とくだ歯科クリニックの詳細情報
とくだ歯科クリニック

とくだ歯科クリニック
大阪府枚方市藤阪元町3-35-1
JR学研都市線長尾(大阪府)駅から徒歩9分 JR学研都市線藤阪駅から徒歩9分
- #インビザライン
- #矯正歯科
- #マウスピース矯正
- #親知らず
Short (短期間治療) Simple (シンプル) Small (最小限) Safe (安全) 患者さまの目線に立ち、お体に優しいインプラント治療のご提供を目指す歯科医院
Short (短期間治療) 枚方市のインプラント治療 従来のインプラント治療では抜歯後3~6か月の期間を置くケースが少なくありませんが、当院では抜歯直後または抜歯後早期にインプラントを埋め込む手術を行っています。条件がそろえば、その日のうちに仮歯を入れることも可能です。 また当院ではEXOCADと呼ばれるCADソフトを導入しているため、上部構造(最終的な被せ物)を短期間で製作しやすい点も特徴です。 通常は噛めるようになるまで半年~1年程度かかるところ、当院なら抜歯後最短2か月程度、4~5回の通院で噛む力を回復できます。 Simple (シンプル) 枚方市のインプラント治療 インプラントを埋め込む部分の骨が少ない場合、これまではインプラント手術を行う前に、別途「GBR」「サイナスリフト」といった骨を作るための外科手術をしなくてはなりませんでした。 手術の機会が増えると、それだけ患者さまのお体や、時間・金銭面などのご負担が増えてしまうのは言うまでもありません。 当院なら抜歯直後や抜歯後早期にインプラント手術を行えます。このことにより、従来の大掛かりな骨造成術(GBR)を行わずに、インプラント手術をおこなうことが可能となりました。また、上顎の臼歯部に骨がない場合、従来のサイナスリフトでは、上顎洞に人工骨を入れ、その後、インプラントを埋入するという複雑な治療が必要でしたが、「エキストラショートワイドインプラント」と特殊な器具を使用することで、一回のインプラントの手術で終わらせることも可能となりました。 当院では追加の外科処置を不要にし、患者さまのご負担を減らしながら極めてシンプルなインプラント治療を行っています。 Small (最小限) 枚方市のインプラント治療 前述の通り、当院では追加の外科処置が必要ありません。さらに、従来よりも短めのインプラントを使用しています。そのため手術によるお体への影響が少なく、体に優しいインプラント治療を受けていただけます。 最小限の治療で、しっかりと噛めるお口を取り戻せるインプラント治療をご提供しているのが特徴です。 Safe(安全) 枚方市のインプラント治療 サージカルガイド インプラントを埋め込むあごの骨の中には、重要な神経や血管がたくさん通っています。それらを傷つけずに手術を完了させるには、事前の精密検査および診査診断が重要です。 当院では事前に必ず歯科用CTによる撮影を実施し、3次元的にあごの骨の状態を確認しています。これを元に、どのような角度でインプラントを埋め込むべきかシミュレーションを行います。 手術中の安全性をより一層高め、インプラントを正しく埋め込むために使うのが「サージカルガイド」と呼ばれる器具です。このガイドを作製することで、シミュレーション通りの角度・位置に埋め込めるよう注力しています。 また、専用のソフトを使ってインプラント治療後のお口の将来像も作成しています。患者さまにもご覧いただきますので、治療のイメージを掴みやすいのではないでしょうか。 衛生面でも、手術中に使用する器具はすべて個包装にし、高圧蒸気滅菌を実施。使用直前まで開封しませんので、清潔な器具で治療を行えます。こうしたさまざまな取り組みにより、安心・安全に治療を受けていただけるよう努めています。
基本情報
住所
大阪府枚方市藤阪元町3-35-1MAP最寄駅
JR学研都市線長尾(大阪府)から徒歩9分 JR学研都市線藤阪から徒歩9分電話番号
072-851-0500
診療内容
インビザライン/矯正歯科/マウスピース矯正/親知らず/小児歯科/虫歯/小児矯正/ワイヤー矯正/部分矯正/歯周病/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/審美歯科/知覚過敏/入れ歯・義歯/噛み合わせ/予防歯科/訪問歯科診療/顎関節症/ドライマウス/クリーニング/差し歯/ブリッジ/つめ物・かぶせ物/抜歯/障がい者治療/根管治療
医院特徴
駐車場有/駐輪場有/電話予約可/当日予約可/土曜診療
医院HP
https://tokuda-shika.net/
MAP
とくだ歯科クリニックの3つのこだわり
痛みの少ない治療への 取り組み
当院では治療の痛みを少なくするため、麻酔の方法を工夫しています。まず、歯ぐきに表面麻酔を塗って注射の針が刺さる痛みを軽減。注入する麻酔液は人肌温度に温め、細い針と電動式注射器を使用してお体への刺激や痛みを抑えます。 「歯医者さんが苦手」という方にも、きっと不安なく治療を受けていただけることと思います。
より安全でシンプルな インプラント治療
あごの骨が少ない場合、インプラントを埋め込む手術のほかに追加で外科処置が必要になるケースが少なくありません。しかし当院では、従来より短めのインプラントを使用することで患者さまのご負担を軽減。追加の外科処置を必要としない方法で、より安全かつシンプルな治療をご提供します。 さらに安心・安全な治療を目指して、診療体制や院内環境の整備も欠かしません。治療の前には精密な診査診断を実施し、一人ひとりに合った治療計画を立案。また、施術に使う器具は高圧蒸気で滅菌するなど、衛生管理も徹底しています。
精密な診査診断と 丁寧なご説明
親知らずの抜歯やインプラント治療で精密な診査診断ができるよう、通常のレントゲンに加えて歯科用CTを導入しています。 治療前には診査診断に加え、患者さまとしっかりお話をしてご不安やご要望を伺います。その上で、治療の理解を深めていただけるようアニメーションなどを用いて丁寧にご説明。治療前後には歯の写真を撮影し、患者さまご自身に仕上がりの確認をお願いしております。
とくだ歯科クリニックの症例
左上の歯のインプラント治療(60代女性)
Before

After



インプラント抜歯即時埋入・即時荷重(抜歯と同時にインプラントを埋入し、当日に仮歯を入れる)
年齢
60代
性別
女性
主訴
重度の歯の動揺があり、何もしていなくとも痛みがある。治療にあたって前歯がないことを気にする。
治療期間
4ヵ月
治療回数
10回
費用
814,000円(税込) 費用の内訳: 【インプラント基本料】330000円×2=660000円(税込み) 基本料金に以下を含む ・フィックスチャー及び手術費用 ・投薬費用、 ・レントゲン費用 ・インプラント上部費用(アバットメントおよびジルコニアクラウンの費用用) 【オプション費用】 ・右上5グラフトレスサイナスリフト費用 33000円(税込み) ・右上3抜歯即時荷重費用 33000円(税込み) ・暫間インプラント費用 0円
副作用・リスク
・手術後に痛み・腫れ・出血・合併症等を引き起こす恐れがあります。 ・噛む感覚がご自身の歯と異なることがあります。 ・見た目がご自身の歯と異なる場合があります。 ・手術後もメインテナンスを続けないと、インプラントが抜け落ちてしまう恐れがあります。
写真一覧
外観
待合室
診療台(チェアユニット)
インプラント治療診療台
カウンセリングスペース
レントゲン室
パウダールーム
デジタルスキャナー「i700」
セレックシステム
exocad(cadシステム)
電動注射器・カートリッジウォーマー
滅菌器
院長紹介


院長
とくだ歯科クリニック
経歴
九州歯科大学歯学部 卒業 大阪大学歯学部附属病院 研修医 平成25年 とくだ歯科クリニック 開院
Medee歯科検索は、おすすめしたい歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。
「Medee歯科検索」に掲載されている情報について
本サイトに掲載している各種情報は、各歯科医院の自己申告情報をもとにしています。
サイト運営会社の株式会社エクスコアにおいても、情報の正確性について確認するよう努めておりますが
掲載内容の正確性を保証するものではなく、本サイトご利用により生じた損害について
株式会社エクスコアは、一切責任を負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社エクスコア「Medee歯科検索」担当まで ご連絡ください。