現在の掲載医院数8,296


歯医者選びならMedee
>

【2025年】台東区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

作成日のアイコン

2025/7/31

最終更新日のアイコン

2025/8/25

#インプラント

コラムのサムネイル

インプラント治療は保険が適用されない自由診療であり、より高度な技術と設備を要するため、信頼できる歯科医院を選びたいと考える方が多いでしょう。

しかし、台東区にはインプラントに対応している歯科医院が多数あり、「どこで治療を受ければいいのか分からない」と迷ってしまうのも無理はありません。

そこで本記事では、台東区内でインプラント治療に対応している歯科医院を調査し、情報を整理しました。
各医院の詳細については「インプラントに対応している歯科医院について」の記事でご紹介しています。

台東区でインプラント治療を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

※本記事の情報は、2025年8月時点のMedee編集部による調査に基づいています。

【2025年】台東区でインプラント治療におすすめしたい歯科医院5選

1. 上野スマイル歯科(御徒町駅)

上野スマイル歯科(御徒町駅)

医院紹介

東京都台東区上野にある「上野スマイル歯科」は、インプラント治療に特化した専門性の高い歯科医院です。

JR「御徒町駅」から徒歩1分とアクセスが良く、通院のしやすさが魅力のひとつです。

院内には完全個室の診療室や広々としたパウダールームが備えられており、落ち着いた雰囲気の中でより安心して治療を受けることができます。

医院では「歯がないことによって人生の楽しみを逃してしまっている方々」に寄り添い、「自分の歯で噛むことを通して、人生をより豊かに楽しめるように」という想いのもと診療をおこなっているそうです。

初回カウンセリングは無料で、治療の流れや費用についてもスタッフが丁寧に説明してくれるため、インプラント治療が初めての方にも心強い体制が整っています。

台東区上野エリアでインプラント治療をご検討中の方は、一度相談してみてください。

設備

◆歯科用CT
歯や顎骨の状態を立体的な画像で撮影することができる医療機器です。

◆専用オペ室
インプラント治療に特化した設備の整った専用の治療室です。

◆光学印象装置
歯の型取りをデジタル上でおこなうことができる医療機器です。
粘土状の印象材を使う必要がないため、嘔吐反射がある方でも負担が少なく快適に型取りを進めることができます。

特徴1 多数の歯を失った方に選ばれている「オールオン4」

「上野スマイル歯科」では、多数の歯を失った方に向けたインプラント治療として「オールオン4」を導入しています。

「オールオン4」は、最小4本のインプラントを顎骨に埋め込み、その上にマウスピース型の上部構造を固定する治療法です。

従来のように失った歯の本数分インプラントを埋め込む必要がないため、顎の骨量が少ない方や総入れ歯を使用している方に適しています。

また、手術当日に仮歯が入るため見た目の回復が早く、柔らかい食事であればその日から咀嚼することも可能です。

「オールオン4」の適応については医師の判断が必要となりますので、詳しくは医院でご相談ください。

インプラントに関わる費用

1本ない場合

¥440,000 

2本

¥880,000

3本

¥990,000

4本

¥990,000~1,430,000 

6本

¥1,650,000~¥1,980,000 

全部ない場合

義歯タイプ ¥1,100,000 
4本埋入    ¥2,200,000 
6本埋入    ¥2,970,000 

消毒全身管理料

一回 55,000円~88,000円

インプラント+埋入

一本 330,000円

上部構造

一本 110,000円~165,000円

即時荷重法

一式 22,000円

ソケットリフト法

一ヶ所につき 55,000円~110,000円

サイナスリフト法

一ヶ所につき 22,000円~330,000円

※インプラント治療は保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

上野スマイル歯科では、現金、分割払い、デンタルローンでのお支払いが可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。

基本情報

住所

〒110-0005 東京都台東区上野6丁目2-14 喜久屋ビル8階

最寄駅

JR「御徒町駅」から徒歩1分

診療時間

電話受付 10:00~18:00 ※詳細な診療時間に関しましては、医院までお問い合わせください。

電話番号

2. 千賀デンタルクリニック 上野マルイ医院(上野駅)

千賀デンタルクリニック 上野マルイ医院(上野駅)

医院紹介

東京都台東区上野に位置する「千賀デンタルクリニック」は、地域住民の口腔健康を第一に考える歯科医院として愛されている歯科医院です。

「上野駅」から徒歩5分の便利な立地に加え、近隣に提携駐車場も用意されているため、様々な交通手段で通院することができます。

医院では、一般歯科・小児歯科・インプラント・口腔外科など幅広い診療科目に対応しており、目的に沿った適切な治療を提供しています。

治療においては、CTスキャナーやマイクロスコープを使用することで、より精密な診断と安全性の高い治療を実現。

また「痛みや不安の少ない治療」に注力しており、麻酔注射時の痛みを軽減する専用の注射器や静脈内鎮静法も導入されています。

台東区上野エリアでインプラント治療に対応する歯科医院をお探しの方は、ぜひ足を運んでみて下さい。

設備

◆歯科用CT
◆光学印象装置
◆クラスB滅菌器
ヨーロッパ水準の高い滅菌基準をクリアした高性能の滅菌器です。

特徴1 抜歯直後に対応できるインプラント治療法

「千賀デンタルクリニック上野マルイ医院」では、抜歯した当日にインプラントを埋め込む「抜歯即時インプラント」を導入しています。

「抜歯即時インプラント」では、従来のインプラント治療のように、抜歯後に数ヶ月の治癒期間を設ける必要がないため、治療期間を大幅に短縮できるのが特長です。

生体の自然な治癒力を活かす低侵襲な治療であり、歯茎の切開や縫合などの外科的処置の回数を減らすことができます。

外科的処置の回数が減ることで、患者さんの身体的・精神的負担を軽減させることが可能です。

この治療法は、すべての患者さんに適応できるわけではなく、適応の可否は医師の診断によって決まります。

詳細は医院までお問い合わせください。

インプラントに関わる費用

インプラント診査・診断料

\33,000

インプラント(1歯)

\605,000 ~ \638,000

インプラント1次手術

¥275,000~¥308,000

インプラント2次手術

¥55,000

アバットメント

¥55,000

インプラント上部構造アバットメント含む

¥220,000

他院セメントリテイン上部構造再セット

¥5,500

インプラントCT撮影料

\22,000

インプラント骨移植術

\110,000

ソケットリフト

\55,000

サイナスリフト

\110,000

バイオガイド(吸収性メンブレン)

\55,000 ~ \165,000

ハニカムメンブレン(非吸収性メンブレン)

\110,000 ~ \198,000

骨造成

\66,000 ~ \110,000

骨造成前歯小臼歯

¥66,000

骨造成大臼歯

¥110,000

その他

テルプラグ

¥11,000

ガイド

¥66,000

スリーブ

¥8,800

※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

千賀デンタルクリニック上野マルイ医院では、現金、クレジットカードにてお支払いが可能です。

※詳細は医院へお問い合わせください。

基本情報

住所

〒110-8502 東京都台東区上野6丁目15-1 上野マルイ3階

最寄駅

「上野駅」から徒歩2分

診療時間

10:00~20:00(年中無休)

電話番号

3. 浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科(浅草駅)

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科(浅草駅)

医院紹介

東京都台東区浅草に位置する「浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科」は、「浅草駅」より徒歩2分の場所にある総合歯科医院です。

子供から大人まで家族全員が通えるように、キッズスペースやバリアフリー設計も充実しており、誰でも気軽に足を運べる環境が整えられています。

また、医院は年中無休で診療をおこなっているため、それぞれのライフスタイルに合わせた通院計画を立てることも可能です。

インプラント治療では、サイナスリフトやソケットリフトをはじめとする「骨造成」にも対応しており、骨量が少ない・厚みが足りないなどの難症例にも対応しています。

台東区浅草エリアでインプラント治療をお考えの方は、ぜひ「浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科」に足を運んでみてください。

設備

◆歯科用CT
◆マイクロスコープ
肉眼では見えにくい部分まで、より高倍率で対象を確認することができる歯科用の顕微鏡です。

特徴1 不安や緊張が強い方にも対応可能な鎮静法

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科では、外科的処置を伴う歯科治療に対し「怖い」「不安」と感じる方に向けて「静脈内鎮静法」を導入しています。

静脈内鎮静法を用いることで、患者さんはまるで眠っているようなリラックス状態で手術を受けることができ、処置中の緊張や不安、音や振動もほとんど気にならなくなります。

また、鎮静の影響により治療中の記憶が残りにくくなるのも特徴のひとつです。

さらに静脈内鎮静法では、処置中も呼びかけに反応できる程度の意識が保たれるため、全身麻酔と比べて安全性が高いとされています。

インプラントに関わる費用

CT

無料

インプラント

440,000円

ソケットリフト

55,000円

サイナスリフト

275,000円

サージカルガイド

55,000円

※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

基本情報

住所

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目10-5 Kn浅草ビル1階

最寄駅

「浅草駅」より徒歩2分

診療時間

8:30~13:00/14:00~19:00(年中無休)

電話番号

4. 清水歯科クリニック入谷(入谷駅)

清水歯科クリニック入谷(入谷駅)

医院紹介

東京都台東区北上野にある「清水歯科クリニック入谷」は、東京メトロ日比谷線「入谷駅」から徒歩1分というアクセスの良さに加え、地域に根ざした診療体制で多くの患者さんに愛されている歯科医院です。

治療には歯科用CTやマイクロスコープ、サージカルガイドといった医療機器を用いることで、安全性と精度を両立したインプラント治療を提供しています。

また、院内には歯科技工室も併設されており、技工士と密に連携をとることで、審美性と機能性を兼ね備えた補綴物を迅速かつより高品質に提供できる点も大きな特長です。

さらに、治療後のメンテナンスや予防にも注力しており、担当の歯科衛生士による定期的なクリーニングやブラッシング指導など、継続的にお口の健康をサポートする体制が整っています。

台東区でインプラント治療が得意な歯科医院をお探しの方は、ぜひ足を運んでみてください。

設備

◆歯科用CT
◆マイクロスコープ

特徴1 精密な歯科治療を支える「マイクロスコープ」

「清水歯科クリニック入谷」では、より精度の高い歯科治療を行うため、視野を高倍率で拡大できる「マイクロスコープ」を導入しています。

「マイクロスコープ」を活用することで、肉眼では見えにくい微細な病変や歯の構造まで鮮明に捉えることができ、より正確な診断と繊細な治療につなげることが可能です。

とくにインプラント治療においては、骨造成など細やかな処置や、歯肉ラインの形成といった審美性の高い処置にも有効で、質の高い仕上がりが期待できます。

また、マイクロスコープで捉えた映像はモニターに映し出されるため、患者さん自身も口腔内の状態を確認でき、治療内容を視覚的に理解しやすくなる点も特徴の一つです。

インプラントに関わる費用

静脈内鎮静

¥66,000(3時間以上は30分毎+5,000円)

インプラント

¥412,500

サイナスリフト

¥220,000

ソケットリフト

¥110,000

GBR

¥165,000

CTG.FGG.APF

¥33,000

MTM

¥55,000

歯肉整形

¥11,000

外科テルプラグ

¥5,500


※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

清水歯科クリニック入り江では、現金・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。

基本情報

住所

〒110-0014 東京都台東区北上野2-30-8 池戸ビル1F

最寄駅

東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩1分

診療時間

月・火・水・金:9:30~13:00/14:00~18:30 土:9:30~15:30 木・日:休診日

電話番号

5. タチバナ歯科医院(浅草駅)

タチバナ歯科医院(浅草駅)

医院紹介

東京都台東区浅草三丁目に位置する「タチバナ歯科医院」は、開業70年以上の歴史を誇る地域密着型の歯科医院です。

院内には、個室の診療室やカウンセリングルームなど、プライバシーに配慮された環境が整えられており、

診療内容は一般歯科や小児歯科など多岐にわたり、特にインプラント治療においては口腔外科出身の医師が担当し、より精密かつ安全性の高い治療を提供しています。

また、抜歯即時埋入法や骨造成など、より高度な外科的処置にも対応しており、難症例であっても柔軟な対応が可能です。

台東区でインプラント治療にお勧めできる歯科医院をお探しの方は「タチバナ歯科医院」に相談してみてください。

設備

◆歯科用CT
◆マイクロスコープ
◆クラスB滅菌器

特徴1 インプラント治療にもう一つの選択肢

タチバナ歯科医院では、インプラント治療を検討されている方を対象に「セカンドオピニオン」を受け付けています。

セカンドオピニオンは、治療方針や方法を別の視点から多角的に見直すことができる重要な機会です。

治療の選択肢が広がることで、より適切な方法や改善策の提案を受けることができます。

また、現在の治療の安全性や信頼性を再確認することもできるため、より安心して治療に臨むことが可能です。

インプラントは一度顎骨に埋入すると後戻りが難しい治療のため、慎重な判断が求められます。

現在の治療計画に不安がある方や、より良い治療方法を検討したい方は、ぜひ一度「タチバナ歯科医院」まで相談してみてください。

インプラントに関わる費用

1回目の手術

¥165,000

2回目の手術

¥11,000

被せ物の装着

仮歯¥11,000
銀歯¥110,000
金歯¥137,500
セラミック¥165,000

GBR法

1本に付き¥55,000(骨補強剤使用)
1本に付き¥55,000(自家骨使用)

ソケットリフト手術

1本に付き¥33,000

サイナスリフト手術

1ブロック¥55,000

ステント

1~4歯欠損につき¥5,500
5~14歯欠損につき¥8,800

3D模型

¥5,500

CT撮影

¥16,500

静脈内鎮静法

¥77,000

※矯正治療は保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

基本情報

住所

〒111-0032 東京都台東区浅草3-30-5

最寄駅

東武スカイツリーライン「浅草駅」より徒歩10分/つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩10分/東京メトロ銀座線「浅草駅」より徒歩10分/都営浅草線「浅草駅」より徒歩13分

診療時間

月~土:9:30〜12:00/14:00〜18:00 日・祝:休診日

電話番号

インプラント治療について

インプラント治療とは?

インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。

歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。

インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら

治療の流れ

下記、一般的な治療の流れです。

※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。

【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある

【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある

治療期間や通院回数の目安

治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度

※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。

想定されるリスク・副作用

下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。

・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる

おすすめしたい歯科医院一覧へ

この記事をシェアする

Medee歯科検索は、おすすめしたい歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。

掲載をご希望の医院様

歯科医院情報をMedeeに掲載しませんか
掲載のお問い合わせはこちらから

今すぐお問い合わせする