【2025年】東京都で一気に治療できる歯医者でおすすめしたい医院10選
2025/11/21
2025/11/21
#短期集中治療

「仕事が忙しくて何度も通院できない」「結婚式などのイベントに向けて短期間で歯をきれいにしたい」
歯の治療期間に関してこのような悩みを抱え、最初の一歩を踏み出せずにいる方は非常に多いです。
長期間にわたる治療計画や、複雑な治療を短時間で終えることに対する不安を感じるのは当然のことでしょう。
そこでこの記事では、静脈内鎮静法による痛みに配慮した集中治療や、お口全体を根本から効率よく治す全顎治療への対応力など、様々な観点から「一気に治療を完了させたい方」におすすめしたい歯科医院を10医院ご紹介します。
患者さん一人ひとりの限られた時間や治療へのご要望に親身に寄り添い、諦めていたお口の健康と美しさを最短ルートで取り戻す治療を進めてくれる歯科医院をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
※本情報は2025年11月時点におけるMedee編集部の調査データに基づきます。
【2025年】東京都で一気に治療できる歯医者でおすすめしたい医院10選
1. よしひろ歯科クリニック(品川区/武蔵小山駅)PR

短期間で治療を完了させるための充実した診療体制
東京都品川区に位置する「よしひろ歯科クリニック」は、東急目黒線武蔵小山駅から徒歩3分という利便性の高いアクセスが大きな魅力です。
平日の通院が難しい多忙な方々のニーズに応えるため、土曜・日曜の診療も積極的におこなっており、患者さんにとって受診しやすい歯科医院といえるでしょう。
同院は、患者さん一人ひとりの想いやライフスタイルを深く理解し、「ご満足いただけるゴールを一緒に目指す」という理念を掲げています。
そのため、一方的な治療ではなく、納得いくまで何度でも相談できるような、安心感を最優先した歯科治療を提供しているのです。
診療内容は、虫歯や歯周病といった一般歯科の枠にとどまらず、失われた歯を補うインプラント埋入治療、見た目の美しさを追求するセラミックや矯正治療、お子さまの成長をサポートする小児歯科、さらには通院が困難な方への訪問診療まで、非常に幅広い領域に対応しています。
この多角的な対応力は、患者さんの家族全員の「かかりつけ医」として、生涯にわたるお口の健康を任せられる頼もしい存在であることを示しているといえるでしょう。
また、患者さんのお口の悩みを丁寧にヒアリングするカウンセリングはもちろん、歯科用CTやマイクロスコープなどの設備を活用した精密な診断と治療、そして各分野の専門家が連携するチーム医療を実践。
さまざまな治療の選択肢をもとに、患者さん一人ひとりの状態に合わせた治療方針を決定することで、短期間での治療を実現しています。
特徴1 治療を短期間で集中的に完結させる高度な技術

「仕事が忙しく何度も通院する時間がない」「できるだけ短期間で虫歯を治療したい」「結婚式までに歯の見た目を改善したい」などの理由から、短期集中での治療を検討される方もいらっしゃるでしょう。
広範囲の虫歯治療、詰め物・被せ物の集中交換、そしてインプラント治療など、集中的な治療を成功させるには、あらゆる場面で高度な専門技術と効率的な計画立案を必要とします。
よしひろ歯科クリニックの医師は、短期集中治療に必須となる、各分野において高い専門知識と技術を有します。
また、麻酔科医との連携による静脈内鎮静法にも対応しているため、広範囲の虫歯治療や多数のセラミック治療など、複数の治療をリラックスした状態で一度に集中的におこなうことが可能です。
よしひろ歯科クリニックは、「短期間で安全に治療をおこないたい」という患者さんのニーズに合わせてインプラントはもちろん、それ以外の様々な選択肢のもと一人ひとりのスケジュールにあわせた効率的な提案が受けられる歯科医院です。
特徴2 短期間で美しい口元を実現する高度な治療計画

よしひろ歯科クリニックでは、治療期間を短縮しつつ、お口全体の歯を美しく健康的に整えたいというニーズに対して、効率的な審美性に特化した治療も提供しています。
詰め物・被せ物を金属ではなくセラミックで作ることで、見た目を自然に仕上げるだけでなく、短期集中治療において重要な精度の高い治療を可能にします。
また同院では、長引く原因となる重症化した虫歯の根管治療にも対応しており、高度な専門技術を用いることで、確実かつスピーディーな治療進行を目指します。
さらに、広範囲の治療を短期間でおこなう際の選択肢として、4本のインプラントで片顎すべての歯を補うオールオン4も提供しています。
骨が少ないなど難症例の場合でも、ザイゴマインプラントやサイナスリフトといった技術で、治療期間が長引く原因を解消し、短期治療の可能性を広げます。
治療期間がネックで諦めていた方も、虫歯、セラミック、そしてインプラントのすべてにおいて精密な治療計画と短期で終えるための高度な技術を提供しているよしひろ歯科クリニックへ、一度相談してみてはいかがでしょうか。
特徴3 治療後の安心と効率的な通院を両立させる土日診療体制

短期間で集中的に虫歯やセラミック、インプラント治療を完了させても、その後のケアを怠ると問題が再発し、再び治療に時間を費やしてしまう恐れがあります。
それゆえに、治療後の健康な状態を長く維持するには、医師の技術力だけでなく継続的に通いやすいメンテナンス体制が非常に重要です。
よしひろ歯科クリニックでは、日本口腔インプラント学会認定の「インプラント専門歯科衛生士」が在籍しており、短期治療で手に入れた虫歯のない状態や美しい口元を長く保つための専門的なケア体制も万全です。
インプラント治療の専門知識を有する歯科衛生士が、虫歯、歯周病、インプラントのすべてに対し、患者さん一人ひとりの状況に合わせたケアと指導をおこないます。
加えて、「武蔵小山」駅から徒歩3分というアクセスに加え、土曜・日曜も診療しているため、平日お忙しい方も、治療やメンテナンスに無理なく通うことが可能です。
設備
歯科用CT

歯科専用のCT装置で、従来のレントゲンとは異なり、顎の骨構造や神経の位置を三次元で詳細に把握できます。これにより、より精度の高い診断が可能となります。
オペ室

インプラント手術専用に設計されたオペ室で、手術中の感染予防対策を徹底しています。患者さんにとって安全性の高い手術環境を整えています。
マイクロスコープ

最大20倍まで対象を拡大して観察できる歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)です。肉眼では確認できない細かな部分も鮮明に見ることができ、極めて精密な治療を実現します。
口腔外バキューム

治療中に発生する唾液や血液、歯の削りカスなどの粉塵を強力に吸引する機器です。これにより、院内の空気環境を清潔に保ち、安心して治療を受けていただけます。
短期集中治療に関わる費用
インプラント埋入治療
診療内容 | 料金 |
|---|---|
インプラント埋入治療診断料/1回 | 22,000円 |
静脈内麻酔(セデーション)/1回 | 77,000円 |
埋入手術(ノーベル) | 264,000円 |
上部セラミック(ノーベル) | 198,000円 |
埋入手術(オステム) | 143,000円 |
サイナスリフト/1歯 | 220,000円 |
ソケットリフト/1歯 | 55,000円 |
FGG(歯肉移植)/1回 | 88,000円 |
骨移植/1回 | 165,000円 |
オールオンフォー
診療内容 | 料金 |
|---|---|
インプラント埋入治療診断料/1回 | 22,000円 |
静脈内麻酔(セデーション)/1回 | 77,000円 |
埋入/片顎 | 264,000円 |
即時プロビ/片顎 | 198,000円 |
セカンドプロビ/片顎 | 143,000円 |
ファイナル上部構/片顎 | 220,000円 |
ザイゴマインプラント
診療内容 | 料金 |
|---|---|
インプラント埋入治療診断料/1回 | 22,000円 |
静脈内麻酔(セデーション)/1回 | 99,000円 |
埋入/片顎 | 1,100,000円 |
即時プロビ/片顎 | 220,000円 |
セカンドプロビ/片顎 | 550,000円 |
ファイナル上部構/片顎 | 880,000円 |
詰め物・被せ物
診療内容 | 料金 |
|---|---|
ラミネートベニア/1本 | 121,000円 |
ジルコニア/1本 | 132,000円 |
e.max /1本 | 110,000円 |
ポーセレンインレー | 49,500円 |
※これらの治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
よしひろ歯科クリニックでは、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
インプラントによる治療は医療費控除の対象です。
医療費控除を使用することで治療費の一部が返ってくるので、ぜひ活用しましょう。
<関連記事>
【年収別】インプラントで医療費控除を使ったらいくら戻ってくる?申請方法も解説
歯科医師紹介

山田 嘉宏
経歴
平成3年昭和大学歯学部 卒業 平成3年東京医科歯科大学歯学部補綴科 入局 平成5年茨城友部診療所 勤務 平成6年東京品川区共立歯科 分院長 平成11年よしひろ歯科クリニック 開院 平成14年医療法人社団隆嘉会よしひろ歯科クリニック 設立
所属学会・資格・スタディーグループ
厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医 日本口腔インプラント学会専門医 IDIA(国際歯科インプラント協会/旧 ADIA(アメリカ歯科インプラント協会))専門医/指導医 DGZI(ドイツ口腔インプラント学会)専門医/指導医 ISOI(国際口腔インプラント学会)専門医/指導医 ICOI(国際口腔インプラント学会)認定医 日本臨床歯周病学会歯周病認定医
メッセージ
基本情報
住所
〒142-0063 東京都品川区荏原3-3-1 カーサリッカ1F
最寄駅
東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩で約3分/東急池上線「戸越銀座」駅から徒歩で約10分
診療時間
月・火・木・金:9:30~12:30/14:30~19:00 土・日:9:30~12:30/13:40~17:30 水・祝:休診日
電話番号
03-5498-4618
2. オーラルデザインクリニック秋葉原 歯科&矯正歯科(千代田区/秋葉原駅)

医院紹介
「オーラルデザインクリニック秋葉原 歯科&矯正歯科」は、秋葉原駅から徒歩1分という好立地にある、痛みの少ない治療治療と短期集中治療に特化した自由診療専門の歯科医院です。
歯をできるだけ残すために、精密で負担の少ない治療をコンセプトとしています。
院内では、肉眼の20倍まで拡大できるマイクロスコープやCT、iTeroなどを導入し、正確な診断と再発の少ない精密な治療をおこなっています。
とくに、歯科治療への恐怖心や、嘔吐反射が強い方もリラックスして治療を受けられるよう、静脈内鎮静法を用いた痛みの少ない治療治療に対応しているのが特徴です。
また、セラミックのつめ物や被せ物を作成する歯科技工所を併設しています。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔器
◆院内技工所
特徴1 静脈内鎮静法と連携した1回最大6時間の効率的な集中治療

オーラルデザインクリニック秋葉原の短期集中治療は、1回最大6時間という長時間の治療枠を設けるのが特徴です。
複数の歯の治療を同時進行で一気に進めることで、通院回数や通院期間の大幅な短縮を実現しています。
長時間の治療であっても、静脈内鎮静法を併用することで、患者さんは痛みや恐怖を感じずに眠っているような状態で治療を受けることが可能です。
また、この集中治療では、麻酔の回数や型採りの回数を最小限に抑える工夫がおこなわれており、患者さんの身体的負担の軽減につながります。
単に治療を早く終わらせるだけでなく、マイクロスコープやラバーダムなどを使用し、精密で再発の少ない質の高い治療を目指しているのも、この短期集中治療の重要なポイントです。
短期集中治療に関わる費用
小さい虫歯の治療費
通院回数 | ・1回目:初診 |
|---|---|
診療内容 | ・ダイレクトボンディング 1歯:33,000円 |
親知らずの同時抜歯料金
通院回数 | ・1回目:初診 |
|---|---|
診療内容 | ・親知らず抜歯 1歯:33,000円 |
前歯のセラミック矯正料金
通院回数 | ・1回目:初診 |
|---|---|
診療内容 | ・セラミッククラウン 1歯:88,000円〜 |
4本の根管治療の料金
通院回数 | ・1回目:初診 |
|---|---|
診療内容 | ・根管治療 1歯:44,000円〜 |
※これらの治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
オーラルデザインクリニック秋葉原 歯科&矯正歯科では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目13−1 Akiba1131ビル 4F
最寄駅
JR各線「秋葉原」駅電気街出口より徒歩1分/東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅3番出口より徒歩3分/つくばエクスプレス「秋葉原」駅A1番出口より徒歩3分
診療時間
月〜土:10:00~13:45/14:45~18:30 午前:受付13:00まで 午後:受付17:30まで
電話番号
0120-923-794
3. オーラルプロポーションクリニック 歯科&矯正歯科(渋谷区/渋谷駅)

医院紹介
JR渋谷駅より徒歩4分、東京メトロ渋谷駅B1番出口から徒歩1分に位置する「オーラルプロポーションクリニック 歯科&矯正歯科」。
同院は短期集中治療やインプラントに特に力を入れている完全自由診療の歯科クリニックです。
患者さん一人ひとりのライフスタイルに合わせた治療を心がけており、忙しい方や遠方から通院される方のために、最短1日からの短期間の治療計画を提案しています。
また、歯の治療に対して不安や苦痛を感じる方がリラックスして治療を受けられるよう、局所麻酔だけでなく静脈内鎮静法や全身麻酔といった痛みの少ない歯科治療に対応しているのが特徴です。
治療の痛みや不快感、音や匂いを気にせず、虫歯1本から全体的な治療まで眠っている間に一気に治療をおこなえる環境です。
完全予約制であり、事前の電話やWeb予約のほかに、LINEでの予約システムも提供しています。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆院内技工所
特徴1 眠っている間に複数の歯を一気に治す(短期集中治療)

オーラルプロポーションクリニック 歯科&矯正歯科でおこなわれている短期集中治療は、忙しい方や遠方からの来院、海外赴任や一時帰国など、通院期間が限られている患者さんの事情に合わせて最短1日から治療計画を提案がおこなわれます。
通院回数を少なくする目的で、一回の治療時間を1〜8時間程度確保しているのが特徴です。
これにより、虫歯治療から親知らずの複数同時抜歯、インプラント治療、全体的な治療まで、痛みや不快感なくリラックスした状態で一気に治療を進められます。
歯科恐怖症や嘔吐反射のある方でも、不安なく短期間で治療を完了させたい場合に、おすすめできる歯科医院といえるでしょう。
短期集中治療に関わる費用
短期集中治療
120分以上のアポイント | ¥5,500(30分毎) |
|---|
120分以上のアポイントが必要になった場合、30分毎に加算されます。
例:120分のアポイントの場合 (120分÷30分)×5,500円=22,000円加算
インプラント治療
基本検査 | ¥33,000 |
|---|
プラン別インプラント | |
|---|---|
オールジルコニアインプラント | ¥550,000 |
プレミアムインプラント | ¥495,000 |
スタンダードインプラント | ¥451,000 |
エコノミーインプラント | ¥418,000 |
※これらは保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
オーラルプロポーションクリニック 歯科&矯正歯科では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目23−18 渋谷ワールドイーストビル 8F
最寄駅
JR渋谷駅徒歩4分/東京メトロ渋谷駅B1番出口徒歩1分
診療時間
月〜土:10:00~13:45/14:45~18:30 午前:受付13:00まで 午後:受付17:30まで 日:休診日
電話番号
0120-159-149
4. 東京銀座デンタルクリニック(中央区/銀座一丁目駅)

医院紹介
銀座一丁目駅より徒歩1分、有楽町駅より徒歩3分の「東京銀座デンタルクリニック」。
土曜、日曜、祝日も夜18時30分まで診療をおこなっており、平日も夜19時30分まで診療しているため、多忙なビジネスパーソンも通院しやすい歯科医院です。
インプラント、ボロボロの歯の治療、矯正歯科治療、セラミック治療にとくに特化し、実施する治療をあえて限定するというコンセプトにもとづき、治療の質を向上させているのが特徴です。
院長は日本補綴歯科学会専門医・指導医であり、インプラントの「外科」と「補綴」の両分野で大学教官を歴任した経験を持つドクターです。
また、口腔外科、インプラント、補綴、歯科麻酔、咬合、矯正歯科の各専門家が在籍しており、科学的根拠にもとづいた治療を提供しているのが強みです。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室(手術室)
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
特徴1 治療内容を変えることなく来院回数を最小限に減らす方法

東京銀座デンタルクリニックで提供されている短期集中治療は、仕事が忙しい方や短期間で治療を終えなければならない事情がある方を対象にしています。
1回の診療時間を通常より長めに確保するほか、短期治療を可能とするような術式が選択されることで、治療期間全体と来院回数を減らすことを実現。
とくに、ボロボロの歯の総合治療やインプラント治療など、複雑な治療も短期で終えられる環境を整えています。
また同院では、治療前に治療計画書を作成し、患者さんの同意を得てから治療を進める方針を徹底しています。
治療をなるべく早く終えたいだけでなく、安心して治療を進めたいとお考えの方は、ぜひ東京銀座デンタルクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
短期集中治療に関わる費用
インプラント
初回インプラント相談+CT撮影・精密診断 | 無料 |
|---|
インプラント | 1本220,000円 |
|---|
※人工歯の費用は別途(例:被せ物 88,000円、連結装置 55,000円)
骨造成法 | 1ヶ所110,000円~330,000円 |
|---|---|
静脈内鎮静法 | 88,000円 |
インプラント10年保証 | 1本33,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
矯正
初回相談 | 無料 |
|---|---|
精密検査・分析・カウンセリングなど | 55,000円 |
※患者さん各々の治療プランをカウンセリングするには、精密検査が必要となります
全顎的矯正歯科治療
18歳以上 健康のための新しい矯正歯科治療 | 1,320,000円~ |
|---|---|
18歳以上 新しい矯正歯科治療(上顎骨拡大なし) | 1,100,000円~ |
小中高生 健康のための新しい矯正歯科治療 | 990,000円~ |
Ⅰ期治療(学童期前半) ※1 | 440,000円 |
※1 Ⅱ期治療へ移行の場合は、全顎的治療とⅠ期治療との差額分がかかります
前歯部配列の限局的矯正歯科治療
上下顎前歯部 | 660,000円~ |
|---|---|
片顎前歯部のみ | 330,000円~ |
※インプラントやジルコニアなどの補綴治療費は別途かかります
インプラントや補綴のための限局的矯正歯科治療(LOT)
アップライト(1部位) | 55,000円 |
|---|---|
圧下(1部位) | 110,000円 |
挺出(1歯) | 55,000円 |
※インプラントやジルコニアなどの補綴治療費は別途かかります
その他
月1回の管理清掃 | 5,500円 |
|---|---|
月1回の管理清掃(Ⅰ期治療) | 3,300円 |
保定期間定期チェック | 1回3,300円 |
詰め物
オールセラミック アンレー | 55,000円 |
|---|---|
オールセラミックインレー | 55,000円 |
※これらの治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
東京銀座デンタルクリニックでは、現金のほかに以下の方法でお支払いが可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-12 銀座クリスタルタワー6・7F
最寄駅
東京メトロ「銀座一丁目駅」5番出口徒歩1分/JR山手線「有楽町駅」徒歩3分
診療時間
月〜金:10:00~19:30 土日祝:10:00~18:30 ※13:00~14:30はカウンセリングのみ対応(全日共通)
電話番号
03-6263-8925
5. 銀座6丁目のぶデジタル歯科(中央区/銀座駅)

医院紹介
銀座6丁目のぶデジタル歯科は、銀座駅A2出口から徒歩1分、東京駅からも電車と徒歩で約6分と、アクセス性に優れる立地にある歯科医院です。
同院は自由診療専門の歯科医院であり、デジタル医療機器と臨床技術を融合させた歯科治療を提供しているのが特徴です。
とくに、忙しい方が持つ「早く治療したい」というニーズに応えるため、口腔内の状態によっては最短1時間で白い歯を入れられるセラミック治療や、1回の通院で可能な限り治療を終わらせる短期集中治療に対応しています。
院内はホテルのような内装で個室診療室も完備しており、患者さんが快適に過ごせる空間づくりを意識しているようです。
マイクロスコープ、全身麻酔機、CT、セファロレントゲンなどの医療設備が完備され、クラスB滅菌器など万全の衛生管理体制にも努めている医院です。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔器
◆院内技工所
特徴1 最短60分から実現されるデジタル技術を駆使した即日治療

銀座6丁目のぶデジタル歯科の短期集中治療は、歯科のデジタル化を進めることで、従来の「時間がかかる」という課題を解消した治療スタイルです。
とくに、症例によって最短1時間で白い歯を入れられるセラミック治療が特徴的です。
口腔デジタルスキャナによる型取りや、院内に併設された歯科技工所(院内ラボ)の活用によって、つめ物や被せ物を短時間で製作し、来院初日に治療を完了させることを可能としています。
また、ほとんどの虫歯治療において、初診時に仮歯ではなく治療完了まで進められるのも特徴です。
重度の虫歯に対する精密根管治療も、歯内療法の認定医がマイクロスコープを駆使し、即日でおこなう即日根管治療に対応しているのが強みです。
全身麻酔や静脈内鎮静法にも対応しているため、長時間の治療や難症例も、痛みを極限まで抑えた状態で一気に進められます。
短期集中治療に関わる費用
インレー(目安治療期間:0.5~2ヶ月 治療回数:1~2回)
スマイルセラミック | 32,000円/単純 |
|---|---|
ビューティフルセラミック | 62,000円/単純 |
ブリリアントジルコニア | 67,000円/単純 |
クラウン(目安治療期間:0.5~2ヶ月 治療回数:1~2回)
スマイルセラミック |
|
|---|---|
ビューティフルセラミック |
|
ブリリアントジルコニア | 125,000円/臼歯 |
ファンタスティックジルコニア | 155,000円/臼歯 |
アメイジングジルコニア | 240,000円/前歯・臼歯 |
ラミネートベニア | スマイル ビューティフル |
ジルコニア | 連結一箇所 |
※保証期間内に2回割れてしまった場合には、素材をグレードアップしていただき、差額分を頂戴いたします。
根管治療
初診相談料 | 10,000円 |
|---|---|
根管処置検査・CT検査診断 | 10,000円 |
生活歯髄切断法(VPT) | 80,000円 |
根管処置 | 180,000円 |
根尖処置 | 40,000円 |
暫間的間接覆髄法(IPC) | 60,000円 |
再生歯内療法(リバスクラリゼーション) | 100,000円 |
アペキシフィケーション | 80,000円 |
エンドドンティックマイクロサージェリー | 250,000円 |
意図的再植法 | 250,000円 |
根管内破折機器除去 | 40,000円 |
3D診断模型作成 | 45,000円 |
骨造成法(骨増殖因子) | 60,000円 |
マイクロ歯周処置 | 40,000円/1歯 |
PDT レーザー治療 | 30,000円(5,000円/回) |
再診料 | 3,000円 |
経過観察料 | 1,000円 |
※これらの治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
銀座6丁目のぶデジタル歯科では、現金・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-6 銀座ヨシノヤ本店ビル8階(GINZA SIX前)
最寄駅
銀座駅徒歩1分/東京駅徒歩6分
診療時間
月〜日:10:00〜19:00 ※日は月2回診療(詳しくはWebサイトをご確認ください) 祝:休診日
電話番号
03-3572-4618
6. 渋谷宇田川デンタルクリニック(渋谷区/渋谷駅)

医院紹介
渋谷駅ハチ公前広場から徒歩5分の「渋谷宇田川デンタルクリニック」。
火曜、木曜、金曜は夜19時まで、土曜・日曜は18時まで診療をおこなっているため、平日の日中忙しい方でも通院しやすいのが特徴です。
同院ではとくに、セラミック治療、矯正治療、インプラント治療に力を入れており、さらに重症虫歯に対する短期集中治療にも対応しています。
院長が持つ美容整形や外科矯正の知識も取り入れた治療への知見をもとに、精密な治療をおこなっているのもポイントです。
また、患者さんが安心できるよう、親身で丁寧なカウンセリングを心がけている医院です。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
特徴1 重症の虫歯治療にも対応|最短1日から提案可能

渋谷宇田川デンタルクリニックがおこなう短期集中治療は、通院回数を抑えたいと考える患者さんのニーズに応える治療方法です。
同院は、患者さんの希望や症状をもとに、最短1日からの短期集中の治療計画を提案しています。
とくに、虫歯や歯周病などが進行し、重症化してしまった歯の治療に対応しているのも特徴です。
通常であれば何度も通院が必要な重症の虫歯治療を短期間で集中的におこなうことで、治療を早く完了させたいと考える患者さんの負担を軽減できます。
また、豊富な経験と知識、機器、手法にもとづいた精密な治療をおこなうことで、見た目を綺麗にするだけでなく、その歯を長く使い続けることを考えた治療を提供しているのが強みです。
短期集中治療に関わる費用
クラウン
オールセラミック(ジルコボンド ) | ¥165,000 |
|---|---|
オーダーメイドオールセラミック(ジルコボンド) | ¥220,000 |
フルジルコニア | ¥132,000 |
仮歯 | ¥4,400 |
ラミネートベニヤ
セラミックラミネートベニヤ | ¥165,000 |
|---|---|
レジンラミネートベニヤ(1Dayダイレクトベニヤ) | ¥77,000 |
オクルーザルベニア | ¥88,000 |
アンレー
セラミックアンレー(E-max) | ¥66,000 |
|---|---|
ジルコニアアンレー | ¥66,000 |
インレー
セラミックインレー (E-max) | ¥55,000 |
|---|---|
ジルコニアインレー | ¥55,000 |
ゴールドインレー | ¥77,000 |
矯正
矯正カウンセリング | 無料 |
|---|
ワイヤー矯正
表側 | ¥770,000 |
|---|---|
裏側フル(上下) | ¥1,430,000 |
ハーフ(上) | ¥1,210,000 |
部分 | ¥220,000 |
矯正調整料 月1回 | ¥5,500 |
シミュレーション検査 | ¥110,000 |
|---|
便宜抜歯
通常(親知らず以外) | ¥5,500 |
|---|---|
親知らず:埋伏なし | ¥7,700 |
親知らず:半埋伏 | ¥11,000 |
親知らず:完全埋伏 | ¥16,500 |
保定装置 | ¥44,000 |
|---|
インプラント
インプラント(上部構造セラミック込み) | ¥385,000 |
|---|---|
インプラント10年保証 | ¥33,000 |
オールオンフォー(片顎・抜歯込み) | ¥2,750,000 |
ガイド(片顎・術前シミュレーション込み) | ¥77,000 |
GBR(骨造成・骨移植) | ¥110,000 |
マイナーGBR(少量の骨造成) | ¥55,000(1本につき) |
サイナスリフト | ¥330,000(片側) |
ソケットリフト | ¥220,000(1本につき) |
歯肉切除 | ¥11,000(1歯) |
歯槽骨整形 | ¥22,000(1歯) |
歯冠長延長術 | ¥66,000(1歯) |
粘膜切除術 | ¥275,000 |
※これらの治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
渋谷宇田川デンタルクリニックでは、現金・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町12番9号 JouLe SHIBUYA 9階
最寄駅
渋谷駅ハチ公前広場徒歩5分
診療時間
火・木・金:10:00〜19:00 土・日:9:00-18:00 月・水:休診日
電話番号
03-6427-0103
7. デンタルワン西新宿6歯科・矯正歯科(新宿区/西新宿駅)

医院紹介
デンタルワン西新宿6歯科・矯正歯科は、西新宿駅2番出口から徒歩5分、都庁前駅からも徒歩4分と、アクセスしやすい場所に位置する総合歯科医院です。
同院は、痛いところを治すだけでなく、噛み合わせなどの機能性や見た目の美しさにもこだわった治療をコンセプトにしています。
できる限りご自身の歯を残す治療を方針とし、安易な抜歯を避け、最大限歯の保存に尽力。
また、表面麻酔を用いるなど、痛みの少ない治療にも注力し、患者さんの不安軽減に努めています。
急な痛みや腫れといった急患の患者さんの受け入れもおこなっており、当日の診療にも対応してもらえるのが特徴です。
土曜診療もおこなっており、幅広い診療科目を提供している歯科医院です。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔器
◆院内技工所
特徴1 根本原因の解決を前提とした効率的な短期集中治療コース

デンタルワン西新宿6歯科・矯正歯科では、短期間で治療を完了させたい患者さんのために「短期集中治療コース」を提供しています。
同院が目指すのは、ただ悪くなった箇所を治すだけでなく、虫歯や歯周病の原因(根本)から治療し、再発を防ぐことです。
そのため、治療開始前に十分な診査診断をおこない、「なぜ悪くなってしまったのか」という原因を徹底的に探ります。
この根本治療を前提としながら、短期で治す集中治療を進め、トータルでの治療期間を短くすることを実現しています。
急な痛みや腫れなどによる急患にも対応すべく、患者さんがすぐに治療を始めるためのサポート体制も整っているのが特徴です。
お支払いについて
デンタルワン西新宿6歯科・矯正歯科では、現金・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目21−1 アイタウンプラザ 2F
最寄駅
西新宿駅徒歩5分
診療時間
月・火・水・金:9:30〜13:00/14:00〜18:30 土:9:30〜13:00/14:00〜16:30 木・日・祝:休診日
電話番号
03-5323-4081
8. 匠デンタルクリニック(渋谷区/渋谷駅)

医院紹介
渋谷駅から徒歩3分の「匠デンタルクリニック」。
同院の院長は、日本顕微鏡歯科学会の認定医であり、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を用いた超精密で丁寧な治療を専門としています。
とくに「歯を抜かずに残す」「必要最小限しか削らない」治療に徹底的にこだわっているのが特徴です。
また、患者さんの不安を軽減するため、科学的理論にもとづいて2種類の麻酔を使い分けるなど、なるべく痛みを伴わない治療にも注力している医院です。
一般歯科だけでなくインプラント治療も手掛けており、幅広い診療をおこなっています。
他院で抜歯をすすめられた方も、セカンドオピニオンを含め相談可能です。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
◆マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
◆電動麻酔器
特徴1 日本顕微鏡歯科学会認定医による精密な歯の保存治療

匠デンタルクリニックが特に専門とするのは、歯を抜かずに残すための「精密なマイクロスコープ治療」です。
この治療は、一般的な歯科医院では抜歯と診断されるような重度の虫歯でも、肉眼では見えないレベルで感染部分を正確に取り除き、健康な歯を必要最小限しか削らないという治療です。
日本顕微鏡歯科学会認定医である院長が、この高度な治療を担当します。
精密な処置によって歯の寿命を延ばし、将来的に何度も治療を繰り返したり、抜歯後のインプラントや入れ歯といった時間・費用のかかる大規模な治療を防いだりすることが可能です。
また、できるだけ痛みを抑えた治療にもこだわり、不安なく治療を終えられるよう環境を整えています。
お支払いについて
匠デンタルクリニックでは、現金・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目6−2 エクラート渋谷ビル 2F
最寄駅
渋谷駅徒歩3分
診療時間
月・火・木・金・土:9:00〜13:00/14:00〜18:00 水・日・祝:休診日
電話番号
03-6805-1146
9. トラストデンタルクリニック大門浜松町(港区/浜松町駅)

医院紹介
都営大江戸線・浅草線の大門駅A1出口から徒歩30秒、JR山手線の浜松町駅北口から徒歩3分に位置する「トラストデンタルクリニック大門浜松町」。
同院は、ボロボロになった虫歯や歯周病を短期で改善することをコンセプトとしています。
各分野の専門ドクターが在籍しており、豊富な症例数にもとづき、難症例に対応することが可能です。
また、土曜や祝日も診療をおこなっており、平日の通院が難しい方も通いやすい環境です。
初回のカウンセリングで全ての患部を把握し、分かりやすい治療計画を説明するといった、患者さんの納得感を重視した診療をおこなう歯科医院です。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
特徴1 専門ドクターと包括的治療にもとづく治療効率の高い短期集中プログラム

トラストデンタルクリニック大門浜松町の短期集中治療は、時間的・身体的負担を減らし、治療効率と効果が高い治療を目指すプログラムです。
この治療は、多忙な方や遠方からの来院者、子どもがいるといった事情で何度も通院するのが難しい方など、通院回数を減らしたいと考える患者さんに推奨されています。
同院には各専門分野のドクターが在籍しており、複数の専門的歯科医師にもとづいて、適切な診断と治療をおこなうのが大きな強みです。
単に悪くなった歯を治すだけでなく、虫歯や歯周病の原因までを追究した包括的な治療をおこなうことで、再発のない治療というゴールを目指しています。
また、静脈内鎮静法を併用することによって、患者さんは痛みや不快感を気にせず、効率的かつストレスフリーな治療を受けることができるのも特徴です。
お支払いについて
トラストデンタルクリニック大門浜松町では、現金・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒105-0013 東京都港区浜松町2-1-18 東亜ビル1F
最寄駅
JR山手線「浜松町駅」北口から徒歩3分/都営大江戸線浅草線「大門駅」A1出口から徒歩30秒
診療時間
月・火 ・水・金:9:00~13:00/14:30~18:30 土・祝:9:00~13:00/14:30~17:00 木・日:休診日
電話番号
03-6432-0451
10. 池袋シンプル歯科(豊島区/池袋駅)

医院紹介
池袋駅東口から徒歩3分という好立地にありながら、朝7時から夜21時まで診療をおこなっている「池袋シンプル歯科」。
月曜日から日曜日まで診療しており、通勤前や仕事帰りの時間帯でも通院しやすい環境が整っています。
同院は、セラミック治療、虫歯スピード治療、デジタルインプラントに特化している完全自由診療の歯科医院です。
なかでも、短期間で集中して治療を終えたい患者さんのために、「虫歯スピード治療」を提供しているのが大きな特徴です。
完全予約制のため、電話やLINEでの予約が推奨されています。
また不定休のため、診療時間は事前に確認するのをおすすめします。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
設備
◆歯科用CT
特徴1 忙しい日々を送る方へ短期間での虫歯スピード治療

池袋シンプル歯科がおこなっている「虫歯スピード治療」は、忙しい方や遠方から通院する方など、短期間で治療を終える必要がある患者さんのための治療方法です。
同院は虫歯治療以外にもセラミック治療やインプラント治療にも力を入れていることから、どちらの処置も必要な方にとっては効率的に治療を進めることが可能です。
また、治療中の痛みや不快感を最小限に抑えるため、静脈内鎮静法にも対応しているのが特徴です。
これにより、患者さんはリラックスした状態で長時間の治療も受けやすくなり、効率的な治療を完了できます。
虫歯を一気に治したい方や、夜遅くしか時間を取れない方などは、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
短期集中治療に関わる費用
インプラント
エコノミープラン | 330,000円 |
|---|---|
シンプルプラン | 385,000円 |
プレミアムプラン | 440,000円 |
オールオン4(手術代、被せ物を全て含む) | 3,300,000円 |
骨を作る手術(必要な場合) | 55,000円 |
うたた寝状態での麻酔(オプション) | 77,000円 |
※これらの治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
池袋シンプル歯科では、現金・クレジットカードに対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目36−3-308
最寄駅
池袋駅東口から徒歩3分
診療時間
月〜日・祝:7:00~21:00 (再診予約:10時〜18時30分) 不定休
電話番号
03-4531-3541
短期集中治療について
短期集中治療とは?
短期集中治療とは、1回の診療時間を数時間〜半日と長く確保し、複数の治療工程をまとめて行うことで、全体の通院回数と期間を劇的に短縮する治療システムです。
できるだけ早く治療を終わらせたい方はもちろん、遠方に住んでいて何度も歯医者に通えない方にも適している治療法です。
具体的な治療の流れは「インプラントで治療する」「セラミックで治療する」「根管治療をおこなう」など治療内容によって異なります。
下記、インプラントやセラミック、根管治療などにおける一般的な治療の流れや治療期間、副作用・リスクです。
インプラント治療とは?
インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。
歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。
インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら
治療の流れ
下記、一般的な治療の流れです。
※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。
【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
治療期間や通院回数の目安
治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度
※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。
想定されるリスク・副作用
下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。
・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる
セラミック治療とは?
セラミック治療は、歯の詰め物や被せ物などにセラミック(陶材)を用いた治療法です。
天然の歯に近い白さや透明感があり、基本的に金属を使わないため金属アレルギーの心配もありません。
一方で、強い衝撃によって欠けたり割れたりすることがあります。
保険が適用されない自費診療のため、保険適用の治療と比べて費用が高額になる点も注意が必要です。
治療の流れ
下記、一般的な治療の流れです。
※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。
1.相談・治療計画の立案
2.検査・治療・歯型の採取
3土台作り・仮歯の装着
4.セラミック製の詰め物・被せ物の装着
5.定期的なメンテナンス
治療期間や通院回数の目安
治療期間:2~3週間/1本あたり
通院回数:2~3回程度
※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。
想定されるリスク・副作用
下記、セラミック治療で想定されるリスク・副作用です。
・セラミック治療をおこなうにあたって歯を削ることがあります。また、知覚過敏の症状が発生する可能性があります。
・治療後、噛んだときに痛みを感じたり、冷たい物や暖かい物を口にしたときに痛みを感じたりすることがあります。
・審美治療において、抜髄(歯の神経を取り除く)や抜歯が必要になることがあります。抜歯や外科処置を伴う場合、患部が腫れたり出血を起こしたりすることがあります。
・金属単体のインレー・クラウンより歯の体積を削る量が若干多いことがあります。
・強い衝撃が加わることで欠けたり割れたりすることがあります。
根管治療とは
根管治療は虫歯が悪化して歯の神経(歯髄)まで達した場合におこなう、歯を残すための治療法です。歯の根の中にある感染した神経や血管を丁寧に取り除き、管の中をきれいに洗浄・消毒します。最後に、再び細菌が入らないように薬剤で隙間なく密閉します。
治療の流れ
1.カウンセリング
2.精密検査
3.診断・治療計画の説明
4.抜髄(神経を取り除く治療)
5.根管内の洗浄・消毒
6.薬の充填と仮蓋の取り付け
7.根管充填(最終的な充填材で根管内を隙間なく詰める)
8.被せ物の取り付け
治療期間や通院回数の目安
治療期間:1ヵ月程度
通院回数:2~4回
※実際の治療期間や通院回数は口内状況や具体的な治療内容など個人差があります。
想定されるリスク・副作用
・根管治療をおこなった歯は内部が空洞になるため、健康な歯に比べて割れやすくなります。再治療でさらに歯を削ると、このリスクはより高まります。
・再度の根管治療で治りきらない場合は、歯の根の先にできた病巣などを外科的に取り除く治療法を用いることがあります。
・術後一時的に患部が腫れたり痛みが生じたりすることがあります(一定期間経過すると治まることが多いです)。
Medee歯科検索は、おすすめしたい歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。








