【2025年】東京都で歯がボロボロな人向けの治療におすすめしたい歯科医院10選
2025/11/14
2025/11/14
#歯がボロボロ

「歯がボロボロで恥ずかしい」「虫歯や歯周病を長期間放置してしまい、歯科医院に行く勇気が出ない」
歯に関してこのような悩みを抱え、最初の一歩を踏み出せずにいる方は非常に多いです。
過去の状態を責められるのではないか、あるいは想像を超える痛みが伴う治療をされるのではないか、と不安に感じるのは当然のことでしょう。
そこでこの記事では、痛みに配慮した治療、そしてお口全体を根本から治す全顎治療への対応力など、様々な観点から「歯がボロボロな方」におすすめしたい歯科医院をご紹介します。
患者さん一人ひとりの不安な気持ちや歯の状態に親身に寄り添い、諦めていたお口の健康と美しさを取り戻す治療を進めてくれる歯科医院をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
※本情報は2025年11月時点におけるMedee編集部の調査データに基づきます。
- 1.4永田歯科医院(立川市)
- 1.10オールオン4クリニック(中央区)
【2025年】東京都で歯がボロボロな人向けの治療におすすめしたい歯科医院10選
1. よしひろ歯科クリニック(品川区)PR

国内外で研鑽を積んだ院長を主導とするチーム医療で実現する高水準なインプラント治療
武蔵小山駅から歩いて約3分の場所にある「よしひろ歯科クリニック」。
日本口腔インプラント学会をはじめ、国際歯科インプラント協会やドイツ口腔インプラント学会など、国内外の複数のインプラント関連学会に所属する院長がインプラント治療を担当しています。
長年の臨床経験で培った技術と専門的な知識を活かし、患者さんそれぞれの口腔内の状態に合わせたインプラント治療を提案しているのが特徴です。
治療では精度と安全性を重視しており、歯科用CTであごの骨や神経の位置などを詳しく確認したうえで、綿密な治療計画を立てています。
神経や血管といった重要な組織へのダメージのリスクにも配慮しながら進めてもらえるため、安心して治療を任せやすいでしょう。
院内にはインプラント専用のオペ室も備えられており、衛生管理が徹底された清潔な環境で手術を受けられます。
「患者さんと一緒にゴールを目指す」というスタンスを大切にしており、医院側の考えを一方的に押しつけるのではなく、「どう治したいか」という本人の希望を踏まえたうえで治療方針を相談していけるのも魅力です。
また、各分野の専門スタッフが連携するチーム医療体制を整えており、それぞれの得意分野を掛け合わせた質の高い治療が期待できます。
セカンドオピニオンにも対応しているため、現在ほかの歯科医院で治療を受けている方や、別の歯科医師の意見も聞いてみたい方でも、インプラントに関する相談が可能です。
特徴1 インプラント治療を構成する各領域に高度な技術を持つ医師が執刀

虫歯や歯周病など原因で歯がボロボロになってしまい、しっかりとした噛み心地や綺麗な見た目を取り戻したいという理由から、インプラント治療を検討される方もいらっしゃるでしょう。
インプラント治療は、人工歯根の埋入や術後の歯周管理など、あらゆる場面で高度な専門技術を必要とする治療です。
よしひろ歯科クリニックの執刀医は、インプラント治療に必須となる、各分野において高い専門知識と技術を有します。
インプラント分野では、日本口腔インプラント学会専門医、ISOI(国際口腔インプラント学会)指導医など3つ超の資格を保有。
国内・国際双方の基準で高い専門性が認定されています。
さらに、日本臨床歯周病学会の歯周病認定医でもあるため、術後の歯周ケアにおいても、高水準な医療が望めます。
加えて、東京医科歯科大学歯学部補綴科での研究経験もあり、入れ歯等を含めた補綴分野にも精通しているため、インプラント以外の選択肢においても高い専門性のもとカウンセリングすることが可能です。
ボロボロになってしまったお口に対して、インプラントはもちろん、入れ歯など様々な選択肢のもと、一人ひとりにあわせた提案が受けられるでしょう。
特徴2 ボロボロな歯を綺麗でしっかりと噛めるお口に導くオールオン4

ボロボロになってしまったお口全体の歯をインプラントで治療する場合、4本のインプラントで片顎すべての歯を補うオールオン4で治療することが多いでしょう。
よしひろ歯科クリニックは、この特殊な治療法である「オールオン4」に対応した歯科医院です。
骨が残っている部分を選んでインプラントを埋入するため、骨が少ない方でも対応できる場合があります。
オールオン4によって、ボロボロになってしまったお口の見た目やしっかり噛めるという機能性を一気に回復させることができます。
ただ、骨の状態は個人差が大きく、そのオールオン4さえも難しいと診断されるケースも存在するのです。
そのような方でも治療を可能にするため、よしひろ歯科クリニックでは、ザイゴマインプラントやサイナスリフトが提供されています。
ザイゴマインプラントは、一般的なインプラントより長く、顎の骨の代わりに頬骨を利用する治療法です。
上顎の骨が非常に薄く、通常のインプラント埋入が困難なケースでも、この方法であれば治療できる可能性が残されています。
また、サイナスリフトは、上顎の骨の厚みを増やすための骨造成手術です。
インプラントを支える土台となる骨を増やすことで、安全な治療を実現できる可能性が高まります。
自分はインプラントができないと諦めている方も、一度よしひろ歯科クリニックへ相談してみてはいかがでしょうか。
特徴3 術後もインプラント専門歯科衛生士による質の高いケアを提供

ボロボロだった歯をインプラントで治しても、ケアを怠ると感染症を引き起こし、最悪の場合はインプラントが脱落してしまう恐れがあります。
インプラントを長持ちさせ健康なお口を維持するには、医師の技術力に加え、治療後の継続的なメンテナンスが非常に重要です。
どれほど完璧な手術でも、その後のケアを怠れば、インプラントの寿命は確実に縮んでしまいます。
よしひろ歯科クリニックでは、日本口腔インプラント学会認定の「インプラント専門歯科衛生士」が在籍し、術後のケア体制も万全です。
手術がゴールではなく、インプラントを安心して長く使用できる治療を重視しています。
インプラント治療の専門知識を有する歯科衛生士が、患者さん一人ひとりに、丁寧なケアと指導をおこないます。
加えて、インプラント体(フィクスチャー)には最長10年の保証が設けられているのも大きな特徴です。
設備
歯科用CT

歯科用に特化したCT装置です。従来のレントゲンとは異なり、顎骨の形状や神経の位置などを三次元で詳細に把握できます。これにより、より正確な診断が可能となります。
オペ室

インプラント埋入手術専用に設計されたオペ室です。手術環境における感染予防対策を徹底しており、安全性の高い手術を実現します。
マイクロスコープ

対象を4倍から最大20倍まで拡大して観察できる歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)です。肉眼では見えない領域を鮮明にし、極めて精密な治療を可能にします。
口腔外バキューム

治療中に飛散する唾液、血液、歯の削りカスなどの粉塵を強力に吸引するための機器です。院内の清潔な空気環境を維持するために使用します。
歯がボロボロに関わる費用
インプラント埋入治療
診療内容 | 料金 |
|---|---|
インプラント埋入治療診断料/1回 | 22,000円 |
静脈内麻酔(セデーション)/1回 | 77,000円 |
埋入手術(ノーベル) | 264,000円 |
上部セラミック(ノーベル) | 198,000円 |
埋入手術(オステム) | 143,000円 |
サイナスリフト/1歯 | 220,000円 |
ソケットリフト/1歯 | 55,000円 |
FGG(歯肉移植)/1回 | 88,000円 |
骨移植/1回 | 165,000円 |
オールオンフォー
診療内容 | 料金 |
|---|---|
インプラント埋入治療診断料/1回 | 22,000円 |
静脈内麻酔(セデーション)/1回 | 77,000円 |
埋入/片顎 | 264,000円 |
即時プロビ/片顎 | 198,000円 |
セカンドプロビ/片顎 | 143,000円 |
ファイナル上部構/片顎 | 220,000円 |
ザイゴマインプラント
診療内容 | 料金 |
|---|---|
インプラント埋入治療診断料/1回 | 22,000円 |
静脈内麻酔(セデーション)/1回 | 99,000円 |
埋入/片顎 | 1,100,000円 |
即時プロビ/片顎 | 220,000円 |
セカンドプロビ/片顎 | 550,000円 |
ファイナル上部構/片顎 | 880,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
よしひろ歯科クリニックでは、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
インプラントによる治療は医療費控除の対象です。
医療費控除を使用することで治療費の一部が返ってくるので、ぜひ活用しましょう。
<関連記事>
【年収別】インプラントで医療費控除を使ったらいくら戻ってくる?申請方法も解説
歯科医師紹介

山田 嘉宏
経歴
平成3年昭和大学歯学部 卒業 平成3年東京医科歯科大学歯学部補綴科 入局 平成5年茨城友部診療所 勤務 平成6年東京品川区共立歯科 分院長 平成11年よしひろ歯科クリニック 開院 平成14年医療法人社団隆嘉会よしひろ歯科クリニック 設立
所属学会・資格・スタディーグループ
厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医 日本口腔インプラント学会専門医 IDIA(国際歯科インプラント協会/旧 ADIA(アメリカ歯科インプラント協会))専門医/指導医 DGZI(ドイツ口腔インプラント学会)専門医/指導医 ISOI(国際口腔インプラント学会)専門医/指導医 ICOI(国際口腔インプラント学会)認定医 日本臨床歯周病学会歯周病認定医
メッセージ
基本情報
住所
〒142-0063 東京都品川区荏原3-3-1 カーサリッカ1F
最寄駅
東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩で約3分/東急池上線「戸越銀座」駅から徒歩で約10分
診療時間
月・火・木・金:9:30~12:30/14:30~19:00 土・日:9:30~12:30/13:40~17:30 水・祝:休診日
電話番号
03-5498-4618
2. 東京銀座デンタルクリニック(中央区)

医院紹介
東京都中央区銀座に位置する「東京銀座デンタルクリニック」。
銀座一丁目駅から徒歩1分と好アクセスで、土日祝日も診療をおこなう歯科医院です。
同院は、歯科医院への不信感や恐怖心により通院が途絶え、歯がボロボロになってしまった患者様に対し、全顎的なフルマウス治療を専門としています。
治療の中心となる金山医師は、外科と補綴の両分野で大学教官を歴任した専門家であり、多岐にわたる専門知識と経験を活かしたチーム医療を実施します。
患者さんの「これまで歯科医院に通院できなかった理由」を取り除くため、静脈内鎮静法や短期集中治療に対応し、個室のカウンセリングルームで丁寧な説明を徹底しているのも特徴です。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
特徴1 【大学教官経験医師による包括的治療】理想的な噛み合わせを再構築し機能回復を目指す

東京銀座デンタルクリニックの治療は、外科と補綴の専門家として大学教官を歴任した医師が中心となり、歯の崩壊の根本原因となる「悪い噛み合わせ」に着目します。
顎機能診断に基づき、負担の少ない理想的な噛み合わせを再構築する治療を優先し、長期的な安定を目指します。
治療精度を向上させるため、3次元CTや軟組織を傷つけないピエゾサージェリーなど、精密機器を積極的に活用したチーム医療を実施。
また、歯科恐怖症や嘔吐反射のある方には「静脈内鎮静法」を提供し、リラックスした状態で治療を受けることが可能です。
失われた機能と審美性の両面を回復させる「包括的なアプローチ」が、東京銀座デンタルクリニックの特徴です。
歯がボロボロに関わる費用
初回インプラント相談+CT撮影・精密診断 | 無料 |
|---|
インプラント | 1本220,000円 |
|---|
※人工歯の費用は別途(例:被せ物 88,000円、連結装置 55,000円)
骨造成法 | 1ヶ所110,000円~330,000円 |
|---|---|
静脈内鎮静法 | 88,000円 |
インプラント10年保証 | 1本33,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
東京銀座デンタルクリニックでは、現金のほかに以下の方法でお支払いが可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-12 銀座クリスタルタワー6・7F
最寄駅
東京メトロ「銀座一丁目駅」5番出口 徒歩1分/JR山手線「有楽町駅」徒歩3分
診療時間
月〜金:10:00~19:30 土日祝:10:00~18:30 ※13:00~14:30はカウンセリングのみ対応(全日共通)
電話番号
03-6263-8925
3. 箱崎デンタルクリニック(中央区)

医院紹介
東京都中央区日本橋箱崎町に位置する「箱崎デンタルクリニック」。
半蔵門線水天宮前駅A2出口より徒歩3分の同院は、病気の治療よりも健康の維持に投資する「投資型」医療の実現を目指し、「可能な限り削らない、歯を抜かずに残す治療」を理念としています。
患者さんに安心して通院して欲しいという願いから、担当歯科医師が患者一人ひとりのお口全体の状況を把握し、その場しのぎではない治療方針を提案するドクター担当制を採用。
また院内にはインプラントやオールオン4の治療の精度を高める各種設備を導入し、診察台は半個室でプライベートな空間を提供しています。
さらに、治療器具には欧米基準の滅菌消毒を徹底し、衛生管理に力を入れている歯科医院です。
詳細は公式ホームページにてご確認ください。
特徴1 【なるべく抜かない治療方針】光学スキャナー導入と低侵襲な精密治療

箱崎デンタルクリニックは、歯がボロボロになる前の予防治療から、インプラントや審美修復治療まで幅広く対応しています。
とくに天然歯の維持を第一に考え、できる限り歯を抜かない、神経を取らない治療に注力しており、治療の負担を軽減するため、iTeroやTRIOSなどの光学スキャナー導入しているのが特徴です。
これにより、従来の型取りに伴う不快感を軽減し、迅速かつ正確なデータ取得で治療計画の精度を向上させます。
また、総入れ歯をお使いの方や多くの歯を失った方に向けて、身体的・経済的な負担を軽減できる「インプラントオーバーデンチャー」の治療もおこなっています。
これは、数本のインプラントで片顎すべての歯を補うことができる画期的な治療法です。
インプラントの治療に不安を抱えている方も、一度相談してみてはいかがでしょうか。
歯がボロボロに関わる費用
フィクスチャー | ¥220,000 |
|---|---|
アバットメント | ¥110,000 |
インプラント部 | 前歯 |
小臼歯臼歯部 | |
12歯分補綴 | |
サブストラクチャー | 片顎 |
バーアタッチメント | (1本) |
バーアタッチメント | (1本) |
バーアタッチメント | (1箇所) |
ロケーターアバットメント | (1本) |
ローケターアバットメント | (1箇所) |
IOD金属義歯 | (5年保証) |
IODレジン義歯 | (1年保証) |
インプラントガイド
インプラントガイド | ¥55,000 |
|---|---|
インプラントガイド追加1歯分 | ¥4,400 |
インプラントガイドFULL | ¥88,000 |
インプラント関連外科処置
GBR1 | (ソケットブリザベーション・フィクスチャー埋入時のマイナーGBR) |
|---|---|
GBR2 | ソケットリスト |
GBR3 | サイナスリフト |
歯肉移植 | 1部位 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
箱崎デンタルクリニックでは、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町20-1 アンソレイユオオタ 2F
最寄駅
【日比谷線・東西線】茅場町駅4b出口 徒歩6分/【半蔵門線】水天宮前駅A2出口 徒歩3分
診療時間
火・水・金・土:10:00〜13:30/14:30〜19:00 ※土曜:10:00〜12:30/13:15〜16:00 月・木・日・祝:休診日
電話番号
03-3665-1736
4. 永田歯科医院(立川市)

医院紹介
東京都立川市柏町に位置する「永田歯科医院」。
多摩モノレール「砂川七番駅」徒歩1分という便利な立地にあり、土曜・日曜も診療をおこなっています。
同院は、オールオン4やザイゴマインプラントを中心としたインプラント治療を提供しており、歯がボロボロで悩んでいるという方におすすめしたい歯科医院です。
「ヨーロッパインプラント学会認定医」「日本補綴歯科学会指導医・専門医」など複数の専門資格を持つ理事長に治療を受けたいと、総入れ歯の方、歯がボロボロの方、また歯科恐怖症の方など、国内外から多く来院されます。
また、「オペ当日に噛める歯が入る」短期集中治療や、痛みが苦手な方のために静脈内鎮静法を提供しています。
さらに、CTやマイクロスコープ、院内技工所を備え、安全性の高いチーム医療を提供しているのも特徴です。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
特徴1 【専門医による包括的治療】骨が少ない難症例に対応するオールオン4/ザイゴマインプラント

永田歯科医院は、総入れ歯や歯がボロボロの方に対し、オールオン4やザイゴマインプラントによる治療をおこなっています。
特に、顎の骨量が不足していることからインプラントを諦めていた方でも、頬骨を固定源とするザイゴマインプラントにより骨造成をせずに治療が受けられる可能性があります。
治療に用いるインプラントは「ストローマン」社の最上位モデルを使用し、上部構造(被せ物)には耐久性と審美性に優れた「ジルコニア」を採用しています。
さらに、専門の麻酔科医による「静脈内鎮静法」によって手術への恐怖心や痛みを軽減し、リラックスした状態で治療を受けられます。
「ヨーロッパインプラント協会(EAO)認定医」「ITIフェロー就任」「日本補綴歯科学会 専門医」のトリプルライセンスドクターである理事長を筆頭として、確かな治療を受けられるのも安心できるポイントです。
口腔内の状態が悪くインプラント治療を諦められている方や、実績のある医師に担当して欲しいとお考えの方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
歯がボロボロに関わる費用
インプラント 1歯 | \440,000 |
|---|---|
オールオン4 片顎 | \2,178,000~ |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
永田歯科医院では、下記の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒190-0004 東京都立川市柏町3丁目1-1
最寄駅
多摩モノレール「砂川七番駅」徒歩1分
診療時間
月〜日:9:00~17:30 ※日曜日は、小児・矯正など特別な診療のみ対応
電話番号
090-3346-8020
5. ORCインプラントクリニック渋谷(渋谷区)

医院紹介
東京都渋谷区松濤に位置する「ORCインプラントクリニック渋谷」は、オールオン4、ザイゴマインプラントといった高度なインプラント治療を専門とするクリニックです。
同グループの理事長は、日本口腔インプラント学会専門医やオールオン4やザイゴマのインストラクターを兼任する専門家であり、手術は必ず理事長・院長が全責任を負って担当します。
そのため、難しい症例の受け入れ機関としての役割も果たしており、専用オペ室、CT、高気圧酸素治療室など、大学病院以上の設備を整えることで、高度な治療の成功率を高めています。
患者さんの「こうしたい」という想いを伺い、科学的根拠に基づいた複数の治療提案をおこなうスタイルを大切にしています。
まずは無料の個別相談を利用してみてはいかがでしょうか。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔
特徴1 骨造成不要のザイゴマインプラントの症例多数

ORCインプラントクリニック渋谷は、顎の骨が極端に少ない難症例に対応するザイゴマインプラント治療の世界的組織である「ZAGA Center認定」受けた専門医院です。
これにより、骨の量が不足している方でも、骨造成をせずにザイゴマインプラントに対応でき、インプラントによる固定性の歯を入れられるケースが多いようです。
オールオン4やザイゴマインプラントでは、オペ当日に噛める仮歯が入り、症例によっては最短翌日に最終的な歯を装着できる短期集中治療を提供しています。
また、手術への恐怖心を持つ方には、オールオン4の場合、静脈内鎮静法を無料で提供し、リラックスした状態で治療を受けることが可能です。
加えて、治療後の治癒促進のため、高気圧酸素治療も無料で利用することができます。
治療前後のケアも重要視している方におすすめしたい歯科医院といえるでしょう。
歯がボロボロに関わる費用
インプラント
術前検査・診断・レントゲン・CT撮影 | ¥10,000 |
|---|---|
インプラント(1本) | ¥360,000~ |
オールオン4
オールオン4の費用(片顎) | ¥2,178,000~ |
|---|
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
ORCインプラントクリニック渋谷では、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
6. マロ デンタル&メディカル東京(中央区)
.png)
医院紹介
東京都中央区銀座に位置する「マロ デンタル&メディカル東京」は、オールオン4をはじめとするインプラント治療を専門とするクリニックです。
世界的なインプラント治療「オールオン4」の開発者であるDr.パウロ・マロ氏より直接指導を受けた日本人歯科医師が治療を担当します。
また、複数のドクターで治療方針を検討するチーム医療体制を構築しており、手術は執刀医、麻酔科医、技工士、歯科衛生士など最低8名のチームで実施します。
デジタル技術を活用した高精度な治療を目指していることから、「X-Guide」による3Dダイナミックナビゲーション手術にも対応。
院内は充実した医療設備に加え、高級ホテルさながらのアメニティを備え、快適な環境で治療を受けられます。
毎週火曜日には無料のオンライン相談会がおこなわれているので、遠方の方や治療に対する悩みを抱えている方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
特徴1 【麻酔専門のスタッフが担当】リラックスした状態で手術が受けられる環境

ボロボロな歯になるまで放置してしまった方のなかには「治療時の音が怖い」「機器が口に入ると嘔吐反射が出る」などで、なかなか治療に踏み出せない方も多くいらっしゃるでしょう。
マロ デンタル&メディカル東京では、患者さんの不安や痛みを軽減するための治療に力を入れています。
麻酔専門のスタッフによる静脈内鎮静法や全身麻酔法を選択可能で、今まで怖くて治療を受けられなかった歯科恐怖症の方も、リラックスして手術に臨めます。
治療への不安や恐怖心がある方でも、一度同院に相談してみてはいかがでしょうか。
歯がボロボロに関わる費用
初回診察(エックス線撮影・CT撮影費含む) | 5,500円(税込) |
|---|---|
通常のインプラント治療 1本(補綴装置代含む) | 561,000円(税込) |
オールオン4治療 手術代 | 1,760,000円(税込)~ |
オールオン4治療 補綴装置(最終的な歯)代 | 1,650,000円(税込)~ |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
マロ デンタル&メディカル東京では、現金・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目8番10号 FUKUHARA GINZA 8階
最寄駅
東京メトロ銀座駅・新橋駅から徒歩5分
診療時間
火曜日~金曜日:10:30~13:30/14:30~18:30 土曜日:9:30~12:30/13:30~16:30 月曜・日曜・祝祭日:休診日
電話番号
03-3572-3977
7. 上野スマイル歯科 オールオン4クリニック(台東区)

医院紹介
東京都台東区上野、御徒町駅から徒歩1分というアクセス至便な立地に位置する「上野スマイル歯科 オールオン4クリニック」。
歯がボロボロの方や総入れ歯の方を対象としたオールオン4・6治療を専門としています。
同院では、日本口腔外科学会専門医や日本歯科麻酔学会認定医など、複数の専門分野に長けた歯科医師がチームを組み、客観的かつ精密な治療を提供しています。
治療実績はグループ全体で38,000本以上と豊富で、臨床経験30年以上の医師が指導にあたります。
また、治療を開始する際は、必ずこれからおこなう治療について詳しく説明があり、患者さんの理解を得てから利用に進めることを徹底しているのが特徴です。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
特徴1 【最高品質を追求】築盛ジルコニアセラミックを標準採用

ボロボロな歯をインプラントで治療する際、自分の体に入る物なので安心できるインプラントを選びたいですよね。
上野スマイル歯科でのインプラント治療において、インプラント本体には信頼と実績を誇る「ノーベルバイオケア社」製を使用。
人工歯には「築盛ジルコニアセラミック」を標準採用しており、審美性・耐久性ともに優れ、品質に一切妥協しません。
治療後の保証制度も整えられているので、保証を受けるための条件を満たしていれば、万が一の際にも対応してもらえるでしょう。
歯がボロボロに関わる費用
築盛ジルコニアセラミックを使用したオールオン4・6
相談料 | 無料 |
|---|---|
オールオン4・6(片顎) | 2,000,000円 |
オールオン4・6(全顎) | 4,000,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
上野スマイル歯科 オールオン4クリニックでは、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒110-0005 東京都台東区上野6-2-14喜久屋ビル8階
最寄駅
御徒町駅徒歩1分
診療時間
火・木・日:10:00~18:00 月曜・水曜・金曜・土曜・祝日:休診日
電話番号
0120-326-321
8. プラマデンタルクリニック成城(世田谷区)

医院紹介
東京都世田谷区成城に位置する「プラマデンタルクリニック成城」。
小田急線「成城学園前駅」から徒歩4分の立地にあるインプラント・オールオン4・ザイゴマインプラント対応の歯科医院です。
院長である渡邉諭医師は、「日本口腔インプラント学会専門医」「日本歯周病学会専門医」「日本歯科麻酔学会認定医」のトリプルライセンスを持つドクターであり、25年のインプラント歴と6,200本以上の実績を持っています。
同院では、インプラント治療をご希望の方へ、カウンセリングからCT検査、見積もりまでをすべて無料で提供しています。
また院内はバリアフリー設計で、完全個室のカウンセリングルームやオペ室を完備し、プライバシーと快適性に配慮しています。
難症例やリカバリーが必要な症例の受け入れ先としても機能しており、関東圏をはじめ全国や海外からも多くの患者さんが訪れているようです。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
特徴1 【日本歯科麻酔学会認定医が担当】リラックスした状態で治療が受けられる

プラマデンタルクリニック成城では、インプラントやオールオン4、ザイゴマインプラントの手術時に、日本歯科麻酔学会認定医の資格を持つ院長が静脈内鎮静法を無料で提供しています。
オールオン4やザイゴマインプラントでは、複数本のインプラントを埋め込むため、1本のインプラントを埋め込むより手術時間が長くなってしまいます。
静脈内鎮静法を用いることで、患者さんは半分眠ったような状態で治療を受けることができ、長時間の手術が大きな負担にならない手術が可能となるのです。
ボロボロになった歯を複数本のインプラントで治療したいと考えている方は、この麻酔法についても相談すると良いでしょう。
歯がボロボロに関わる費用
メーカー① | メーカー② | メーカー③ | |
上部構造 | 150,000円 | ー | ー |
上部構造 | 180,000円 | 300,000円 | 420,000円 |
上部構造 | 210,000円 | 330,000円 | 450,000円 |
上部構造 | 240,000円 | 360,000円 | 480,000円 |
オールオン4
オールオン4 | 1,600,000〜3,500,000円 |
|---|---|
ザイゴマインプラント(1本につき) | 300,000円 |
オールオン6
オールオン6 | 2,000,000〜3,800,000円 |
|---|---|
ザイゴマインプラント(1本につき) | 300,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
プラマデンタルクリニック成城では、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
東京都世田谷区成城 6-16-19成城Nスクエア1F
最寄駅
小田急線成城学園前駅から4分
診療時間
月・火・木・金・土:9:30~13:00/14:00~17:30 午前:受付12:00まで 午後:受付17:00まで 木曜日・日曜日 ・祝日:休診日
電話番号
03-3483-1777
9. 台場インプラント診療所(港区)

医院紹介
東京都港区台場に位置する「台場インプラント診療所」は、オールオン4を含むインプラント治療を専門とするクリニックです。
同院の院長は、国際インプラント学会(ISOI)認定医やドイツ口腔インプラント学会(DGZI Japan)認定医の資格を有しており、米国UCLAインプラントセンターでの留学経験を持つ専門医師です。
難症例にも対応できるインプラント専門医院として診療をおこなっています。
また、院長がすべてのインプラント手術を責任をもって担当するため、長期にわたり一貫した対応が可能です。
無料のインプラント相談やセカンドオピニオンにも対応しているため、治療に対する不安のある方はぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
特徴1 【低侵襲な手術オプション】できるだけ切らない・縫わないフラップレス法

台場インプラント診療所では、インプラント治療において患者様の身体的負担を最小限に抑える「低侵襲」な治療に注力しています。
メスを使わずにインプラントを埋入するできるだけ切らない・縫わない「フラップレス法」や、抜歯と同時にインプラントをおこなう「抜歯即時埋入法」などを採用し、術中・術後の痛みや腫れの軽減を目指しているのが特徴です。
また、症例によって抜歯からインプラント埋入、仮歯装着までを1日で終えられるインプラントにも対応しています。
ただ、これらの治療を適用してもらうには一定の条件を満たしている必要があるため、事前に確認が必要です。
歯がボロボロに関わる費用
インプラントの種類別費用
【シンプルな設計】 | 16.5万円 |
|---|---|
【バランス重視】 | 30.8万円 |
【見た目+長期保証】 | 35.2万円 |
【見た目+最高品質】 | 39.6万円 |
※CT・X線撮影や検査など、治療に必要なすべての費用が含まれています。
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
台場インプラント診療所では、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル2F
最寄駅
「東京テレポート駅」から徒歩2分/「お台場海浜公園駅」から徒歩1分
診療時間
月・火・水・金:10:00~13:00/14:30~19:00 土:10:00~13:00/14:30~17:00 木曜・日曜・祝日:休診日
電話番号
03-5500-3531
10. オールオン4クリニック(中央区)

医院紹介
東京都中央区銀座に位置する「オールオン4クリニック」は、オールオン4、ザイゴマインプラント治療といった高度な外科治療を専門とするクリニックです。
2001年にインプラント治療を開始した院長の橋村医師は、通算10,000本以上の埋入実績を持ち、ノーベルバイオケア公認インストラクターとして全国の歯科医師を指導しています。
また同院は、インプラント治療だけでなく、その他の歯科治療を含む包括的な治療を提供しています。
患者さん一人ひとりに十分な時間を確保し、丁寧な治療と説明を大切にしているのがポイントです。
プライベートを重視したリラックスできる空間で治療を受けることができるため、治療時の環境が気になっているという方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
特徴1 【ザイゴマインプラント300症例超】指導医レベルの技術で顎の骨が少ない難症例に対応

オールオン4クリニックは、専門的な知識と高い技術を要するオールオン4やザイゴマインプラント治療を提供しています。
特に、顎の骨が高度に萎縮し治療が難しい症例に対するザイゴマインプラントは、通算300症例を超える実績があります。
また診断・手術においては、専門のデジタルソフトを用いたデジタルプランニングとガイデッドサージェリーを導入。
これにより、安全性が高く、極めて精密なインプラント手術を実現しているのが特徴です。
インプラント埋入10,000本以上という圧倒的な経験が、難症例への対応を可能にする最大の理由といえるのではないでしょうか。
歯がボロボロに関わる費用
インプラント埋入 | 1本あたり 28万円〜50万円 |
|---|
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
オールオン4クリニックでは、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-12クローバー銀座ビル3F
最寄駅
各線銀座駅 A13出口 徒歩1分30秒/銀座一丁目駅 10・11番出口 徒歩1分
診療時間
月〜土:10:00~18:00 日曜・祝日:休診日
電話番号
0120-845-556
インプラント治療について
インプラント治療とは?
インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。
歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。
インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら
治療の流れ
下記、一般的な治療の流れです。
※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。
【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
治療期間や通院回数の目安
治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度
※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。
想定されるリスク・副作用
下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。
・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる
Medee歯科検索は、おすすめしたい歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。









