【2025年】香川県でインプラント治療におすすめしたい歯科医院7選
2025/10/20
2025/10/20
#インプラント

歯を失った際にしっかりとした噛み心地や自然な見た目から、インプラント治療を検討される方は少なくありません。
ただ、いざインプラントでの治療を検討する段階になると、多くの情報を集める必要があり、どの医院で治療を受けたら良いか迷ってしまうことでしょう。
この記事では、香川県内でインプラント治療を提供する歯科医院の中から、Medee編集部がおすすめしたい医院をご紹介しております。
歯科医師の専門性や導入設備などのさまざまな要素をもとに調査しておりますので、インプラントを検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
※2025年10月時点におけるMedee編集部の調査データとなります。
- 1.3吉本歯科医院(高松市)
- 1.4たくま歯科医院(丸亀市)
- 1.5木谷歯科医院(仲多度郡)
【2025年】香川県でインプラント治療におすすめしたい歯科医院7選
1. 高田歯科口腔外科医院(高松市)PR

口腔外科や再生医療の専門家が在籍|身近な場所で高度な治療まで一貫対応
香川県高松市の御厩町に医院を構える「高田歯科口腔外科医院」。
院長の高田匡基先生は、大学病院の歯科口腔外科に勤務していた経験を持ち、外科的処置を得意とするドクターです。
虫歯や歯周病の治療といった一般歯科をはじめ、地域医療に貢献する幅広い診療体制を整えつつ、口腔外科や再生医療を用いた治療、インプラントなどの専門的な治療にも対応されています。
安全性が高くより精度の高い治療を提供するため、診断では「可視化」を重視しているようです。
歯科用CTで歯や骨の状態を3次元的に把握し、必要なら血圧や血液検査も実施。
あらゆる情報を明らかにしたうえで、一人ひとりに合わせた治療計画を立てています。
治療の説明においても専用のカウンセリングルームに設置されたモニターを用いて、可視化を重視したわかりやすい説明が受けられるでしょう。
特徴1 国内外のインプラント学会で研鑽を積む|確かな技術に裏付けられた高い専門性

インプラント治療は顎骨の状態を正確に判断したうえで、神経や血管を傷つけずにインプラントを埋め込む精密な処置が求められるため、高度な技術と専門知識が必要です。
このことから、どのようなドクターが手術をおこなうかが一つの重要なポイントとされています。
高田歯科口腔外科医院で治療を担当するのは、日本国内だけでなくアメリカでもインプラント治療の研鑽を積んだドクターです。
アメリカ口腔インプラント学会専門医や日本口腔インプラント学会の口腔インプラント専門医といった国内外の学会にて専門医の資格を有しています。
豊富な治療経験や知識、国内や国外の学会における専門資格に裏付けられた専門性の高いインプラント治療が期待できるでしょう。
特徴2 大学病院レベルの滅菌体制と高度な設備で実現する安全性の高いインプラント手術

インプラントは外科手術を伴うことから、通常の歯科治療と比べて細菌感染のリスクが高い治療です。
そのため高田歯科口腔外科医院では、細菌感染のリスクを限りなくゼロに近づけるため、徹底した滅菌対策をおこなっています。
治療器具はヨーロッパの厳しい基準をクリアした高性能なクラスB滅菌器を用いて滅菌処理。
専用の手術室が設けられ、口腔外バキュームや歯科医院専用の空気浄化装置で、治療時の飛沫や空気中の微細な粉塵まで処理しているとのことです。
また、精密さが求められるインプラント治療において、詳細な診断を可能にする歯科用CTや、対象を数十倍にまで拡大観察できるマイクロスコープなどの設備も充実しています。
高度な機器を活用した精度の高い検査のもと、大学病院レベルの滅菌対策がされた安全性の高い環境で、確かなスキルを持つドクターから治療が受けられるでしょう。
特徴3 骨が足りない難症例にも対応|再生医療に関する深い知見を活用した外科的処置

インプラント治療では顎の骨に人工の歯根を埋め込むため、一般的に顎の骨が少ない場合、そのままでは治療を受けられないことがほとんどです。
こうした難症例のケースでもインプラントで治療がおこなえるよう、高田歯科口腔外科医院では足りない骨を補うための処置(GBRやサイナスリフト)にも対応しています。
また、骨の再生を促し治療期間を短縮したり、術後の痛みや腫れを軽減したりできるよう、必要に応じて患者自身の血液を遠心分離して得られる材料を用いた治療もおこなっているとのことです。
再生医療に精通し深い知識を持つドクターが担当するため、高度な治療も信頼して臨めるのではないでしょうか。
設備
歯科用CT

名前のとおり歯科用に用いるCT装置のことで、顎骨の厚さや密度などを把握できます。
マイクロスコープ

患部を肉眼の数十倍にまで拡大して観察できる歯科用の顕微鏡です。
高圧蒸気滅菌器(クラスB)

ヨーロッパの厳しい基準をクリアした高性能な滅菌器です。複雑な形状をした機器の表面だけでなく内部まで徹底的に滅菌処理できます。
口腔外バキューム

治療時に飛散する唾液や血液、歯の削りかすなどを吸引する機器です。口腔外バキュームを用いて診療室を衛生的に保ちます。
オペ室

広くゆったりとしたスペースが確保された専用オペ室です。
カウンセリングルーム

プライバシーが配慮されたカウンセリングルームです。
インプラントに関わる費用
基本 | 抜歯・検査など | 66,000円 |
---|---|---|
1次手術 | 242,000円 | |
2次手術 | 44,000円 | |
補綴(上部構造など) | 187,000円 | |
その他 | GBR | 55,000円~ |
サイナスリフト | 275,000円~ |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
高田歯科口腔外科では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
インプラント治療は医療費控除の対象となります。
医療費控除を活用することで一部の治療費が返ってきますのでぜひ活用すると良いでしょう。
<関連記事>
【年収別】インプラントで医療費控除を使ったらいくら戻ってくる?申請方法も解説
歯科医師紹介

高田 匡基
経歴
1996年 香川県大手前高松高等学校 卒業 2007年 松本歯科大学 歯学部 卒業 2007年 歯科医師免許取得 2007年 松本歯科大学病院臨床研修医 2008年 松本歯科大学 口腔顎顔面外科学講座 助手 2010年 臨床歯科研修指導医 取得 2012年 松本歯科大学大学院歯学独立研究科 卒業 2012年 松本歯科大学 口腔顎顔面外科学講座 助教 2013年 公益社団法人 日本口腔外科学会 認定医 取得 2018年 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 専門医 取得 2015年 松本歯科大学 退職 2015年 AAID Affiliate Associate Fellow 取得 2015年 松本歯科大学 口腔顎顔面外科学講座 非常勤講師 2017年 高田歯科口腔外科医院 院長就任 2018年 AAID Associate Fellow 取得 2019年 香川県歯科医師会立 香川県歯科医療専門学校 学内理事 就任 2020年 一般社団法人 日本再生医療学会 再生医療認定医 取得
所属学会・資格・スタディーグループ
American Academy of Implant Dentistry (アメリカインプラント学会) Associate Fellow 日本口腔インプラント学会 専門医 日本口腔外科学会 認定医 日本再生医療学会 再生医療認定医 臨床歯科研修指導医 松本歯科大学 口腔顎顔面外科学講座 非常勤講師 香川県歯科医師会立 香川県歯科医療専門学校 学内理事
メッセージ
基本情報
住所
〒761-8042 香川県高松市御厩町476番地 高田整形外科医院3階
最寄駅
高松西インターから車で約3分、高松檀紙インターから車で2分/予讃線「端岡駅」より車で6分
診療時間
月~金:9:00~12:30/14:00~18:00 土・日・祝:休診日(土曜は月に2回ほど不定期診療)
電話番号
087-886-4600
2. プライム歯科総合クリニック(高松市)

医院紹介
香川県高松市多肥上町に位置する「プライム総合歯科クリニック」。
「患者さまにとってより良い治療を提供する」ことをモットーに掲げ、歯科医師をはじめ歯科衛生士や歯科技工士らが連携する「チーム医療」を実践されています。
治療の説明においては、画像や模型などを用いて患者さんがイメージしやすいよう努めてもらえます。
院内には歯科用CTやマイクロスコープ、オペ室など精密かつ安全性の高い治療を提供するための設備が充実。
一般的な歯科治療はもちろん、より高度な精密性や感染対策が求められる治療にも対応できる環境が整えられています。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
特徴1 術後の痛みや腫れを抑えるための「歯茎をほとんど切らない治療法」
.jpeg)
プライム歯科総合クリニックでは、インプラント治療において患者さんの身体的な負担軽減に配慮した「フラップレス手術」に対応しています。
インプラント治療は一般的に歯茎を切開し、顎の骨を露出させてからインプラント体を埋め込む手術をおこないます。
これに対し「フラップレス手術」は、歯茎を大きく切開したり剥離したりすることなく、歯茎にごく小さな穴を開けるだけでインプラント体を埋入する方法です。
歯茎の切開範囲が抑えられるため、従来の歯茎を切開する方法と比較して、術後の痛みや腫れが出にくい傾向があります。
すべての方の症例に適用できるわけではありませんが、身体への負担を抑えた治療の選択肢として、フラップレス手術について一度相談してみてはいかがでしょうか。
インプラントに関わる費用
診断料 | 38,500円 |
---|---|
インプラント費用 | 357,500 |
上部構造(ジルコニアセラミック) | 82,500 |
ヒーリングアバットメント | 22,000 |
チタンアバットメント | 77,000 |
サージカルガイド | 55,000 |
静脈内鎮静法 | 77,000 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
プライム歯科総合クリニックでは、以下の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
基本情報
住所
〒761-8076 香川県高松市多肥上町字松林1292-1
最寄駅
琴平線「太田駅」から車で5分
診療時間
月・火・水・木・金・土:9:00~13:00/14:00~17:30(木曜午前は手術) 日・祝:休診日
電話番号
087-813-8955
3. 吉本歯科医院(高松市)

医院紹介
香川県高松市に医院を構える「吉本歯科医院」。
「自分の家族にできる治療かどうか」「私自身が受けたい治療かどうか」という、医師自身の家族や自分ごととして治療を考える診療哲学を掲げている歯科医院です。
単に目の前の症状を改善するだけでなく、患者さん一人ひとりの10年後も見据えて治療に当たっているとのことです。
また、できる限り痛みのない治療がおこなえるよう「治療時の痛み」にも配慮しています。
麻酔注射時の圧力をコンピューターで制御する麻酔器や、麻酔液を体温に近い温度に温める器具を導入し、刺激を最小限に抑えるための工夫をされています。
医院は完全予約制のため、相談される際は事前に予約が必要です。
詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
特徴1 補綴の専門家の視点で「本当に合う治療法」を一緒に考える
.jpeg)
吉本歯科医院は、歯を失ってしまった際の治療法について、多角的な視点から診断を受けられる体制を整えています。
何らかの理由で歯を失った場合、外科処置を伴うインプラントをはじめ、取り外し式の入れ歯(義歯)、あるいは両隣の歯を支えにして固定するブリッジなど、いくつかの選択肢が存在します。
吉本歯科医院の院長は、これらの補綴治療を専門分野とする学会の一つである「日本補綴歯科学会」において「指導医」の資格を持つドクターです。
特定の治療法に偏らず、補綴治療全体を深く理解する専門家による診査・診断が受けられます。
そのうえで、インプラントが適しているのか、あるいは入れ歯やブリッジの方が長期的な安定につながるのかなど、それぞれの治療法の利点や欠点を踏まえた広い視野での判断が期待できます。
インプラントに関わる費用
初診・カウンセリング | 0円 |
インプラント手術 1本 | 220,000円 |
インプラント上部冠 一歯分(材質による) | 88,000円~220,000円 |
インプラント土台 金属製 | 66,000円 |
インプラント土台 ジルコニア製 | 88,000円 |
インプラント体光機能化処理 | 5,500円/ 1本 |
インプラント土台光機能化処理 | 5,500円/ 1本 |
歯槽堤保存術(ソケットプリザベーション等) | 110,000円 |
粘膜移植術(CTG, FGG) | 110,000円 |
GBR 骨造成法 | 165,000円(一歯相当分につき) |
ソケットリフト | 165,000円 |
サイナスリフト | 330,000円(一箇所につき) |
手術用ガイド テンプレート | 88,000円 |
3次元画像診断 | 110,000円 |
3次元画像診断解析 | 110,000円 |
保護用ナイトガード ソフト | 33,000円 |
保護用ナイトガード ハード | 66,000円 |
静脈鎮静麻酔 | 110,000円 |
細菌菌種検査(嫌気性菌) | 110,000円 |
3個目以降の仮歯(All-on-4必要時) | 165,000円 |
咬合面再構成(磨り減った人工歯の交換)材質部位により変動 | 11,000円/ 1本 |
2年経過後メインテナンス経過確認 | 5,500円 |
メインテナンス時レントゲン撮影 | 5,500円 |
最終補綴物(片顎)を脱着してのメインテナンス約1時間 | 22,000円 |
最終補綴物(上下顎)を脱着してのメインテナンス約2時間 | 33,000円 |
固定用ネジ交換アバットメントレベル1本につき | 5,500円 |
固定用ネジ交換インプラントレベル1本につき | 11,000円 |
インプラント除去 | 33,000円/ 1本 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
吉本歯科医院では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒761-0113 香川県高松市屋島西町 1968-9
最寄駅
「JR屋島駅」から車で2分/高松中央インターから車で15分
診療時間
月・火・木・金・土:9:15~13:00/14:00~18:00 水・日・祝:休診日
電話番号
087-818-1118
4. たくま歯科医院(丸亀市)

医院紹介
香川県丸亀市に医院を構える「たくま歯科医院」。
院内の衛生管理を徹底されており、使用する器具は可能な限り使い捨ての物を採用。
使い捨てにできない物に関しては、オートクレーブ(滅菌器)で隅々まで滅菌処理しているとのことです。
「一生お付き合いするつもりで診療をする」というモットーのもと、治療が完了したら終わりではなく、その後の口腔内の健康を長期的にサポートしていくことを診療方針の核としています。
治療後は、30年以上の豊富な経験を持つベテラン歯科衛生士より、一人ひとり親身に寄り添った口腔ケアが受けられます。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆マイクロスコープ
お支払いについて
たくま歯科医院では、下記の方法でお支払いができます。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒763-0085 香川県丸亀市葭町32-1
最寄駅
「丸亀駅」から徒歩で5分/坂出北インターから約15分
診療時間
月・火・水・金:9:00~12:30/14:00~18:30 木:9:00~12:30 土:9:00~12:30 日・祝:休診日
電話番号
0877-25-9070
5. 木谷歯科医院(仲多度郡)

医院紹介
香川県仲多度郡に医院を構える「木谷歯科医院」。
一番大事な診療理念を「生涯を見据えた予防的な歯科医療アプローチ」とし、単に悪い部分を治療するだけでなく、予防にも注力されています。
治療を終えたあとも、一人ひとりに合わせて考案された予防プログラムで丁寧なサポートが受けられるでしょう。
院内には技工所が併設されており、歯科技工士も常駐しているため、スムーズに被せ物や詰め物を作製してもらうことができます。
歯科医師と歯科技工士の連携も取りやすくなり、より精密な被せ物・詰め物が期待できます。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
◆クラスB滅菌器
特徴1 インプラントに精通した歯科衛生士による専門的な口腔ケア

インプラントを長期間安定して使用するには、日々の丁寧なセルフケアと、歯科医院での専門的メンテナンスが欠かせません。
木谷歯科医院では、インプラント治療後の長期的な口腔健康の維持に力を入れています。
治療後は日本口腔インプラント学会認定のインプラント専門歯科衛生士によって、一人ひとりの口腔状態に合わせた専門性の高いケアが受けられます。
インプラント治療を検討する際、手術そのものに注目が集まりがちですが、治療後にどのようなサポートが受けられるかも、医院を選ぶうえで大切な視点と言えるでしょう。
インプラント治療を受け、その状態を長く維持していくために、こうした専門スタッフによる継続的なメンテナンス体制が整えられている点は、一つの参考材料となるのではないでしょうか。
インプラントに関わる費用
インプラント相談 | 無料 |
---|---|
精密検査 | 11,000円 |
インプラント体 | 220,000円 |
上部構造 | 275,000円 |
静脈内鎮静法 | 77,000円 |
2次手術管理料 | 33,000円(本) |
オールオンX | 3,960,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
木谷歯科医院の支払い方法については医院へお問い合わせください。
基本情報
住所
〒764-0003 香川県仲多度郡多度津町元町4-6
最寄駅
多度津駅から徒歩で5分/瀬戸中央自動車道「坂出IC」より20分
診療時間
月・火・水・金・土:9:00~17:30 木・日・祝:休診日
電話番号
0877-32-6480
6. 香川大学前はこざき歯科医院(高松市)

医院紹介
香川県高松市番町、香川大学前に位置する「香川大学前はこざき歯科医院」。
こちらの医院では、患者さん一人ひとりの診療時間を大切にするため「完全予約制」を採用しています。
「できる限り患者様にご納得いただきたい」という思いのもと、丁寧なカウンセリングを重視しているとのことです。
治療のメリットだけでなくデメリット、具体的な流れや費用に至るまで、患者が持つ疑問や不安に寄り添い、分かりやすい言葉で説明してもらえるでしょう。
また、院内の感染対策にも力を入れており、厚生労働省が定めた「歯科外来診療環境体制(外来環)」の基準を満たし、届け出をおこなっている医院です。
十分に感染対策され、安心して治療を受けられるような医院づくりがなされています。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ
◆クラスB滅菌器
特徴1 口腔内の状況をリアルタイムで把握|治療の精度を高めるナビゲーションシステム
.jpeg)
インプラント治療は、歯を失った部分の顎の骨にインプラント体(人工歯根)を埋め込む外科処置をともない、精度の高さが求められる治療です。
はこざき歯科医院では、インプラント治療の精度と安全性の向上を追求する取り組みの一つとして、インプラント手術のナビゲーションシステムを導入しているとのことです。
このシステムを用いることで、手術中の口腔状況や術者が使用するドリルの位置情報などをリアルタイムで把握できるようになります。
術者の経験や感覚に加えてデジタルの目によるサポートが得られ、神経や血管などの周辺組織を避けたうえで、事前に計画したとおりの箇所にインプラントを埋入しやすくなります。
インプラントに関わる費用
カウンセリング | 無料 |
---|---|
CT撮影・検査診断費用 | 33,000円 |
ガイド作成・術前シュミレーション費用 | 55,000円 |
1次手術 | 242,000円 |
2次手術 | 66,000~88,000円 |
最終的なかぶせ物 | 143,000円 |
ソケットリフト | 55,000円 |
サイナスリフト | 220,000円 |
GBR(骨誘導再生法) | 55,000円 (小規模な場合) |
220,000円 (大規模な場合) | |
歯肉移植 (1歯) | 55,000円 |
歯肉移植 (2歯) | 71,500円 |
歯肉移植 (3歯) | 88,000円 |
オールオンフォー | 3,300,000~4,400,000円 |
静脈内鎮静法 | 88,000円 / 回 |
笑気ガス麻酔 | 22,000円 / 回 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
はこざき歯科医院では、現金・クレジットカード・デンタルローンに対応しています。※詳細は医院へお問い合わせください。
基本情報
住所
〒760-0017 香川県高松市番町3-20-15
診療時間
月・金:9:00~12:30/14:00~17:30 火・木・土:9:00~12:30/13:30~17:30 水・日・祝:休診日 ※祝日のある週は水曜診療
電話番号
087-813-0418
7. おがわ口腔外科クリニック(高松市)

医院紹介
香川県高松市松島町に医院を構える「おがわ口腔外科クリニック」。
同院はその名の通り「口腔外科」領域の専門的な診療を核としています。
一般的な歯科治療に加え、親知らずの抜歯やインプラント、さらには口腔がんや粘膜の病気の診断など、大学病院で扱われるような疾患にも対応している点が大きな特徴です。
院内は「完全バリアフリー」設計となっており、ベビーカーや車いすの方はもちろん、ストレッチャー(寝台)での乗り入れも可能な構造で、多様な患者さんを受け入れる体制が整えられています。
インプラント治療においては、日本口腔外科学会専門医や日本口腔インプラント学会口腔インプラント専門医の資格を持つドクターが担当。
専門資格に裏付けられた豊富な知識や技術をもとにした高精度な治療が期待できるでしょう。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆クラスB滅菌器
特徴1 治療期間の短縮が期待できるインプラント術式

おがわ口腔外科クリニックでは、抜歯をともなうインプラント治療において「抜歯即時埋入法」に対応しています。
一般的なインプラント治療では、抜歯をした後その箇所の傷が治り、顎の骨が治癒するまで数ヶ月程度の待機期間を設けるのが通例でした。
これに対し「抜歯即時埋入法」は、その名の通り抜歯をおこなうのと同時に、歯を抜いた穴(抜歯窩)を利用してインプラント体を埋入する治療法です。
数ヶ月の治癒期間を待つ必要がないため、全体の治療期間短縮が期待できます。
なお、この抜歯即時埋入法は、どのような症例にも適用できるわけではありません。
いくつかの条件を満たす必要があるため、ドクターに相談のうえ適用できるかどうか判断してもらうことになります。
インプラントに関わる費用
インプラント埋入手術(1次手術) | 189,000円 |
---|---|
インプラント埋入同時2本目から | 139,000円 |
骨造成(GBR) | 50,000円 |
サイナスリフト | 150,000円 |
上部構造 | 195,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
おがわ口腔外科クリニックの支払い方法については医院へお問い合わせください。
基本情報
住所
〒761-0701 香川県木田郡三木町池戸2186-1
最寄駅
ことでん「池戸駅」から徒歩で9分/「高松東IC」から車で5分
診療時間
月・火・水・金・土:9:00~13:00/14:00~18:00 木曜:9:00~13:00 日・祝:休診日
電話番号
087-816-3833
インプラント治療について
インプラント治療とは?
インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。
歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。
インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら
治療の流れ
下記、一般的な治療の流れです。
※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。
【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
治療期間や通院回数の目安
治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度
※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。
想定されるリスク・副作用
下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。
・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる
Medee歯科検索は、おすすめしたい歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。
新着記事

【2025年】入間市でセラミック治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】豊中市でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】府中市でおすすめしたい矯正歯科医院7選

【2025年】宇都宮市で部分矯正におすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】江戸川区で裏側矯正におすすめしたい歯科医院5選
関連する記事

【2025年】豊中市でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】大阪市でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院6選

【2025年】堺市でインプラント治療におすすめしたい歯科医院10選

【2025年】京都市でオールオン4におすすめしたい歯科医院7選

【2025年】岡山市でフラップレスインプラント対応のおすすめしたい歯科医院5選

【2025年】東京都でセカンドオピニオン対応のインプラント治療におすすめしたい歯科医院10選

【2025年】大阪市でオールオン4におすすめしたい歯科医院10選

【2025年】台東区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】文京区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】荒川区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院6選

【2025年】墨田区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院8選

豊島区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】中野区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院7選

【2025年】江東区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院10選

【2025年】東京都北区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】杉並区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院9選

【2025年】足立区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

【2025年】愛知県でインプラント治療におすすめしたい歯科医院10選

【2025年】葛飾区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院8選

【2025年】長野県でインプラント治療におすすめしたい歯科医院10選