現在の掲載医院数8,279


歯医者選びならMedee
>

【2025年】岐阜県でインプラント治療におすすめな歯科医院3選

作成日のアイコン

2025/1/5

最終更新日のアイコン

2025/1/7

#インプラント

コラムのサムネイル

岐阜県は、朝日大学という歯学部がある大学があり歯科医院数も多い地域の1つです。
また岐阜市は、これまた激戦エリアの名古屋ともアクセスがよく自費診療をお考えの患者さんからすれば、どの歯科医院に行けばいいか悩む場合も多いでしょう。

そこでこの記事では、岐阜県のインプラントに力を入れている歯科医院について、7つの情報をもとに整理しています。

7つの情報とは「臨床実績」「設備」「対応できる術式」「保証」「メインテナンス体制」「価格・費用」「口コミ」のことです。

これらの詳細情報については「インプラントに対応している歯科医院について」の記事にてご紹介しております。

岐阜県でインプラントに対応している歯科医院をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

※2025年1月時点におけるMedee編集部の調査データとなります。

【2025年】岐阜県でインプラント治療におすすめな歯科医院3選

1. アピカ歯科医院

アピカ歯科医院

夜の21時半まで診療している歯医者さん

岐阜県の岐阜市の西側に位置する本巣郡の北方町にあるアピカ歯科医院は、夜の21時半まで診療しており仕事帰りの方も受診しやすい診療時間の体制をとっています。 またアピカ歯科医院は、街の歯科医院としてお子様からご高齢の方まで保険診療を中心に幅広く対応していますが、自由診療にも高度な専門性を有しているようです。 岐阜駅周辺から20分ほど、西岐阜駅周辺からは10分前後でいけるためアクセスもよい立地です

設備

◆ダイアグノデント
ダイアグノデントはいわゆる虫歯発見器です。歯にレーザー光を直接照射しその光の反射具合で虫歯の有無や、大きさがどれぐらいかを判別する虫歯診断機器です。
虫歯の診断は、目視やレントゲン、患者さんの痛みの発現具合など複合的な観点から診断しますが、非常に難易度が高いものです。それらを補助するための道具として、ダイアグノデントは存在します。

◆歯科用CT
外科的な処置において、正確な診断をするために必要なものが歯科用CTです。二次元的なレントゲンとは異なり、三次元的に立体的に画像を取得できるため骨や歯の状態を正確に把握することができます。

◆滅菌器
切削器具の洗浄・滅菌を自動で行える機械で、従来の滅菌器では難しかった器具類の内部まで細菌やウイルスを死滅させることができ、より衛生的な環境で治療を受けられるようになりました。

基本情報

住所

〒501-0435 岐阜県本巣郡北方町春来町1丁目210

最寄駅

樽見鉄道 北方真桑駅 徒歩21分

診療時間

月曜〜金曜:9:00~13:00、15:00~21:30 土曜日:9:00~12:00、13:00~17:30 日曜:9:00~13:00 休診日:日曜午後、祝日

電話番号

2. りお歯科クリニック

りお歯科クリニック

信頼できて、感動的な組織を目指す歯科医院

りお歯科クリニックは、西岐阜駅と岐阜駅の北側に位置しそれぞれ車で15分程度の距離にある歯科医院です。 りお歯科クリニックは、「信頼できて、感動的な組織」を目指し、今できるうる最大限の治療を患者さんに納得感を持って主体的に選択してもらい、その上で誠心誠意対応することを大切にされているようです。 そのために設備投資にも余念がなく、また歯科医院には複数の歯科医師が在籍し、幅広い治療を提供されているようです。 たんなる虫歯の治療や歯周病の治療から、高度な自費診療まで幅広く対応しているため、何か歯のトラブルがあればさまざまなケースに対応してくれるでしょう。 また完全個室の診察室を完備しリラックスして治療を受けることができ、またプライバシーが保たれる空間にを用意しされているようです。

設備

◆歯科用拡大ルーペ
歯科医師と歯科衛士衛士は、拡大ルーペをつけて処置をおこなうようにしているようです。
細かい部分まで観察することができるため、疾患の見逃しリスクを軽減することもできる上、処置の際にも細部にこだわって治療することができるようになります。

◆歯科用CAD/CAM装置、光学式スキャナー
歯科用CAD/CAM装置と光学式スキャナーがあることで、素早く負担が少ない形で歯型を採ることができます。
そして歯型のデジタルデータを元に、詰め物や被せ物の設計をコンピューターで完結することができ、詰め物や被せ物は1日で完成することができるため、お待たせすることなく技工物を提供することができます。

◆静脈内鎮静法
静脈内鎮静法とは、麻酔の一種で痛みだけではなく精神的な面での不安や恐怖を軽減してくれるものです。
その名の通り、点滴を打つように麻酔の成分を体内に注射します。
鎮痛作用はもちろんのこと、うとうとした状態で治療を受けられ、いつの間にか治療が終わっていた感覚になることができます。


基本情報

住所

〒502-0911 岐阜市北島8-1-1

最寄駅

JE西岐阜駅 車で12分

診療時間

月曜・火曜・木曜・金曜:8:30~12:30、13:30~17:00 土曜:8:30~12:30、13:00~17:0

電話番号

3. おくだ歯科・矯正歯科

おくだ歯科・矯正歯科

完全個室の診察室、オペ室で質の高い医療を

可児市にある「おくだ歯科・矯正歯科」は総合歯科医院として、幅広い歯科治療を提供しています。 おくだ歯科・矯正歯科は完全個室の診療室、オペ室を完備しています。 周囲を気にすることなくリラックスした雰囲気で治療することが可能です。 その上で、おくだ歯科・矯正歯科には複数の歯科医師が在籍しているのですが、日々の診療に力を入れることはもちろんのこと、その上で知識を日々研鑽し医療情報をアップデートしながら臨床にあたっているようです。 結果、さまざまな治療に対して専門的な知見をもった歯科医師が対応できるため、患者さんもより安心して治療を受けることができるようです。

設備

◆マイクロスコープ
通常、肉眼ではとらえきることができない領域までマイクロスコープを使って視野を拡大することで確認することができるようになります。
その結果、診断での漏れも減らすことができる上、処置に関してもより細部にこだわった仕上がりを期待することができるようになります。

◆歯科用CT
歯科用CTを用いることで、通常二次元的な画像しか取得できないレントゲンですが、三次元的に人体の内部である骨や歯の状態を把握することができるようになります。適切な診断のためにも、CTは欠かせない存在です。
おくだ歯科・矯正歯科ではCTを完備しているので、他の施設に行ってCTを撮影する必要はありません。

◆光学式スキャナー
歯型をとる際に、通常のシリコンで採取ですと、時間もかかる上、患者さんに大変な思いをしてもらうこともありました。
しかし、光学式スキャナーでは1〜2分で作業が済み、シリコン印象よりも快適に歯型をとることが可能です。

基本情報

住所

〒509-0214 岐阜県可児市広見2353-1 (バロー広見ショッピングセンター内)

最寄駅

JR可児駅 徒歩15分

診療時間

月曜・金曜・土曜:9:00〜12:30、13:30〜18:00 火曜・水曜:9:00〜12:30、14:00~18:00 ※祝祭日のある週は木曜日診療

電話番号

インプラント治療について

インプラント治療とは?

インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。

歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。

インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら

治療の流れ

下記、一般的な治療の流れです。

※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。

【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある

【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある

治療期間や通院回数の目安

治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度

※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。

想定されるリスク・副作用

下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。

・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる

おすすめ歯科医院一覧へ

この記事をシェアする

Medee歯科検索は、厳選したおすすめの歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。

掲載をご希望の医院様

歯科医院情報をMedeeに掲載しませんか
掲載のお問い合わせはこちらから

今すぐお問い合わせする