【2025年】大森でインプラント治療におすすめな歯科医院7選
2025/5/1
2025/5/1
#インプラント

大森は駅の東側には活気ある繁華街・オフィス街が広がり、西側には落ち着いた住宅街が続く、二つの異なる表情を持つ地域です。
駅近くには歯科医院がいくつもあり、インプラント治療に対応している医院も多く存在します。
この記事では、多岐にわたる要素をもとに大森周辺におけるインプラント治療対応の歯科医院を整理しました。
※参考:インプラントのおすすめ歯科医院について
大森周辺でインプラント治療を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
※2025年5月時点におけるMedee編集部の調査データです。
- 1.2大森CT歯科・矯正歯科
- 1.3大森・東京歯科口腔外科
- 1.4グリーンアップル歯科医院
- 1.5おおもり北口歯科
【2025年】大森でインプラント治療におすすめな歯科医院7選
1. 沢田通り歯科・予防クリニックPR

高度な先進技術と「包括的歯科医療」であなたの「人生」を守る治療を
京浜急行「平和島」駅から徒歩8分、JR京浜東北線「大森」駅東口から徒歩15分の場所にある「沢田通り歯科・予防クリニック」。
土日や祝日も平日と同様の時間で診療をおこなっているので、平日は仕事や家事などで忙しい方でも週末に通院スケジュールを調整することができるでしょう。
「高度な先進技術と包括的歯科医療で、あなたの人生を守る治療を」という理念のもと、患者さんの長期的に良好な口腔状態を維持できるよう日々診療されています。
その場限りの治療で、ただ悪い箇所のみを削って痛みを取り除くような治療はおこなっていません。
原因を根本から見極め、将来を見据えた治療が受けられるでしょう。
どうしても歯を残せない、または失ってしまった場合にも、豊富な知識と高度な技術に基づいたインプラント治療をはじめとする様々な治療プランを用意しているとのことです。
また、安全かつ質の高い治療が提供できるよう、クラスB滅菌器やセファロ付き歯科用CTなど豊富な医療機器を取り揃えています。
整えられた環境で確かな経験に基づく高水準な治療が受けられるでしょう。
特徴1 骨造成で広がるインプラントの可能性|失った歯と噛む喜びを取り戻す

インプラント治療は顎骨にインプラントを埋入して、その上に人工歯を被せる治療のため、骨が足りずインプラントを埋入できない状態だと、インプラント治療は難しいです。
歯周病や加齢などが原因で骨が足りず、インプラント治療を諦めていた方もいらっしゃるでしょう。
沢田通り歯科・予防クリニックは、インプラントの埋入がおこなえるよう足りない骨を補うための処置(GBR法やサイナスリフト)に対応しています。
これらの処置によって足りない骨を補うことができ、インプラントを理想的な位置に埋入することが可能となります。
一般的なインプラント治療より費用がかかる、治療期間が延びるなどには注意点が必要です。
何かの要因で顎骨の状態が悪くインプラント治療を諦めていた方で、しっかりとした噛み心地が欲しい方は一度「沢田通り歯科・予防クリニック」にて相談してみてはいかがでしょう。
特徴2 【痛みはなくても不安】インプラント手術の不安を軽減するための麻酔法

「沢田通り歯科・予防クリニック」は、患者さんの恐怖や不安を軽減できるよう、必要に応じて局所麻酔と併用して「静脈内鎮静法」という麻酔法を取り入れています。
インプラントを埋入する手術の際は局所麻酔をするため基本的に痛みはありません。
ただ、意識ははっきりしている状態なので、医療器具の音や口内から伝わる振動などは感じることになります。
手術時の音や振動によって不安や恐怖心を抱き、手術中に体調が悪くなってしまう方は一定数いらっしゃいます。
また、そもそも歯科治療に対して強い恐怖心を抱く方もいるでしょう。
静脈内鎮静法によって、半分眠ったようなウトウトした状態で手術が受けられるようになります。
呼びかけに反応できる程度の意識はあれど、手術中の記憶は残りにくいです。
手術が不安な方は沢田通り歯科・予防クリニックで相談してみると良いでしょう。
特徴3 【より正確でスムーズ】デジタル機器を活用した精密なインプラント

精度の高い治療がおこなえるよう、「沢田通り歯科・予防クリニック」では歯科用CTや口腔内スキャナーを活用してインプラント治療をおこなっています。
歯科用CTを用いることで、一人ひとりの口内やその周辺の状況を正確に把握することができ、より詳細な治療計画を立案することが可能です。
顎骨の内部に潜む血管や神経の位置も確認できるため、事前に手術時のリスクも回避しやすくなります。
口腔内スキャナーでは歯や歯列、歯周組織などを高精度の立体データとして取得することができ、CT画像と組み合わせることでより精度の高い治療計画の立案が可能となります。
また、インプラントに取り付ける上部構造(人工歯)を作成する際の歯型採取にいても活用され、従来の粘土状の素材を用いた方法よりスムーズに歯型を採取することが可能です。
「沢田通り歯科・予防クリニック」ではこういった機器を用いて、高精度かつスムーズなインプラント治療がおこなえるよう尽力されています。
設備
歯科用CT

従来のレントゲンでは判別するのが難しかった、骨の厚みや幅などを立体画像で確認できる装置です。
クラスB滅菌器

ヨーロッパの高い基準を満たした滅菌器です。使い捨てにすることができない医療機器を滅菌するために用いられます。
マイクロスコープ

対象を肉眼の数十倍にまで拡大して観察できる歯科用の顕微鏡です。高い精度が求められる治療で用いられます。
光学スキャナー

口内や歯列を光を用いて3Dデータとして取得できる機器です。従来の粘土状の素材を使わずに歯型を採取することができます。
CAD/CAM

光学スキャナーでスキャンしたデータをそのまま削り出して、立体物として再現することができる設備です。
口腔内撮影カメラ

口内を鮮明かつ高解像な画像として記録するために用いる一眼レフカメラです。
インプラントに関わる費用
精密診断料 | 38,500円 |
---|
インプラント治療 | 440,000円 |
---|
歯槽骨増大 | 55,000~220,000円 |
---|
結合組織移植 | 55,000~165,000円 |
---|---|
サイナスリフト | 175,000~275,000円 |
インプラント治療には、手術料・材料・技術料・型取り・アバットメント・被せ物(セラミックのみ)等の代金が全て含まれております。期間と回数で追加の金額はありません。
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
沢田通り歯科・予防クリニックでは、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
インプラントは医療費控除の対象です。
医療費控除を利用することで治療費の一部が返ってくるのでぜひ活用することをおすすめします。
<関連記事>
【年収別】インプラントで医療費控除を使ったらいくら戻ってくる?申請方法も解説
歯科医師紹介

菅野 友太郎
経歴
2010年国立東北大学 卒業 2010年都内医療法人 勤務 2013年石川歯科(浜松 ぺリオ・インプラントセンター) 勤務 2018年沢田通り歯科 開業
所属学会・資格・スタディーグループ
5-D Japan 会員 日本臨床歯周病学会 会員 OJ(Osseointegration study club of Japan)会員 静岡県口腔インプラント研究会 会員 日本臨床補綴学会 会員 日本デジタル歯科学会 会員 DMC会員 SPIS(Shizuoka Perio implant Study)会員
メッセージ
基本情報
住所
〒143-0016 東京都大田区大森北6丁目23−22
最寄駅
京浜急行「平和島」駅 徒歩8分 JR京浜東北線「大森」駅 東口 徒歩15分
診療時間
月・火・水・金・土・日・祝:9:00~13:00/14:00~17:00 木曜:休診日
電話番号
03-3767-0648
2. 大森CT歯科・矯正歯科

医院紹介
「大森海岸駅」から徒歩で約3分、イトーヨーカドー大森店の2階にある「大森CT歯科・矯正歯科」。
平日は夜20時まで診療しているので、仕事帰りでも通いやすいでしょう。
患者さんのプライバシーに配慮した完全個室の診療室が設けられているため、周りを気にせず治療が受けられます。
治療においては患者さん一人ひとりの要望を丁寧に聞き取りしたうえで、複数の治療プランを提示し、その中から患者さんにプランを選択してもらう体制で進めているとのことです。
これによってご自身が納得した治療を受けられるでしょう。
インプラント治療においては、質の高い治療が提供できるようインプラントメーカー公認のインストラクターが担当しています。
海外でも講師を務めているドクターで確かな知識とスキルを持っています。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆オペ室
◆マイクロスコープ
◆拡大鏡
お支払いについて
大森CT歯科・矯正歯科では、下記の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●デンタルローン
基本情報
住所
〒150-0031 東京都大田区大森北2丁目13-1 イトーヨーカドー大森店2階
最寄駅
「大森海岸駅」徒歩で3分/大森駅(東京都)東口徒歩で約8分
診療時間
月~金:10:00~14:00/15:00~20:00 土・日・祝:10:00~14:00/15:00~20:00
電話番号
03-5753-7145
3. 大森・東京歯科口腔外科

医院紹介
大森・東京歯科口腔外科は、JR京浜東北線「大森駅」東口からわずか徒歩1分、駅前の商業施設「LUZ大森」の8階にある歯科医院です。
LUZ大森の駐車場も利用できるため、電車でも車でも通院しやすい便利な立地です 。
「どなたでも・いつでも・どこでも 安心で質の高い歯科医療」の提供を理念としており、虫歯や歯周病治療をはじめ様々な診療に対応されています。
さまざまな診療のなかでも、特に口腔外科には注力されているようです。
専門性の高い治療が提供できるよう、院内には歯科用CTやマイクロ大学病院レベルの設備が備わっています。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆マイクロスコープ
◆カウンセリングルーム
◆クラスB滅菌器
インプラントに関わる費用
上部構造物 | 一歯あたり¥165,000 |
---|---|
アバットメント | 一歯あたり¥77,000 |
インプラント埋込手術 | 一歯あたり¥230,000 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
大森・東京歯科口腔外科では、以下の方法でお支払い可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●電子マネー
●ローン払い
基本情報
住所
〒143-0016 東京都大田区大森北1-10-14 LUZ大森8階
最寄駅
JR京浜東北線「大森駅」東口から徒歩で約1分
診療時間
月~金: 9:30~13:00/14:30~19:30 土曜:9:30~17:00 日・祝:9:30~13:30
電話番号
03-5767-7505
4. グリーンアップル歯科医院

医院紹介
京急電鉄の「大森町駅」から徒歩で約8分の場所に位置する「グリーンアップル歯科医院」。
リスクを見極めたうえで精度の高い治療がおこなえるよう、院内には歯科用CTやデジタルレントゲンなどさまざまな機器が導入されています。
「洗浄」「消毒」「滅菌」の3段階の処理で衛生管理を徹底されており、滅菌時にはヨーロッパの厳しい基準を満たしたクラスB滅菌器を活用しているとのことです。
治療時はできるだけ痛みを少なくできるよう表面麻酔や細い注射針を使用しています。
インプラント治療においては、国際基準の知識や技術を持つドクターが担当してくれます。
インプラント治療で気になることや不安なことがあれば、気軽に相談可能です。
医院の詳細は公式ホームページにご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆クラスB滅菌器
インプラントに関わる費用
インプラント | 385,000円~550,000円 |
---|
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
基本情報
住所
〒143-0015 東京都大田区大森西4-16-12
最寄駅
京急電鉄「大森町駅」より徒歩で約8分
診療時間
月曜:8:30~19:30 火~金:10:30~19:30 土曜:8:00~13:00 日曜:10:00~18:00 祝地涌:休診日
電話番号
03-6459-6230
5. おおもり北口歯科

医院紹介
おおもり北口歯科は「大森駅」北口から徒歩で50秒とアクセスが良く、駐車場も完備されています。
患者さんをお待たせすることがないよう完全予約制となっており、平日だけでなく土日も診療しています。
「家族や友人など大切な人にも受けてもらいたい、やさしい治療」を目指し、専門性の高い医療を追求されており、型にはまった医療ではなく個々に合わせた医療を提供されているようです。
また、「たった1本の歯も決してあきらめない」という歯の保存に対する強い意志のもと、丁寧で高水準な治療が受けられるでしょう。
医院の詳細は公式ホームページにご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆マイクロスコープ
◆口腔内スキャナー
◆クラスB滅菌器
インプラントに関わる費用
手術基本料 | 275,000円 |
---|---|
上部構造アバットメント+被せ物(ジルコニア)1本 ※5年保証 | 165,000円 |
上部構造アバットメント+被せ物(ジルコニアフルカバーレイヤリング)1本 ※5年保証 | 220,000円 |
検査診断料 | 16,500円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
おおもり北口歯科では、下記の方法で支払いが可能です。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
●院内分割払い
基本情報
住所
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-2 福島屋ビル1F
最寄駅
「大森駅」北口から徒歩で50秒
診療時間
月・火・木・金:10:30~13:30/15:00~19:30 土・日・祝:9:30〜13:00/14:00〜18:00 水曜日 :隔週で診療
電話番号
03-5742-7036
6. en歯科クリニック大森駅前

医院紹介
大森駅東口からはわずか徒歩2分の場所に位置する「en歯科クリニック大森駅前」。
en歯科クリニックでは、経験や勘に頼るだけでなく「科学的根拠(Evidence Based Medicine)に基づいた治療」を重視しています 。
また、単に症状を治療するだけでなく「なぜそうなったのか」という根本原因を徹底的に追求し、治療のやり直しを防ぐ「再発の防止」に力を入れています。
スムーズかつ円滑な歯科治療がおこなえるよう院内設備にも力を入れているようです。
整えられた環境で、科学的根拠に基づき再発防止まで考慮した治療が受けられるでしょう。
医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆拡大鏡
◆口腔内スキャナー
◆口腔外バキューム
インプラントに関わる費用
手術代 | ¥22,000 |
---|---|
インプラント本体(straumann) | ¥209,000 |
スクリュー固定用アバットメント | ¥77,000 |
---|---|
カスタムアバットメント | ¥77,000 |
義歯用アバットメント・ロケーター | ¥88,000 |
ジルコニアクラウン | 築盛(前歯) | ¥165,000 |
---|---|---|
築盛(臼歯) | ¥132,000 | |
色付仕上げ(前歯) | ¥143,000 | |
色付仕上げ(臼歯) | ¥121,000 |
メタルセラミックスクラウン | 前歯 | ¥121,000 |
---|---|---|
臼歯 | ¥103,400 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
基本情報
住所
〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目2-4 ヒューマックスパビリオン大森 7F
最寄駅
「大森」駅東口から徒歩で約2分
診療時間
月~金:10:00~13:30 / 15:30~20:00 土曜:9:00~12:30 / 14:30~17:30 日・祝:休診日
電話番号
03-5763-5668
7. デンタルタイム大森駅前歯科

医院紹介
デンタルタイム大森駅前歯科は、JR京浜東北線「大森駅」東口から徒歩わずか1分という、非常に利便性の高い立地にあります。
平日はもちろん、土曜日・日曜日も平日と同様に10:00から13:30、午後は14:30から18:30まで診療しているので、通院スケジュールが調整しやすいです。
なお、診療は完全予約制のため、事前の電話またはウェブ予約が必要です 。
「人生の“デンタルタイム”を共に」をコンセプトに、患者一人ひとりのライフステージに寄り添った治療計画を重視しています。
一般歯科だけでなく、インプラント治療を含む各分野の専門性の高い歯科医師やスタッフがチームを組み、多様な選択肢の中から最適な治療法を提案・実現することを目指しています。
特にインプラント治療においては、入れ歯やブリッジとの比較説明も交えながら、患者さんの希望や不安に寄り添いながら対応しているようです。
医院詳細は公式ホームページにご確認ください。
設備
◆歯科用CT
◆マイクロスコープ
◆拡大鏡
◆クラスB滅菌器
◆口腔外バキューム
インプラントに関わる費用
インプラント | 330,000円 ~ 451,000円 |
---|
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
デンタルタイム大森駅前歯科では、以下の支払い方法に対応しています。
※詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
●デンタルローン
●電子マネー
基本情報
住所
〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目28-9 大成ビル 2階
最寄駅
JR京浜東北線「大森駅」から徒歩で約1分
診療時間
月~日:10:00〜13:30/14:30〜18:30 ※祝日休診 ※年末年始休診
電話番号
03-6459-6560
インプラント治療について
インプラント治療とは?
インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。
歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。
インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら
治療の流れ
下記、一般的な治療の流れです。
※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。
【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
治療期間や通院回数の目安
治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度
※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。
想定されるリスク・副作用
下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。
・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる
Medee歯科検索は、厳選したおすすめの歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。
新着記事

【2025年】狭山市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】大田区でインプラント治療におすすめな歯科医院7選

【2025年】豊中市でおすすめしたい矯正歯科医院5選

【2025年】池田市でおすすめしたい矯正歯科医院5選
関連する記事

【2025年】狭山市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】大田区でインプラント治療におすすめな歯科医院7選

【2025年】吹田市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】豊中市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】旭川市でインプラント治療におすすめな歯科医院7選

【2025年】江戸川区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】梅田でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】大阪市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】下関市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】八幡市でインプラント治療におすすめな歯科医院4選

【2025年】京都市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】福岡市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】目黒区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】池袋でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】練馬区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】小牧市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】三軒茶屋でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】一宮市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】札幌市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選