【2025年】京都市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選
2025/4/11
2025/4/11
#インプラント

京都市にはインプラントの豊富な治療実績を持つ歯科医院もあれば、インプラント治療に関する設備が充実している医院もあります。
それぞれ独自の特徴を持つ医院も多く、どこで治療を受ければ良いか悩んでしまうでしょう。
そこでこの記事では、京都市でインプラント治療に対応している歯科医院をさまざまな要素をもとに整理しました。
※参考:インプラントのおすすめ歯科医院について
京都市でインプラント治療に対応している歯科医院をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
※2025年4月時点におけるMedee編集部の調査データとなります。
- 1.3 三条山口歯科医院(三条駅)
【2025年】京都市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選
1. 聖護院やぎ歯科・矯正歯科(東山駅)

医院紹介
地下鉄東西線「東山駅」徒歩8分の場所に位置する「聖護院やぎ歯科・矯正歯科」。
「生涯にわたる歯の健康を守る」ことを医院の理念とし、目先の治療だけでなく、長期的な視点でお口全体の健康をサポートすることを目指しています。
治療前には専用のカウンセリングルームで疑問や不安、ご希望などを丁寧にヒアリングしてもらうことができ、治療のメリット・デメリット、費用などもわかりやすく説明してもらえます。
安全性を高め、より正確で長持ちするインプラント治療が提供できるよう、歯科用CTやマイクロスコープ、信頼性の高いインプラントなどを導入されているようです。
保証制度も設けられており、治療後のアフターケアやメンテナンスも体制も充実しています。
設備
◆歯科用CT
◆口腔内スキャナー
◆インプラント術前シミュレーションソフト
◆カウンセリングルーム
特徴1 骨が薄い・高さが足りないなどの難症例も対応

インプラントを埋入できるだけの骨の幅や高さが足りないと、インプラントによる治療を受けられないのが一般的です。
これは骨の幅や高さが足りない状態で手術をすると、インプラントが脱落する恐れがあるためです。
ただ、聖護院やぎ歯科・矯正歯科では、骨を増やすための手術(サイナスリフトやソケットリフト)に対応しており、上記のような難症例の相談も受け付けています。
担当するドクターはこれまでに数々の症例を治療してきた経験があり、インプラント治療の講師も務めているので、インプラントを検討されているなら一度相談してみてはいかがでしょう。
インプラントに関わる費用
CT撮影 | 22,000円 |
---|---|
インプラント埋入手術 | 297,000円 |
ソケットリフト | 110,000 |
サイナスリフト | 220,000円 |
GBR | 220,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
聖護院やぎ歯科・矯正歯科では、以下の方法でお支払いが可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町28-62
最寄駅
地下鉄東西線「東山駅」徒歩8分/京阪「神宮丸太町駅」徒歩6分
診療時間
月・火・木・金:9:00~18:00 土曜:9:00〜13:00/14:00〜17:00 水・日・祝:休診日
電話番号
050-1722-2566
2. はせがわ歯科医院(北大路)

医院紹介
はせがわ歯科医院は京都市営バス「大徳寺前」停留所より徒歩3分、京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅より車で4分と通院に便利な場所にある医院です。
完全予約制なので来院から治療までスムーズでしょう。
自分が受けたい治療の提供を心がけており、虫歯や歯周病の治療はもちろん、入れ歯やインプラント治療など幅広く診療されています。
インプラント治療においては、20年以上のインプラント治療歴を持つドクターが「安全性」「機能性」「確実性」「計画性」をコンセプトに、一人ひとりに寄り添った治療を提供しています。
また、機能性だけでなく「見た目の自然さ・美しさ」にもこだわっているようです。
できるだけ美しい仕上がりになるよう尽力してもらえるでしょう。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室
◆マイクロスコープ
◆院内技工室
特徴1 入れ歯とインプラントを組み合わせたインプラント

現在の総入れ歯に不満を抱いている方は多いでしょう。
はせがわ歯科医院では、このような悩みを持たれている方のために、入れ歯とインプラントを組み合わせた治療(インプラントオーバーデンチャー)をおこなっています。
数本のインプラントで入れ歯を固定するので、総入れ歯よりもしっかりとした噛み心地が得られ、食事を楽しめるようになるでしょう。
埋入するインプラントは数本で済むので、インプラントを失った歯の数だけ埋入するより費用も抑えやすいです。
インプラントに関わる費用
インプラント相談 | 無料 |
---|---|
インプラント診断料 | 33,000円 |
インプラント1次手術 | 220,000円 |
インプラント2次手術 | 88,000円 |
カスタムアバットメント チタン | 44,000円 |
カスタムアバットメント ジルコニア | 66,000円 |
インプラント精密治療用義歯 | 5,500円 |
印象 | 11,000円 |
上部構造(被せ) ジルコニア | 121,000円 |
上部構造(被せ) オールセラミック | 165,000円 |
抜歯窩温存術 | 55,000円 |
上顎洞挙上術 ソケットリフト | 55,000円 |
上顎洞挙上術 サイナスリフト | 165,000円 |
GBR 骨移植 | 110,000円 |
CTG・FGG | 110,000円 |
インプラントオーバーデンチャー
インプラント診断料 | 33,000円 |
---|---|
インプラント1次手術 | 880,000円 |
インプラント2次手術 | 352,000円 |
カスタムアバットメント チタン | 176,000円 |
インプラント精密治療用義歯 | 55,000円 |
印象 | 44,000円 |
上部構造(被せ) ジルコニア | 550,000円 |
抜歯窩温存術 | 55,000円 |
上顎洞挙上術 ソケットリフト | 55,000円 |
上顎洞挙上術 サイナスリフト | 165,000円 |
GBR 骨移植 | 110,000円 |
CTG・FGG | 110,000円 |
インプラントメンテナンス
種類 | 費用 |
---|---|
インプラント処置 1本 | 1,650円 |
インプラント処置 5本以上 | 一律 8,250円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
はせがわ歯科医院では、以下のお支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
◆現金
◆クレジットカード
◆デンタルローン
◆電子マネー
基本情報
住所
〒603-8215 京都市北区紫野下門前町59
最寄駅
京都市営バス「大徳寺前」停留所より徒歩3分/京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅より車で4分
診療時間
月・火・木・金:9:00~13:00/15:00~18:00 土曜:9:00~14:00 水・土曜午後・日・祝:休診日
電話番号
075-491-0821
3. 三条山口歯科医院(三条駅)

医院紹介
三条駅より徒歩で約5分の場所に位置する「三条山口歯科医院」。
「最良の歯科医療の提供を通じて、生涯の健康に貢献する。」という理念のもと、専門性のあるスタッフが連携したチーム医療を実施しています。
可能な限り「歯を削らない・抜かない・神経を取らない」ことを基本とした低侵襲な治療が医院の特徴です。
インプラント治療においては、国内外で研鑽を積んだ確かな技術を持つドクターによる、歯茎の切開や骨の切削をできるだけ抑えたアプローチをしてもらえるでしょう。
治療後のメンテナンスでは、日本口腔インプラント学会認定専門衛生士の資格を持つスタッフが、専門的な知識を活かした丁寧なケアをおこなっています。
インプラント周囲炎といった治療後のトラブルも回避しやすいでしょう。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室
◆マイクロスコープ
◆口腔内スキャナー
◆院内技工室
特徴1 院内技工によるスムーズで精密な歯の製作

三条山口歯科医院には、院内に技工室が設けられており、通常外部に依頼する被せ物や詰め物などの製作を院内でおこなうことが可能です。
外部に依頼する必要がないため、スムーズに被せ物や詰め物を製作できるようになります。
歯科技工士も常勤しているので、歯科技工士が患者さんの要望を詳細に把握することが可能です。
細かな要望まで反映させた患者さんに合わせた歯を製作してもらえるでしょう。
インプラントに関わる費用
インプラント | 診断 · オペ料 · 上部構造(歯になる部分)含む | 3ヶ月~6ヶ月 | 528,000円~681,000円 |
---|
GBR | 71,500円〜93,500円 |
---|---|
サイナスリフト(PRP含む) | 片側 275,000円 |
ソケットリフト | 71,500円 |
インプラント検診 | 3,300円〜5,500円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
三条山口歯科医院では、以下のお支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒604-8031 京都府京都市中京区大黒町71-21 CTビーチ山口ビル 1F2F3F
最寄駅
三条駅より徒歩で約5分
診療時間
月・火・水・金・土・日 :10:00〜18:00 木・祝:休診日
電話番号
075-255-4649
4. 京都二条たけち歯科クリニック(二条駅)

医院紹介
JR・地下鉄「二条駅」東口から徒歩ですぐの場所にある「京都二条たけち歯科クリニック」。
平日は夜19時30分まで、土曜日も17時まで診療しているので、平日忙しい会社員の方でも仕事帰りや土曜日に通院できるでしょう。
「患者さん一人ひとりに寄り添い、納得のいく治療を提供すること」を大切にしており、丁寧なカウンセリングや検査のもと治療計画を立案してくれます。
患者さんと一緒にゴールを目指していく姿勢は、過去の歯科治療の経験から不安を感じている方にとっても心強いでしょう。
インプラント治療でも、デジタル機器を活用した精度の高い治療が受けられます。
インプラントの医院選びで悩まれている方は、一度相談してみてはいかがでしょう。
設備
◆歯科用CT
◆マイクロスコープ
◆特別診療室
◆カウンセリングスペース
特徴1 国際口腔インプラント学会指導医が担当

インプラント治療は高度なスキルが求められる治療です。
治療には手術がともない、失敗した例を聞いて不安になる方は少なくないでしょう。
京都二条たけち歯科クリニックでは、国際口腔インプラント学会指導医の資格を持ち、これまでに数々の症例を対応してきた経験豊富なドクターが治療を担当します。
一般的な症例はもちろん、より高度なスキルが求められる難症例にも対応してもらえるでしょう。
インプラントに関わる費用
相談・検査
ご相談料金 | 無料 |
---|---|
インプラント精密検査・診断料 | ¥55,000 |
手術
インプラント手術 | ¥352,000 / 1 本 |
---|
土台(アパットメント)
既製品の土台 | ¥66,000 |
---|---|
カスタムメイドの土台・マルチユニット | ¥88,000 |
仮歯
前歯の場合 | ¥44,000 / 1 本 |
---|
最終のかぶせ物
ジルコニアクラウン | ¥242,000 |
---|
メインテナンス
通常メインテナンス(クリーニング、咬合チェック) | ¥8,800 / 30 分 |
---|---|
上部構造を外してのメインテナンス | ¥16,500~¥22,000 / 60分~90分 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
京都二条たけち歯科クリニックでは、以下の方法でお支払いできます。
※お支払い方法の詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
基本情報
住所
〒604-8861 京都市中京区壬生神明町1番39
最寄駅
JR地下鉄「二条駅」より徒歩5分/阪急「西院駅」「大宮駅」より車で5分
診療時間
月~土:8:30~18:00 日・祝:休診日
電話番号
075-842-2222
5. 小幡歯科クリニック(西院駅)

医院紹介
西院駅から徒歩圏内にある「小幡歯科クリニック」。
院内はまるでホテルのような上質で洗練された空間が広がっており、衛生管理も徹底されています。
診療室は完全個室および半個室となっており、プライバシーが守られた空間で、リラックスして治療に臨むことができます。
インプラントの治療を担当するのは治療歴35年以上になる院長です。
カウンセリングから治療まで院長が対応するので、一貫した医療サービスが受けられるでしょう。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室
◆口腔内スキャナー
◆クラスB滅菌器
特徴1 麻酔専門医と連携|リラックスした状態で受けるインプラント

インプラント治療を受けるのが怖い・不安という方は多いでしょう。
患者さんの恐怖や不安を少しでも和らげられるよう、小幡歯科クリニックでは麻酔専門医による「静脈内鎮静法」を取り入れています。
この麻酔法によって患者さんはウトウトとリラックスした状態のなかで治療を受けることができます。
呼びかけに反応できる程度のわずかな意識はありながらも、治療中の記憶はほとんど残りません。
インプラント治療に対して恐怖や不安があるなら、静脈内鎮静法に対応している小幡歯科クリニックで相談してみてはいかがでしょう。
インプラントに関わる費用
カウンセリング | 無料 |
---|---|
診断料(CT撮影、シミュレーション含む) | 16,500円~38,500円 |
インプラント1次手術 | 275,000円~330,000円 |
インプラント2次手術(レーザー手術含む) | 無料 |
カスタムアバットメント | 無料 |
ジルコニアアバットメント | 無料 |
仮歯 | 無料 |
最終補綴物 | 143,000円~209,000円 |
CT撮影(術後診断、経過観察など) | 何度でも無料 |
骨造成(最新鋭骨造成機器含む) | 66,000円~385,000円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
基本情報
住所
〒601-8327 京都市南区吉祥院御池町10-7 エル ア オバタ2F
最寄駅
JR「西大路」駅から徒歩約8分
診療時間
月・火・水・金:9:30~12:00/14:30~19:00 土曜:9:30~12:00 木・土曜午後・日・祝:休診日
電話番号
0120-180461
インプラント治療について
インプラント治療とは?
インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。
歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。
インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら
治療の流れ
下記、一般的な治療の流れです。
※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。
【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
治療期間や通院回数の目安
治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度
※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。
想定されるリスク・副作用
下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。
・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる
Medee歯科検索は、厳選したおすすめの歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。
新着記事

【2025年】豊中市でおすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】池田市でおすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】川西市でおすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】吹田市でおすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】尼崎市でおすすめしたい矯正歯科医院5選
関連する記事

【2025年】吹田市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】豊中市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】旭川市でインプラント治療におすすめな歯科医院7選

【2025年】江戸川区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】梅田でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】大阪市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】下関市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】八幡市でインプラント治療におすすめな歯科医院4選

【2025年】福岡市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】目黒区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】池袋でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】練馬区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】小牧市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】三軒茶屋でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】一宮市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】札幌市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】東京都渋谷区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】小田原市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】横須賀市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選