【2025年】府中市でおすすめしたい矯正歯科医院7選
2025/10/3
2025/10/3
#矯正歯科

理想の歯並びを求めて始めたはずの矯正治療で「こんなはずじゃなかった…」と後悔するケースは残念ながら少なくありません。
歯の矯正は専門的な知識と技術が求められる治療であり「クリニック・歯科医師選び」は治療の成否を分ける重要なポイントと言われています。
ただ、一般の方からすれば、その医院選びは難しいと感じることでしょう。
この記事では「歯科医師の専門性」や「精密な診断を可能にする設備」といった観点をもとに、府中市でおすすめしたい矯正歯科医院をご紹介しております。
参考:おすすめしたい矯正歯科医院について
府中市で矯正治療を受ける歯科医院選びでお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
※2025年10月時点でのMedee編集部の調査のデータとなります。
- 1.3アルファ矯正歯科(宮町)
- 1.7吉野矯正歯科(中町)
【2025年】府中市でおすすめしたい矯正歯科医院7選
1. たかすぎ歯科クリニック(寿町)PR

痛みのある患者さんは必ず診る、歯を残す事に全力を尽くす
京王線府中駅から徒歩5分という利便性の高い場所に位置する「たかすぎ歯科クリニック」。
コープ府中寿町店の駐車場を利用できるため車での通院もしやすく、土日も診療しているので平日忙しい方でも継続して通いやすいでしょう。
治療においては「痛みのある患者さんは必ず診る、歯を残す事に全力を尽くす」という考えのもと、患者さんに寄り添った治療をおこなっています。
矯正治療では歯の矯正を専門とするドクターが、確かな技術と豊富な経験をもとに、一人ひとりに合わせた治療を提供。
小さな子どもの矯正から大人の矯正、ワイヤーを用いた矯正やマウスピース矯正など幅広く対応しています。
また、施術前と施術後を見比べることができるシステムが導入されているため、患者さんは納得して治療に臨むことができるでしょう。
矯正治療を検討されている方は、一度「たかすぎ歯科クリニック」に相談してみてはいかがでしょうか。
特徴1 見た目が気になる方へ―目立たちにくい矯正治療を幅広く用意

たかすぎ歯科クリニックは、患者さんの希望に合わせて「目立たない矯正治療」の選択肢を幅広く提供しています。
歯並びを整えたいと考えていても、治療期間中の装置の見た目が気になり、なかなか一歩を踏み出せないという方もいらっしゃるでしょう。
同院ではそうした悩みに応えるため「裏側矯正」や「マウスピース矯正」など、矯正装置が目立ちにくい矯正方法に対応しています。
裏側矯正は歯の裏側にワイヤー型の矯正装置を取り付けるため、装置がほとんど目立ちません。
マウスピース矯正も透明なマウスピースを用いるため、周りから矯正をしていると気づかれにくい治療法です。
このように、治療中の口元の見た目にも配慮した矯正に複数対応しており、一人ひとり悩みやライフスタイルに合わせて矯正方法を選ぶことができます。
それぞれの治療法において、メリットだけでなくデメリットについてもしっかりと説明が受けられるので、ドクターと一緒に自分に合った治療法を見つけていくことができるでしょう。
特徴2 矯正だけでなく虫歯や歯周病も一緒にケアできるトータル歯科治療

矯正治療は年単位の期間を要することも多く、治療中に歯のトラブルが生じることも少なくありません。
たかすぎ歯科クリニックでは矯正歯科だけでなく一般歯科にも対応しているので、矯正治療中に歯のトラブルが起きた場合でも、そのまま同じ医院で治療が受けられます。
虫歯や歯周病治療といった一般歯科を受けるために、新たに他の歯科医院を探す必要はありません。
矯正治療と同時にお口の中のケアも進める「一般的な歯科診療とあわせたトータルケア」が受けられます。
これから矯正治療を検討している方で、治療期間中の口腔ケアにも配慮したいとお考えの方にとって、たかすぎ歯科クリニックは心強い味方となるでしょう。
特徴3 納得いくまで何度でも相談できる矯正カウンセリング

矯正治療を受けるにあたって「どのような治療法があり、費用はどれくらいかかるのか」といった、さまざまな疑問や不安が浮かぶことでしょう。
たかすぎ歯科クリニックでは、こうした患者さん一人ひとりの気持ちに寄り添い、治療前のカウンセリングの時間を特に重視されています。
矯正治療を検討するに至った理由や現在抱えている悩みなどに対して、真摯に耳を傾け症状に基づいた説明に努めているとのことです。
また、カウンセリングを受けたからといって、無理にその場で決断を求めるようなことはせず、説明された内容を一度ご自宅に持ち帰りじっくりと考えてもらうことを尊重しています。
検討する中で新たに生まれた疑問や不安があれば、改めてカウンセリングの場を設けることも可能なようなです。
ご自身の歯についてしっかりと相談し、納得のいく治療法を選びたい方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
設備
歯科用CT

歯や顎の骨を立体画像で撮影できる歯科用CTです。多角的な情報を得られるため、より正確な診断がおこなえるようになります。
セファロ

矯正治療の診断に使うレントゲンで、顎の骨の大きさや位置関係を正確に把握することができます。
口腔内スキャナー

専用のカメラで歯列をスキャンすることで、精度の高い歯型を採取できる機器です。
高圧蒸気滅菌器

使い捨てにできない器具を高温高圧の蒸気で滅菌する機器です。
矯正歯科に関わる費用
矯正相談 | 0円※保険診療内で費用が発生する場合があります |
---|---|
検査・診断 | 33,000円 |
小児矯正 | 165,000円~330,000円 |
ワイヤー矯正 | 770,000円 |
ホワイトワイヤー矯正 | 880,000円 |
裏側(リンガル)矯正(上下顎) | 1,540,000円 |
裏側(ハーフリンガル)矯正(上顎のみ裏側) | 1,320,000円 |
マウスピース矯正 | 990,000円 |
部分的矯正治療(MTM) | 220,000円~550,000円(限局的軽度の症状に限る) |
抜歯 | 1本につき8,800円 |
調整料 | 通院ごとに5,500円 |
【入手経路等の明示】
当院が矯正治療で用いる「インビザライン」は、米国の「アライン・テクノロジー社」で製造されたものを輸入して使用しています。なお、インビザラインを構成する材料自体は、日本の医薬品医療機器法に基づき認証されたものが用いられています。
インビザラインをはじめとするマウスピース型の矯正装置は、国内外のいずれで製作される場合でも、患者様一人ひとりのために作られるオーダーメイドな装置です。
このように個別に製作される装置は、一般的な製品のように市場で広く流通するものではないため(市場流通性がない)、「医薬品医療機器法が定める医療機器にはあたらない」という見解が厚生労働省から示されています(平成26年6月4日付事務連絡)。
この見解に基づき、インビザラインは日本の薬機法における医療機器としての承認を得ておらず、また、歯科技工士法で定められた矯正装置とも異なります。そのため、薬機法の適用対象外となり、万が一健康被害が生じた際に公的な救済制度(医薬品副作用被害救済制度)が適用されない場合がございます。
【国内の承認医薬品等の有無の明示】
日本国内にも、薬機法によって承認されているマウスピース型のカスタムメイド矯正装置は存在します。一方で「インビザライン」は、現時点において日本の薬事承認を受けていない未承認医療機器に分類されます。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザラインは、1998年に米国のFDA(食品医薬品局)より医療機器としての認証を受けており、国際的に広く認知されています。2023年3月までに全世界で1,500万人を超える豊富な治療実績があります。
ごくまれに、装置の材料に対してアレルギー反応を示す方がいらっしゃることが報告されていますが、現在までに重篤な副作用の事例は確認されていません。
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
たかすぎ歯科クリニックでは、以下の方法でお支払い可能です。
※お支払い方法の詳細については医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●分割払い
歯科医師紹介

髙杉 政允
経歴
新潟大学歯学部卒業 新潟大学加齢歯科にて臨床研修 埼玉県内歯科医院勤務 都内歯科医院勤務 たかすぎ歯科クリニック開業
メッセージ
基本情報
住所
〒183-0056 東京都府中市寿町2丁目4−42 コープ府中寿町店 3F
最寄駅
京王線「府中駅」より徒歩で約5分
診療時間
月~金:10:00~13:30/15:00~19:30 土・日・祝:10:00~13:30/14:30~18:00
電話番号
042-314-2222
2. 多摩府中うめはら歯科(八幡町)

医院紹介
京王線府中駅から徒歩でわずか3分の「多摩府中うめはら歯科」。
「お⼝の中の困りごとがあれば、ここへ⾏けば⼤丈夫」と思ってもらえる、信頼感のあるクリニックを目指し、日々患者さんに寄り添った診療をおこなっているとのことです。
同院では複数の分野における専門ドクターが在籍し「チーム医療」を実践しています。
一つの医院で各分野のエキスパートが連携するため、複雑な症例に対しても包括的かつ質の高い治療が期待できます。
歯科用CTや口腔内スキャナーなどの精密機器も取り揃えており、精度の高い診断のもとそれぞれに合わせた治療計画を立ててもらえるでしょう。
医院の詳細は公式ホームページをご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆セファロレントゲン
◆口腔内スキャナー
特徴1 負担を抑え精度の高い歯型を採取するためのスキャナー

マウスピース矯正では、一人ひとりの歯列に合わせたマウスピースを作成するため、歯型を採取する必要があります。
多摩府中うめはら歯科では、患者さんの負担を抑えたうえでより精密な歯型の採取がおこなえるよう、口腔内スキャナーを用いています。
小型カメラで歯の表面をなぞるようにスキャンするだけで、歯型の3Dデータを取得できる機器です。
歯の形をそのまま正確にデジタルデータ化できるため、従来の粘土のような材料を用いるより精度の高い歯型を採取できます。
スキャンをしたデータをもとにコンピューター上で治療後の歯並びをシミュレーションすることも可能で、より納得して治療に進めるでしょう。
矯正歯科に関わる費用
自費初診料 | ¥12,000(税込¥13,200) |
---|---|
自費再診料 | ¥900(税込¥990) |
MTM(アップライト、エクストルージョン) | ¥80,000(税込¥88,000) |
ミニインプラント | ¥80,000(税込¥78,000) |
インビザライン診断料 | ¥30,000(税込¥33,000) |
インビザラインコンプリヘンシブ | ¥1,100,000(税込¥1,210,000) |
インビザラインモデレート | ¥900,000(税込¥990,000) |
インビザライン調整(来院毎) | ¥5,000(税込¥5,500) |
ワイヤー永久保定 | ¥10,000(税込¥11,000) |
保定ワイヤー再装着 | ¥2,000(税込¥2,200) |
ビベラリテーナー | ¥30,000(税込¥33,000) |
床タイプリテーナー | ¥30,000(税込¥33,000) |
セットアップ&ワックスアップ咬合診断 | ¥60,000(税込¥66,000) |
矯正用セットアップ&ワックスアップ咬合診断(フェースボウ、咬合器マウント含む) | ¥120,000(税込¥132,000) |
Fine デジタルワックスアップ | ¥170,000(税込¥187,000) |
小児用マウスピース矯正(パナシールド) | ¥50,000(税込¥55,000) |
保定用マウスピース(院内作成)、(片顎) | ¥10,000(税込¥11,000) |
アライナー再製作 | ¥5,000(税込¥5,500) |
【入手経路等の明示】
当院が矯正治療で用いる「インビザライン」は、米国の「アライン・テクノロジー社」で製造されたものを輸入して使用しています。なお、インビザラインを構成する材料自体は、日本の医薬品医療機器法に基づき認証されたものが用いられています。
インビザラインをはじめとするマウスピース型の矯正装置は、国内外のいずれで製作される場合でも、患者様一人ひとりのために作られるオーダーメイドな装置です。
このように個別に製作される装置は、一般的な製品のように市場で広く流通するものではないため(市場流通性がない)、「医薬品医療機器法が定める医療機器にはあたらない」という見解が厚生労働省から示されています(平成26年6月4日付事務連絡)。
この見解に基づき、インビザラインは日本の薬機法における医療機器としての承認を得ておらず、また、歯科技工士法で定められた矯正装置とも異なります。そのため、薬機法の適用対象外となり、万が一健康被害が生じた際に公的な救済制度(医薬品副作用被害救済制度)が適用されない場合がございます。
【国内の承認医薬品等の有無の明示】
日本国内にも、薬機法によって承認されているマウスピース型のカスタムメイド矯正装置は存在します。一方で「インビザライン」は、現時点において日本の薬事承認を受けていない未承認医療機器に分類されます。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザラインは、1998年に米国のFDA(食品医薬品局)より医療機器としての認証を受けており、国際的に広く認知されています。2023年3月までに全世界で1,500万人を超える豊富な治療実績があります。
ごくまれに、装置の材料に対してアレルギー反応を示す方がいらっしゃることが報告されていますが、現在までに重篤な副作用の事例は確認されていません。
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
多摩府中うめはら歯科では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●銀行振込
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒183-0016 東京都府中市八幡町1-4-7 parkN 1階
最寄駅
府中駅から徒歩で5分
診療時間
火・水・木:9:30~13:00/14:30~19:00 金:9:30~13:00/14:30~18:30 土・日:9:30~13:00/14:30~17:00
電話番号
042-306-9877
3. アルファ矯正歯科(宮町)

医院紹介
京王線府中駅から徒歩2分に位置する「アルファ矯正歯科」。
こちらの医院が大切にしているのは、患者さん自身が深く納得して治療法を選択する「オーダーメイドの治療計画」です。
患者さん毎にオーダーメイドな計画を立て、治療内容に納得してから治療を進めることを心がけているようです。
矯正治療における口腔管理に関しても、治療前におこなう「だ液検査」をもとに、一人ひとりの虫歯リスクを客観的に把握したうえで管理してもらえます。
それぞれにカスタマイズされた治療と口腔管理で、質の高い医療サービスが期待できるでしょう。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
特徴1 日本矯正歯科学会「臨床指導医」の資格を持つ院長が担当

矯正治療において、どのドクターから治療を受けるかは、治療結果を左右する重要なポイントと言われています。
アルファ矯正歯科の矯正治療では、日本矯正歯科学会の「臨床指導医」の資格を持つ院長が担当しています。
矯正治療における豊富な知識や臨床経験のあるドクターであり、その知識と経験に裏付けられた、質の高い治療が期待できるでしょう。
一般的な歯並びの悩みはもちろん、治療の難易度が高いとされる複雑な症例についても相談することができます。
矯正歯科に関わる費用
初診相談料 | 2,200円 |
---|---|
精密検査料 | 30,800円 |
本矯正料金 | 部分矯正 | 275,000~440,000円 |
---|---|---|
早期治療(第Ⅰ期) | 275,000~440,000円 | |
全顎矯正(第Ⅱ期) | 550,000~825,000円 |
経過観察期間 | 1,100~3,300円 |
---|---|
動的治療期間 | 5,500円 |
動的治療期間(舌側矯正) | 5,500円 |
保定期間 | 3,300円 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
アルファ矯正歯科では、下記の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
基本情報
住所
〒183-0023 東京都府中市宮町1-23-9 中野ビル2F
最寄駅
「府中駅」より徒歩2分
診療時間
月・火・水・金:10:00~13:00/14:30~19:00 土:10:00~13:00/14:00~17:00 木・日・祝:休診日
電話番号
042-361-4182
4. 府中けやき通り矯正歯科(寿町)

医院紹介
京王線府中駅から徒歩2分、矯正歯科治療を専門におこなう「府中けやき通り矯正歯科」。
一般歯科には対応しておらず、矯正歯科に特化した歯科医院のため、経験豊富なドクターによる専門性の高い治療が期待できるでしょう。
院内にはラボが設置されており、歯科技工士が常駐しているので、お口に入れる装置をスムーズに作成することができます。
装置の修理が必要な場合も迅速に対応してもらえるでしょう。
もちろん、ただスムーズに装置を作成できるだけではなく、デジタル技術を用いた精度の高い装置を作成しているとのことです。
矯正歯科に特化した高い専門性とデジタル技術を用いたアプローチが、医院の特徴と言えるでしょう。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆セファロレントゲン
◆口腔内スキャナー
矯正歯科に関わる費用
初診相談(カウンセリング) | 0円 ※セカンドオピニオン(他の医院で矯正治療中)の場合、5,500円 |
---|---|
精密検査・診断 | 44,000円 |
大人の矯正治療
メタルブラケット | 660,000~770,000円 |
---|---|
クリアブラケット | 715,000~825,000円 |
セラミックブラケット | 770,000~880,000円 |
リンガルブラケット(舌側矯正) | 1,265,000~1,375,000円 |
ハーフリンガルブラケッ(上の歯列のみ裏側) | 1,045,000~1,155,000円 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
府中けやき通り矯正歯科では、現金のほかに以下の方法でお支払いが可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒183-0056 東京都府中市寿町1-1-11 第2福井ビル2階
最寄駅
府中駅から徒歩2分
診療時間
火・水・金:11:00~13:00/15:00~19:00 土:10:00~12:30/14:00~17:30 日:10:00~12:30/14:00~17:00(日曜日は隔週診療) 月・木・祝:休診日
電話番号
042-306-5493
5. 馬場歯科クリニック(晴見町)

医院紹介
「馬場歯科クリニック」は北府中駅から徒歩1分の場所に位置し、虫歯治療から専門的な矯正歯科まで、お口の悩みに幅広く対応する歯科医院です。
矯正治療においては「なるべく歯を抜かない」方針を基本とし、身体への負担やご自身の歯を大切にしたいという想いを尊重した治療計画を立案しています。
矯正治療と並行して虫歯や歯周病の管理も院内で一貫しておこなえる、総合歯科医院ならではの体制も強みです。
矯正中に起こりがちな口腔トラブルにも迅速に対応でき、お口のケアに不安がある方でも安心して治療に専念できます。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
特徴1 矯正中も自然な口元を維持する裏側矯正
.jpeg)
馬場歯科クリニックでは、矯正治療中の見た目が気になるという悩みに応える「裏側矯正」に対応しています。
裏側矯正は、その名の通り歯の裏面(舌側)にワイヤー型の矯正装置を取り付けて歯を動かす治療法です。
正面からは装置がほとんど見えないため、周囲の方に矯正治療中であることを気づかれにくいのが大きな特徴と言えるでしょう。
接客業や営業職など人と接する機会の多い職業の方や、装置の見た目に抵抗があって治療をためらっていた方にとって、有効な選択肢の一つとなります。
矯正中の口元の見た目を理由に歯並びの改善を諦めていた方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
矯正歯科に関わる費用
相談料 | 無料 | ||
---|---|---|---|
検査・診断料 | 33,000円 | ||
小児矯正 | 440,000円 | ||
成人矯正 | 表側矯正 | 660,000円~770,000円 | |
ハーフリンガル矯正 | 935,000円〜1,100,000円 | ||
裏側矯正 | 1320,000円〜1,540,000円 | ||
部分矯正 | 110,000円〜330,000円 | ||
その他 | ・保定装置(リテーナー):55,000円 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
馬場歯科クリニックでは、現金・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
基本情報
住所
〒183-0057 東京都府中市晴見町2丁目16-5 森芝ビル2F
最寄駅
北府中駅より徒歩1分
診療時間
月・火・水・金:10:00~13:00/15:00~19:00 土:10:00~13:00/15:00~19:00 木・日・祝:休診日 ※火曜日(一日)と土曜の午後は不定休
電話番号
042-333-9833
6. デンタルクリニック沼澤(是政)

医院紹介
「デンタルクリニック沼澤」は是政駅から徒歩1分の場所に位置しており、創業以来50年にわたり府中市の地域医療に貢献してきた歴史を持つ歯科医院です。
同院は各分野の専門スタッフが連携して患者さん一人ひとりを支える「チーム医療体制」を実践されています。
歯科医師や歯科衛生士に加え、患者さんとの対話を専門とする「トリートメントコーディネーター」がそれぞれの分野で専門性を発揮し、高水準な医療サービスが期待できるでしょう。
チームアプローチで、保険診療においても1本でも歯を残すことに注力してもらえます。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
お支払いについて
デンタルクリニック沼澤では、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒183-0014 東京都府中市是政5-7-2
最寄駅
是政駅より徒歩1分
診療時間
月・火・水・木・金:9:00~13:00/14:30~19:00 土:9:00~13:00/14:30~18:00 日・祝:休診日
電話番号
042-354-8100
7. 吉野矯正歯科(中町)

医院紹介
府中駅から徒歩1分、府中市で30年にわたり矯正歯科治療を専門におこなってきた実績を持つ「吉野矯正歯科」。
院長は日本矯正歯科学会の「認定医」であり、その豊富な経験に基づき、的確な原因分析と診断が求められる難しい症例にも対応しています。
矯正を専門におこなう歯科医院ではありますが、口腔外科医が在籍しているため、矯正に伴い抜歯が必要な場合でも他院へ行く必要がありません。
担当医同士が密に連携し、スムーズな治療を進めることが可能です。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆セファロレントゲン
特徴1 骨格の歪みにも対応―矯正と外科手術を組み合わせた治療法
.jpeg)
吉野矯正歯科では、歯並びだけでなく顎の骨格的な問題にもアプローチする「外科矯正」に対応しています。
外科矯正とは、通常の歯列矯正だけでは改善が難しい、骨格性の受け口や顔の歪みなどを、外科手術と矯正治療を組み合わせて改善する治療法です。
歯並びだけでなく顔の骨格そのものを動かすため、顔全体の見た目の印象も整えられます。
特定の条件を満たせば保険が適用されるので、治療時の費用を抑えることも可能です。
矯正歯科に関わる費用
初診相談料(問診、口腔内診査、矯正の概要の説明) | 3,300円 |
---|---|
基本費用 | ・前期治療:現症、顎発育の改善 385,000 ~ 495,000 円 |
処置料(調節料) | 来院毎: 2,200 ~ 5,500 円 |
※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
吉野矯正歯科の支払い方法は医院へお問い合わせください。
基本情報
矯正歯科について
矯正治療とは?
矯正治療はブラケットやワイヤーを用いた矯正装置によって歯に力を加え、時間をかけて歯を移動させることで歯を少しずつと動かし、機能的で健康的な噛み合わせを目指す治療です。
基本的な矯正治療の流れ
1.カウンセリング
2.精密検査
3.診断・治療計画の説明
4.矯正治療前の準備(虫歯や歯周病の確認・治療)
5.矯正治療開始
6.定期的な通院で調整
7.矯正装置の撤去・保定開始
8.保定の定期通院終了
※実際の治療の流れは医院や具体的な治療内容によって異なります。
治療期間や通院回数の目安
治療期間:1~3年
通院回数:24~30回
※実際の治療期間や通院回数は口内状況や具体的な治療内容など個人差があります。
想定されるリスク・副作用
・矯正装置装着後しばらくは不快感や違和感などを生じることがあります。
・矯正治療による歯の動きには個人差があり、想定より治療期間が延びることがあります。
・矯正治療で歯を動かす際に痛みをともなうことがあります。
・硬い物を食べたときの衝撃で矯正装置が外れたり壊れたりする恐れがあります。
・粘着性のある食べ物を食べた際に矯正装置が外れたりする恐れがあります。
・歯を動かすことによって歯肉退縮が起きる場合があります。
・矯正装置が原因で金属アレルギーを起こす恐れがあります。
・矯正装置を外す際、歯のエナメル質に小さな亀裂が入ったり傷がついてしまうことがあります。
・指示された通りに保定装置を装着しないと、歯並びや噛み合わせの後戻りを引き起こす可能性があります。
・若い方が治療を受ける場合、顎の成長発育によって、治療後にも噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・稀に歯と骨の癒着があると、矯正治療を行っても歯が動かないことがあります。
Medee歯科検索は、おすすめしたい歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。
新着記事

【2025年】宇都宮市で部分矯正におすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】江戸川区で裏側矯正におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】豊中市でマウスピース矯正におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】大阪市でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院6選
関連する記事

【2025年】宇都宮市で部分矯正におすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】江戸川区で裏側矯正におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】豊中市でマウスピース矯正におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】横浜市でワイヤー矯正におすすめしたい歯科医院6選

【2025年】横浜市で部分矯正におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】吹田市でマウスピース矯正におすすめしたい歯科医院6選

【2025年】尼崎市でマウスピース矯正におすすめしたい歯科医院6選

【2025年】千葉市でセカンドオピニオンにおすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】千葉市で審美ブラケット対応のおすすめしたい矯正歯科7選

【2025年】世田谷区でおすすめしたい矯正歯科医院8選

【2025年】大田区でおすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】宇都宮市でマウスピース矯正におすすめしたい歯科医院7選

【2025年】横浜市で裏側矯正におすすめしたい歯科医院11選

【2025年】横浜市でマウスピース矯正におすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】江戸川区でマウスピース矯正におすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】稲城市でおすすめしたい矯正歯科医院6選

【2025年】千葉市で裏側矯正におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】厚木市で矯正治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】国分寺市でおすすめしたい矯正歯科医院9選