被せ物が期待できるでしょう。

また、噛み合わせに関しても資格に裏付けられた高い専門性を活かし、新しく入れた歯にだけ強い力がかかるのを防ぎ、お口全体でバランス良く噛めるよう調整してもらえます。

大宮いしはた歯科では、補綴や噛み合わせに精通したドクターが在籍しているため、歯がボロボロな状態でも「質の高い包括的な治療」が期待できます。

特徴2 怖くて歯医者に行けない方へ|リラックスした状態で治療が受けられる麻酔法

「口の中に器具が入ると嘔吐反射で治療がなかなか進まない」「治療時の音が怖い」

歯がボロボロになるまで放置してしまった方のなかには、上記のような理由でなかなか治療に踏み出せなかった方が多いのではないでしょうか。

大宮いしはた歯科では、こういった恐怖心や歯科治療に対する苦手意識から歯医者に行くことを避けていた方のため、リラックスした状態で治療が受けられる麻酔法(静脈内鎮静法)に対応しています。

静脈内鎮静法は点滴を用いて鎮静剤を投与する方法であり、まるで眠っているような穏やかな状態で治療が受けられます。

治療中の記憶が残りにくい「健忘効果」も期待でき、歯科恐怖症の方でも安心して治療に臨んでいただけるのではないでしょうか。

歯がボロボロでインプラントによる治療を選択する場合は外科手術をともないますが、インプラント手術時においてもこの麻酔法を活用することが可能です。

歯科治療を受けるのが不安な方・怖い方は、静脈内鎮静法について相談してみると良いでしょう。

特徴3 早期回復を目指す短期集中型のインプラント治療

大宮いしはた歯科では、ボロボロになった歯をインプラントで治療しようと検討されている方に向けて、短期間で治療が終えられるようプランを組むことも可能です。

歯がボロボロな状態を根本から改善するインプラント治療において「治療期間が長くなりやすい」点はデメリットのひとつです。

この点に関して大宮いしはた歯科では「抜歯即時埋入法」という治療法を用いて治療期間の短縮を図っています。

通常は抜歯をしてから3〜6ヶ月の待機期間を経てインプラントを埋入しますが、この治療法では抜歯と同日にインプラントを埋め込みます。

待機期間を待たずしてインプラントを埋め込めるため、通常のインプラント治療より治療期間が短く済むのです。

大宮いしはた歯科で対応している抜歯即時埋入法は、できるだけ早く治療を終わらせたいと希望する方におすすめしたい治療法です。

すべての症例において適用できる治療法ではありませんが、短期集中治療を希望される方は一度相談してみてはいかがでしょう。

症例1

Before

After

患者さんの年齢/性別

67歳/男性

主訴

入れ歯を使っていて徐々に歯がなくなってきたからインプラントでしっかり噛めるように治して欲しい。

※治療開始時点で残存歯数は6本

治療内容

上下オールオン4で治療。
先に下顎の治療をおこない、上は総入れ歯になることを患者さんが強く希望しなかった為、残った歯を使用しながら部分入れ歯の形をとりつつ段階的にインプラントおこなった。

治療期間/治療回数

約1年間

費用

600万円程度

副作用・リスク

・オペ後患部に痛みや腫れが生じることがあります。

設備

歯科用CT

従来のレントゲン写真では捉えられなかった、あごの骨の詳しい構造や、歯と神経がどのくらい近いのかといった情報を、3Dデータとして正確に捉えることができます。

マイクロスコープ

対象を何倍にも拡大して観察できる歯科専用の顕微鏡です。肉眼では見えないお口の中の細かな部分まで観察できるようになります。

クラスB滅菌器

ヨーロッパの厳しい衛生基準を満たした滅菌器です。治療器具の表面はもちろんの、内部の複雑な形状に至るまで徹底的に滅菌処理が可能です。

オペ室

インプラントの埋入手術といった高度な外科処置に対応可能な専用オペ室です。室内は厳しい衛生基準に基づき管理され、徹底した感染対策が施されています。

歯がボロボロに関わる費用

インプラント埋入

220,000円~

補綴物セット

220,000円~

インプラント仮歯

11,000円

GBR

165,000円

サイナスリフト

220,000〜330,000円

※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

大宮いしはた歯科では、保険診療・自費診療関係なくクレジットカードでの決済が可能です。自費診療ではデンタルローンでのお支払いもできます(審査必要)。

<利用できるクレジットカードの種類>
●VISA
●Master
●JCB
●Americanexpress
●ダイナーズ
●DISCOVER

インプラントは医療費控除の対象となり、医療費控除を活用することで治療費の一部が返ってきますのでぜひ活用しましょう。

<関連記事>
【年収別】インプラントで医療費控除を使ったらいくら戻ってくる?申請方法も解説

歯科医師紹介

石幡 一樹

経歴

2006年 昭和大学歯学部 卒業 2011年~2012年 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科部分床義歯補綴学分野大学院修了 歯学博士号取得 ※ 日本補綴歯科学会にて優秀発表賞受賞 医療法人社団さくら富士会 中村歯科医院非常勤勤務 医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科常勤勤務 2012年4月2日  いしはた歯科クリニック 開院 2020年5月1日 医療法人社団樹伸会設立 2022年4月 久喜総合歯科 開院

所属学会・資格・スタディーグループ

日本補綴歯科学会所属 日本顎関節学会所属 日本歯周病学会所属 日本補綴歯科学会指導医 日本顎咬合学会認定医 ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト ストローマン公認インストラクター BPSデンチャー認定医 バクテリアセラピー認定医 厚生労働省認可歯科医師卒後研修医指導医 かみ癖研究会 ITI Study Club JIADS CLUB所属 日本歯科医師会会員 久喜歯科医師会会員 久喜市立あおば保育園園医 久喜市立たんぽぽ保育園園医

基本情報

住所

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目398−1 アドグレイス大宮 2階

最寄駅

大宮駅から徒歩で約6分

診療時間

月・水・金:10:00~13:00/14:30~19:00 火・土:10:00~13:00/14:30~17:00(最終受付) 木・日・祝:休診日

電話番号

2. 蔵元歯科医院(蕨市)

蔵元歯科医院(蕨市)

医院紹介

JR蕨駅から徒歩5分、地域に根差した歯科医療を提供する「蔵元歯科医院」。

院内では、一般的な虫歯・歯周病治療から小児歯科、インプラント治療まで幅広く対応しており、ご家族一人ひとりのライフステージに合わせた「かかりつけ医」として頼れる存在です。

ご高齢の方やさまざまな事情で通院が困難な方のために「訪問診療」もおこなっており、地域医療への貢献姿勢もうかがえます。

こちらの医院で特に大切にしているのが治療前の丁寧な対話です。

初診時には個別の相談時間をしっかりと確保し、患者さんの不安や疑問に親身に耳を傾けることから始めているとのことです。

歯がボロボロになってインプラントのような外科処置をともなう治療では、こうした姿勢が大きな安心感につながるでしょう。

自分に合った治療を安心して相談しながら見つけたい方にとって、心強いパートナーとなってくれるのではないでしょうか。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔器

特徴1 自分の歯をできるだけ残す「歯を守る治療」が基本方針

蔵元歯科医院は患者さん自身の歯を可能な限り長く維持することを目指し「歯をできる限り残す治療」を基本方針としています。

歯を失う主な原因は虫歯と歯周病であり、蔵元歯科医院ではそもそも治療が必要な状態にならないよう予防歯科に力を入れているようです。

歯科衛生士による専門的なクリーニングや、一人ひとりのお口の状態に合わせたブラッシング指導などを通じ、日々のセルフケアでは落としきれない汚れを除去し、健康な口腔環境を維持するためのサポートをおこなっています。

万が一虫歯や歯周病が進行してしまった場合でも、安易に抜歯という選択をしません。

重度の虫歯や歯周病であっても歯の土台を残せる可能性をさまざまな角度から追求してもらえます。

お支払いについて

蔵元歯科医院では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。

●現金
●クレジットカード
●デンタルローン

基本情報

住所

〒335-0002 埼玉県蕨市塚越1-9-16

最寄駅

蕨駅から徒歩で約5分

診療時間

月~金:10:00~13:00/14:30~19:00 土曜:10:00~13:00 土曜午後・日曜・祝日:休診日

電話番号

3. サクラスクエア大宮歯科・矯正歯科(さいたま市)

サクラスクエア大宮歯科・矯正歯科(さいたま市)

医院紹介

大宮駅から徒歩4分に位置する「サクラスクエア大宮歯科・矯正歯科」。

同院では、ただ患者さんの要望を聞くだけでなく、専門家の視点から長期的に見て最善と考えられる治療法を、たとえそれが当初の希望と異なっていても正直に提案してもらえます。

目先の利益や安易な治療に流されず、真に患者の将来の健康を考えていることの表れと言えるでしょう。

もちろん、その提案を一方的に押し付けることもありません。

なぜその治療が必要なのか、他にどのような選択肢があるのか、それぞれのメリット・デメリットや費用など、患者さんが提案内容について深く理解し、心から納得できるまで対話を重ねる「インフォームドコンセント」が徹底されています。

支払う費用に見合う、あるいはそれ以上の長期的な価値を得られるという納得感のもと、最終的な治療法を自分自身で判断できるでしょう。

その場しのぎではない将来を見据えた治療を選びたいと考える方にとって、サクラスクエア大宮歯科・矯正歯科は選択肢のひとつとなる歯科医院ではないでしょうか。

設備

◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔器

特徴1 患者さんの“怖い”に寄り添う不安や痛みに対する配慮

歯科医院と聞くと多くの方が「痛い」「怖い」といったイメージを抱くかもしれません。

サクラスクエア大宮歯科・矯正歯科では、そうした患者さんの心理的な負担を和らげるためのさまざまな配慮が見られます。

特に、多くの方が不安を感じる痛みに関して、麻酔時におけるさまざまな工夫が見られます。

麻酔の際は歯茎の感覚を和らげる表面麻酔や、非常に細い針を備えた電動麻酔注射器を使用して、麻酔注入時の不快感を抑えるよう努めているようです。

また、精神的な不安に配慮した環境づくりも特徴です。

診療室はプライバシーが守られる個室設計となっており、他の患者さんの視線を気にすることなく、リラックスした状態で治療に臨めます。

デリケートなお口の悩みも、落ち着いて相談できるでしょう。

お支払いについて

サクラスクエア大宮歯科・矯正歯科では、下記の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。

●現金
●クレジットカード

基本情報

住所

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-902 大宮サクラスクエア307号室

最寄駅

大宮駅から徒歩で4分

診療時間

月・水・木・金:10:00~13:00/14:30~21:00 土・日:10:00~13:00/14:00~18:00 火・祝:休診日

電話番号

4. ウニクス浦和美薗歯科(さいたま市)

ウニクス浦和美薗歯科(さいたま市)

医院紹介

さいたま市緑区に位置する「ウニクス浦和美薗歯科」。

平日は夜21時まで、さらに土日や祝日も診療をおこなっているため、仕事帰りやご自身の休日に合わせて通院計画を立てやすいです。

医院はショッピングモール内にあり大型駐車場も完備しているため、様々なライフスタイルの方が通いやすい環境が整っています。

ただ通いやすいだけではなく、「科学的根拠(エビデンス)に基づいた治療」で提供する医療の質にもこだわりを持たれています。

大学病院レベルの客観的なデータを重視し、安全性・再現性の高い治療の提供を目指しているとのことです。

感覚や経験則だけに頼らないその姿勢は、治療の成功率やリスクについて信頼できる情報を求める方にとって、大きな安心材料となるでしょう。

「限られた時間で妥協せず質の高い治療を受けたい」と考える方にとって、頼れるパートナーとなるのではないでしょうか。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔器

特徴1 食事や会話の悩みを解消するインプラントを用いたフルマウス治療

「多くの歯を失ってしまい食事に不便を感じている」、あるいは「今使っている入れ歯が合わずに困っている」などお口全体に関わる悩みは深刻です。

ウニクス浦和美薗歯科では、口腔内全体の機能と見た目を包括的に回復できるよう、オールオン4やインプラントオーバーデンチャーなどインプラントを活用した「フルマウス治療」に対応しています。

「オールオン4」は最小4本のインプラントをあごの骨に埋め込み、その上に固定式の歯を装着する治療法です。

また、「インプラントオーバーデンチャー」は2本〜4本のインプラントで取り外しできる入れ歯をしっかりと固定する治療法です。

これらの治療法は、多くの歯を失った場合でも埋入本数を抑えて歯を補えるため、手術による身体的なご負担や費用を軽減できる可能性があります。

歯がボロボロな状態から口元全体の見た目が整い、審美性(見た目)や機能性(噛む・話す)の両方の向上が期待できるでしょう。

歯がボロボロに関わる費用

オペ料(インプラント体を含む)

インプラント体(人工歯根)

価格・保証

ストローマン
Ti SLAインプラント

¥275,000(税込)
保証期間10年

AQBインプラント

¥165,000(税込)
保証期間2年

上部構造

ジルコニア エステティック

¥165,000(税込)

ジルコニア プレミアム

¥132,000(税込)

ジルコニア

¥110,000(税込)

セミゴールド

¥66,000(税込)

オ―ルオン4

手術費

¥1,320,000(税込)

上部構造(ジルコニアフレーム)

¥1,260,000(税込)

即時仮歯

¥110,000(税込)

※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

ウニクス浦和美薗歯科では、現金のほかに以下の方法でお支払いが可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。

●クレジットカード
●デンタルローン

基本情報

住所

〒339-0028 さいたま市岩槻区美園東2-17-13 ウニクス浦和美園店内

最寄駅

「浦和美園駅」出口2から徒歩で約18分

診療時間

月~金:10:00~21:00(休憩時間:13:00〜14:30) 土・日:10:00~18:00(休憩時間:13:00〜14:30) 祝日:休診日

電話番号

5. 北上尾歯科(上尾市)

北上尾歯科(上尾市)

医院紹介

JR北上尾駅から徒歩1分の北上尾歯科は、患者さんの多様なニーズに包括的に応える体制を整えています。

院内には10名以上の歯科医師が常勤しており、各歯科医師が連携する大規模なチーム医療体制です。

患者さんが「性格」や話しやすさといった、歯科医師との相性で担当医を指名できるシステムも採用されています。

このように技術的な信頼と精神的な安心の両方を追求されています。

専門性の高い治療を支えるのが、充実したデジタル設備です。

精密な診断に不可欠な歯科用CTや、肉眼の何十倍もの倍率で精密な処置を可能にするマイクロスコープなどを駆使し、より質の高い治療を目指しています。

専門性や技術、導入設備、そして医師との相性のすべてに妥協したくないと考える方にとって、同院は頼れる味方となるのではないでしょうか。

設備

◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔器

特徴1 専門資格を二つ保有する院長がおこなうインプラント治療

北上尾歯科では、院長がインプラント治療に関する二つの専門資格を有し、専門性の高い治療を提供しています。

歯がボロボロになり、その治療法としてインプラントを検討されている方もいらっしゃるでしょう。

インプラント治療は、失った歯の機能と見た目を回復する有効な選択肢であり、外科処置を伴う高度な治療法のため、担当する歯科医師の技術力が問われます。

この点において北上尾歯科の院長は、インプラントメーカーであるストローマン社公認のインストラクターです。

また、ITI (International Team for Implantology)フェローという、インプラントに関する国際的な専門資格も有しています。

インプラント治療において高い専門性を持ったドクターであり、一般的なインプラント治療はもちろん、難症例のケースにおいても相談に乗ってもらえるでしょう。

歯がボロボロに関わる費用

インプラント体

名称

(税込)

ストローマン
プラチナ

¥385,000

ストローマン
スタンダード

¥330,000

ストローマン
エコノミー

¥275,000

サポートインプラント

¥220,000

AQBインプラント

¥165,000

上部構造

ジルコニア
ダイアモンド

¥275,000

ジルコニア
プラチナ

¥198,000

ジルコニア
エステティック

¥165,000

ジルコニア

¥132,000

メタル

¥77,000

※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

北上尾歯科では現金・デンタルローンに対応しています。※詳細は医院へお問い合わせください。

基本情報

住所

〒362-0016 埼玉県上尾市原新町16−8

最寄駅

北上尾駅から徒歩で約1分

診療時間

月~金:10:00~13:00/14:30~21:00 土・日・祝:10:00~13:00/14:00~18:00

電話番号

6. ふじさわ歯科クリニック(川口市)

ふじさわ歯科クリニック(川口市)

医院紹介

川口駅近くの「ふじさわ歯科クリニック」。

同院では歯科医師・歯科衛生士ともに「担当制」を採用しており、毎回同じ担当者に対応してもらえます。

緊張しやすい方でも徐々に心を開いて話しやすくなるだけでなく、持病で配慮が必要な方の健康状態についても、継続的かつ正確に把握したうえでサポートをしてもらえます。

複数の女性医師が在籍している点も、きめ細やかな配慮を求める方には安心材料となるでしょう。

さらに同院では通院が困難になった方のために「訪問歯科診療」にも対応しています。

通院が難しくなった場合でも継続して治療やケアが受けられます。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)

特徴1 経験20年以上のドクターが担当するインプラント治療

「多くの歯を失ってしまった」「歯がボロボロで、もう治療は難しいかもしれない」

このように長年お口のことで深く悩まれている方は多いでしょう。

川口市のふじさわ歯科クリニックには、そうした難しい症例にも真摯に向き合ってきた、インプラント治療歴20年以上の経験を持つドクターが在籍しています。

20年以上にわたる豊富な経験は、単に失った歯に対してインプラントを1本入れる技術だけを意味するものではありません。

お口全体のバランスが崩れてしまったような複雑な状態に対し、いかに機能と審美性を取り戻すかという、包括的な治療計画を立案できる知見やスキルの蓄積でもあります。

その専門性の高い知見やスキルを活かし、一人ひとりのお口の状態に合わせた治療プランを立案してもらえるでしょう。

歯がボロボロに関わる費用

1本からの治療

オペ費用/CT診断費

¥55,000

サージカルガイド
(インプラントのポジションをサポートする装置)

¥55,000

利用メーカー

ストローマン・ネオデント

¥330,000/本

オステム

¥275,000/本

上部構造

オールセラミックス

¥154,000/本

ジルコニア

¥132,000/本

上部・下部の片側のみ治療

オペ費用/CT診断費

¥55,000

術式

ALL-ON-4

198万円 (片顎:仮歯まで製作)

ザイゴマ

275万円 (仮歯まで)

上部構造

デンチャータイプ

88万円

オールセラミックス

132万円

※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

ふじさわ歯科クリニックでは、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。

●現金
●クレジットカード
●デンタルローン

基本情報

住所

〒332-0016 埼玉県川口市幸町2-17-1-105

最寄駅

「川口駅」から徒歩で約5分

診療時間

月~金:8:50〜13:00/14:00〜17:30 土曜:8:50〜13:00/14:00~17:00 日・祝:休診日

電話番号

7. 熊谷おとなこども歯科・矯正歯科(熊谷市)

熊谷おとなこども歯科・矯正歯科(熊谷市)

医院紹介

JR熊谷駅に直結するビル内に位置する「熊谷おとなこども歯科・矯正歯科」。

「治療をしても、また同じような場所が悪くなる」「その場しのぎではなく、根本から問題を解決したい」などの悩みに応えるため、科学的根拠に基づき”なぜ悪くなったのか”という原因そのものにアプローチする治療を実践されています。

長期的に見て将来の再治療にかかる費用や時間を削減することにもつながる、合理的なアプローチと言えるでしょう。

この原因療法は、「①検査+歯周治療」「②むし歯治療+歯をつくる」「③健診+メインテナンス」の体系的な「3ステップ」の治療方針に沿って進められます。

この論理的で明確なプロセスは、患者が自身の治療の現在地と今後の見通しを正確に把握でき大きな安心感につながるでしょう。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔器

特徴1 痛みや恐怖に配慮した機器の導入

「歯科治療は痛い」「キーンという音が苦手」といった理由で、つい通院をためらってしまう方も少なくないでしょう。

熊谷おとなこども歯科・矯正歯科では、そうした患者さんの心身の負担を軽減するため、さまざまな機器を導入されています。

例えば、治療の痛みを和らげる麻酔注射の際には「電動麻酔器」を使用しています。

コンピューター制御により、麻酔液をゆっくりと一定の圧力で注入することで、注射時に生じやすい痛みを抑える機器です。

また、歯を削る際には「5倍速コントラ」を用いており、この機器は多くの人が苦手とする甲高い「キーン」という回転音や不快な振動が少ないのが特徴です。

患者さんに少しでも快適な治療環境を提供できるよう、一つひとつの設備にこだわりを持たれています。

お支払いについて

熊谷おとなこども歯科・矯正歯科では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。

●現金
●クレジットカード
●デンタルローン

基本情報

住所

〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波3-202 アズイースト3F

最寄駅

JR熊谷駅直結

診療時間

月~土:10:00~13:00/14:00~18:30 日・祝:休診日

電話番号

8. 新海歯科医院(上尾市)

新海歯科医院(上尾市)

医院紹介

埼玉県上尾市に位置し、専用駐車場も完備する「新海歯科医院」。

歯科医院を選ぶうえで治療技術はもちろんのこと、院内の衛生管理体制がどのレベルにあるかは、医療の品質を測る重要な指標となります。

同院は厚生労働省の指定した安全基準を満たしており(歯科外来診療環境体制)、院内感染防止対策や緊急時の対応体制が整えられている医院です。

院内ではさまざまな細菌・ウイルスを死滅させられる滅菌器(クラスB)を導入したり、治療に使用する水はすべて殺菌処理されたものを使用したりなど、目に見えない部分にまで妥協を許さない姿勢が貫かれています。

徹底した衛生管理のされた空間のなかで治療が受けられるでしょう。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)

特徴1 専門家が連携する「チーム医療」でお口全体をトータルサポート

お口の健康を長期的に維持するためには、単に一本の歯を治すだけでなく、口腔内全体を包括的に捉える視点が求められます。

新海歯科医院では、その考えを「チーム医療」という形で実践しているようです。

同院では歯科医師や歯科衛生士がそれぞれの専門性を活かし、一人の患者さんのために密に連携します。

各分野のプロフェッショナルが多角的な視点でお口の状態を診ることで、より精度の高い診断と、一人ひとりに合わせた治療計画の立案が可能となります。

一人の担当者だけでなく、医院全体で患者の健康を支えるという体制は、大きな安心感に繋がるでしょう。

その場しのぎではない継続的で質の高いサポートを求める方にとって、新海歯科医院は心強いパートナーとなりそうです。

お支払いについて

新海歯科医院では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。

●現金
●クレジットカード
●デンタルローン

基本情報

住所

〒362-0081 埼玉県上尾市壱丁目北24-18

最寄駅

「上尾駅西口」からバスで約7分

診療時間

月~土:9:00~13:00/14:30~18:00 日・祝:休診日

電話番号

9. あいゆう歯科(和光市)

あいゆう歯科(和光市)

医院紹介

埼玉県和光市のベルク和光白子内に位置する「あいゆう歯科」。

100台以上の大型駐車場を完備し、土日も診療をおこなっているため、車での通院が中心の方や、仕事・育児で多忙な方でも非常に通いやすい環境が整っています。

診療において同院では、「極力歯を抜かない」という治療方針を掲げており、安易に歯を抜くということはしていません。

歯科用CTやマイクロスコープなどの精密機器を活用し、可能な限り歯を抜かない治療法を模索してもらえます。

「もうこの歯は残せないかもしれない」と諦めかける前に、一度あいゆう歯科へ相談に訪れてみてはいかがでしょうか。

設備

◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔器

特徴1 治療の質とスピードを高める「院内技工体制」

歯科治療で使われる詰め物や被せ物、入れ歯などは外部の技工所に依頼することが一般的です。

この点に関して和光市のあいゆう歯科(和光診療所)では、院内に「院内技工所」が併設されており、迅速で質の高い治療につなげています。

院内技工所の大きな利点は、治療を担当する歯科医師と技工物を製作する歯科技工士が密に連携できる点にあります。

患者さんの歯の色や形といった細かな情報をその場で共有し、時には技工士が直接お口の状態を確認することで、より適合性が高く自然で美しいオーダーメイドの技工物を作製することが可能です。

また、治療のスピード向上にも貢献します。

外部の技工所へ発注して輸送される時間が不要になるため、技工物の完成が早く、全体の治療期間短縮が期待できます。

入れ歯の急な修理や調整などにも、院内で迅速に対応してもらえるのは心強い点でしょう。

お支払いについて

あいゆう歯科では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。

●現金
●クレジットカード
●デンタルローン

基本情報

住所

〒351-0101 埼玉県和光市白子3丁目10番50号 ベルク和光白子店2F

最寄駅

「和光市駅」出口から車で約9分

診療時間

月~金:10:00~13:30/14:30 ~ 19:00 土・日:9:00~13:30/14:30~18:00 祝日:休診日

電話番号

10. 谷塚藤波歯科医院(草加市)

谷塚藤波歯科医院(草加市)

医院紹介

東武スカイツリーライン谷塚駅近くの「谷塚藤波歯科医院」。

同院の大きな特徴が、肉眼の最大20倍以上にまで視野を拡大できる「マイクロスコープ」を、さまざまな治療で活用している点です。

これにより勘や経験だけに頼ることなく、細部まで目で見て確認しながら治療を進めることが可能になります。

細部までの確認が可能となることで、虫歯の取り残しや健康な歯の削りすぎを防いだり、詰め物や被せ物の適合精度を高めたりすることにつながります。

また、同院は質の高い治療を長持ちさせるための「予防」にも注力しているとのことです。

治療が完了して終わりではなく、担当の歯科衛生士が一人ひとりのお口の状態に合わせたメンテナンスプログラムで、健康な状態の維持を長期的にサポートしてくれます。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)

特徴1 ボロボロになったお口でも諦めない|日本歯周病学会専門医による治療

「歯がぐらぐらする」「歯茎から膿が出る」などお口の中がボロボロで悩まれている方は一定数いらっしゃるでしょう。

そうした状態の多くは、歯を支える土台が破壊される歯周病が原因です。

谷塚藤波歯科医院には、日本歯周病学会専門医の資格を持つドクターが在籍しており、質の高い歯周病治療が期待できます。

お口全体が崩壊してしまったような複雑なケースこそ、歯周病専門医の知見と技術が最大限に活かされるでしょう。

「もう治らない」と一人で悩む前に、一度同院にて相談してみてはいかがでしょうか。

基本情報

住所

〒340-0028 埼玉県草加市谷塚1-1-23

最寄駅

東武スカイツリーライン谷塚駅から徒歩で約4分

診療時間

月~金:9:00~12:30/14:00~18:30 土曜:9:00~12:30/14:00~17:00 日・祝:休診日

電話番号

インプラント治療について

インプラント治療とは?

インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。

歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。

インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら

治療の流れ

下記、一般的な治療の流れです。

※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。

【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある

【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある

治療期間や通院回数の目安

治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度

※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。

想定されるリスク・副作用

下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。

・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる

おすすめしたい歯科医院一覧へ

この記事をシェアする

Medee歯科検索は、おすすめしたい歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。

掲載をご希望の医院様

歯科医院情報をMedeeに掲載しませんか
掲載のお問い合わせはこちらから

今すぐお問い合わせする